わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

マリノスいろいろ

2009-12-27 19:31:53 | F・マリノス


物理的にも精神的にも超忙しくてずっと日記書けなかった。
その間にいろいろなことがあったのでいくつかまとめ書き。

【新しい選手】
ヴェルディから藤田優人くんが新規加入らしい。
正直知らない選手でごめんなさい。
マスコミによると、
本職はボランチだけど左右のサイドバックもできて、
運動量豊富な選手らしい。
ヴェルディのHPによるとずいぶん悩んだみたいだけど、
マリノスに決めてくれて嬉しいし、頑張ってほしいよ!

【新しい選手の噂】
京都にいたパウリーニョってほとんど記憶にない。
数字だけ見るとそこそこの選手なのかもしれないけど、
ほんとに必要なのかちょっと疑問。
個人的には千真と坂田でいってほしいし、
“米主食”路線を貫くのもいいんじゃないかと思う。

【ユース準々決勝】
試合の日、鳥栖まで行ったサポの書き込みで
キーパーが痛んだ間に失点したらしいってのは知ってたんだけど、
後からJ’sゴールの記事で実際何があったのかを読み、
さらに、このブログの記事で詳しく知った。
で、
“ユースだって俺たちの誇り”
じゃなくて
“ユースこそ俺たちの誇り”
だって強く思った。

【小宮山】
サポの間でも、残念調からバカヤロウ調まで
今回は実にいろいろ言われてるけど、
まーそれだけ好かれてたんだろうし
頼りにされてたんだろうなと思う。
でも、
辞めてくやつは関係ないというのが、
長年の私のスタンスだから、
出て行きたいやつは出て行けばいいと思う。
ただ、
『もっとうまくなりたいから』とか
『優勝を味わいたいから』とか
マリノスにいたら出来ないからと言わんばかりのコメントには
カチンときたし、さらに、
『マリノス愛』だのと白々しくほざいたのには
腹の底からムカついた。

【契約更改】
今年の状況を考えれば、
思ったより順調に更改が進んでるかなという印象。
ただ、
山瀬くん、坂田くん、狩野くん、田中くんあたりがまだっていうのが
ちょっと気にはなる。
更改と言えば、
直樹はやっぱりエライ!
彼こそ本当にマリノス愛を語る資格があるな。

とりあえずこんなとこ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくお願いしますよ

2009-12-14 21:22:17 | F・マリノス


木村和司新監督の会見があった。
「へたくそ」とか「遊び」とか
和司流の言い回しなんだろうなーと思う。
要するに、
今のうちの選手は技術的にはうまいんだけど
プレーに余裕がないってことかな?
少なくとも私はずっとそう思ってた。

あと、
『自分が好きなのは、うまい、賢い選手』
『スター的な選手がいなくなっている』
って、これらはほんと予想通りの言葉だね。

まー言葉なんかなんでもいいし
ユウジも来年からは”物申す選手”になるそうだし、
チームのために良いと思うことは何でもやって、
とにかくお願いしますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだ、2位じゃないのか

2009-12-12 21:56:36 | なんでもかんでも

糞ッターレ、仙台に負けちゃったのね~
元旦にまた2位狙ってたんじゃないの?
あーそうか、
糞ッターレサポってJ2のチーム好きなんだもんね。
愛着あるんでしょ?
だから仙台が勝って嬉しいよね!





そういうのが”偽善”だって言うんだよ!
それにしても、
糞ッターレのプレーって昔に比べてほんと汚くなったね。
2位になれなくて残念でした!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためて千真

2009-12-10 23:04:07 | F・マリノス


月曜日、
千真のことあまりにも嬉しくてニュース速報のように書いちゃったから
あらためてもう一度。

まず始めに、
このブログを覗いてくれてる数少ないマリサポ以外の皆さんに
ちょっと説明、いや、宣伝。

【千真】
本名は渡邉千真(センマでもチマでもありません、カズマと読みます)。
今シーズン、早稲田大学から横浜F・マリノスに入団しました。
ポジションはフォワード(FW:攻撃の選手)で、
これまでの新人得点記録の12点を上回る13得点で記録を更新しました。
そして、この活躍が評価されて今年のJリーグの新人王を受賞しました。
この先、日本代表にも選ばれるであろう期待の選手ですから、
これからも注目して下さい!



というわけで、
私的には、
得点力不足だの攻撃が弱いだのと言われてきた
うちのチームのFWが新人王をとった
ということにも意味があると思うわけ。
ただ、
ビギナーズラックとか2年目のジンクスとかいうのは
それなりに根拠があることだと思ってるから
来年は厳しい年になるであろうことは想像に難くないし、
もしその通りに5、6点しか獲れなかったら
それなりの選手でしかないということ。
でも、もちろん千真ならそんなことはない。
だって、フツーの選手じゃないんだから。
だから、来年は今年の何倍も期待しちゃう。
千真なら絶対にやってくれる!

♪♪お~、千真ゴール~、
おおお、千真~
ゴールゴール!♪♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためて山形

2009-12-08 19:52:03 | F・マリノス


千真くんの新人王受賞で日記の順番が逆になっちゃたけど
土曜日の山形戦で今シーズン終了。
試合は今シーズンを象徴するように13個目の引き分け。
それでも勝ち越しで終われたのは良かったと思う。
ま、もうこれはいいや。。。

で、初めて行った山形の感想はというと、
▲やっぱり寒かった。でも、想像してた程じゃなかった。
▲速さも乗り心地も山形“新幹線”なのは東京-福島間だけなのね。
▲スタジアムの牛串マジうまいし、他の食べ物も工夫があるって感じ。うちも見習った方がいいかも。
▲モンテの社長、超オモシロい。挨拶で『ざまあみろってんだ』って言ったの最高。残留記念グッズ発売もウケた。
▲試合の日の夜、横断歩道ですれ違ったモンテサポにいきなり『お疲れ様でした』って言われて、
新潟が初めて昇格した年のアウェイの試合後に『一緒に写真撮らせて下さい』って新潟サポから言われたのを思い出した。
▲日曜日なのに繁華街と思しき所でも人がまばらでちょっとびっくりした。
▲山形市内は見るとこが少なくて帰りの電車の時間まで途方に暮れた。
と、こんなところかな。
まー食べるものは美味しかったし概ね楽しい遠征だった。

来年は東北遠征が2回になるけど、
できれば良い季節に行きたいなー。

でも、やっぱり一番の望みは、
タイトルがかかった試合のための遠征になることだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う・れ・し・い・ぞ

2009-12-07 20:14:41 | F・マリノス


オーレーオレオレオレー
かーずまーかーずまー♪

千真くん、新人王おめでとー!!!
すんげーうれしいぞっ!!!
新人得点記録を更新したから受賞して当然とは思ってたけど、
正直一抹の不安もあった。
だから余計にうれしいし、それと同時にホッとした。

このまま日本を背負って立つFWまで登りつめろ!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時しか書けない

2009-12-03 18:41:14 | なんでもかんでも

今、仙台からの帰りの新幹線の中。
ここのところ仕事がいろいろ大変でこんな時じゃないと日記もかけない有様。
単に仕事がたくさんあって忙しいってだけならまだおっけーなんだけど、
想定外のトラブルやら見当違いのクレームやらで
ぶっちゃけ気持ちがかなりお疲れ。
これで、もしこの前の試合負けてたら今頃倒れてたかも。
マリノスの勝利とサポ仲間とのわいわいガヤガヤは
ほんとに私のエネルギー源だってつくづく思う。
明日1日頑張って、山形でまたエネルギーをもらうぞー!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする