わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

強い!

2013-03-31 18:48:16 | F・マリノス


ガス戦は今シーズン2試合目のJ1との戦いだったなw。
どっちに転んでもおかしくない試合だったし、
去年だったら間違いなく引き分けだったろう。
でも、
勢いだろうが運だろうが勝ちは勝ち。
もちろんそれだけじゃなくて、
運を引き寄せるだけの実力も伴っているということだと思う。
ほんとによく勝ち切った!
強い!
あとはこの状況をどこまで長く継続できるかと
この先必ずやってくるであろう不調な時期をいかに乗り切れるかだね。
それはサポも一緒だと思う。
ちょっと上から目線で言わせてもらうと、
今のゴール裏って結構まとまってるなって感じてる。
4台のドラムも息が合ってて迫力がある。
旗も多くてビジュアル的にもなかなか。
これで声の音量が長続きすればそれなりじゃないのかなー。
(まあ時々コール違うんじゃね?って思うこともあるけどw)
でも、チームの調子が悪くなってくると
往々にしてサポの雰囲気も悪くなってくるから、
そこでまとまれれば、今年こそ最高の場所が見えてくるんじゃないのかな。

P.S.
試合終了の時、
オーロラビジョンに映ったチマの顔が超~気持ち良かったwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の正念場かな

2013-03-29 23:17:27 | F・マリノス


気が付いたらもうすぐ3月もおしまい。
去年の11月あたりから続いていた激動もとりあえず決着ついて、
今はただひたすら忙しくて死にそうな毎日。
ま、この話はおいおい書くとして。

F・マリノスは開幕から公式戦5連勝という絶好調。
それも、あんだけ得点力不足と言われていたのに
まさかのゴールラッシュ。
が、しかし、
ここまでの試合を振り返ってみると、
正直、J1クラスが相手だったのは磐田戦だけだったような印象。
そう考えるとここからが本当の勝負かなと。
そして明日は、こちらも好調のガス戦。
しかも、渡邊チマとか長谷川なんとかいう
どこかで聞いたことがある選手が絶好調だとか。
ま、それはともかく明日のガス戦、
私的にはどうしても7年前の浦和戦がかぶるわけ。
あの年も開幕から連勝で、このまま優勝かという勢いだった。
ブラジリアントライアングル(そのうちの一人はドゥトラだけど)が抜群の出来で
まさに向かうところ敵なしって感じだったのを覚えてる。
でも、あの日、チームもサポも浦和に敗れ
チームはそこからまさかの失速。
そしてついに岡田さんが辞任に追い込まれたんだよな。
もちろん明日の相手は浦和じゃないけど、
感覚的にはどうしてもあの時の悪夢が蘇る。
3連勝だの4連勝だの負ける気がしないだのと浮かれてると
絶対にあの時の繰り返しになると、私は思ってる。
明日は、サポがビシッとした空気を作れるかどうかが勝敗を分けるんじゃないのかな。
だから、
第一線から引退した身ではあるけど、いつも以上に強い気持ちで行くよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの展開 その2

2013-03-10 18:40:10 | F・マリノス


いや~笑いが止まらない。
ほんとニヤニヤが止まらない。
5得点完封だってさあー。
マルキがハットだってさあー。
まだ2節なのにもう9点!?
うーむ、
これが得点力が課題と言われたチームなのかあ!?
開幕戦に続いて
またしてもまさかの展開だったわ~
せっかくあの暑い中、
花粉がブンブン飛んでる中、
スタジアムで耐えてたんだからw
もう少し”サッカー”を見たかったなー
なんて、
ものすごーく贅沢なことさえ思っちゃったわけですよww

と、まあ浮かれてるのも今日までにするけどね。
選手のコメントにも、
「まだまだこれから」とか「相手が悪かった」的な言葉が並んでいるし、
次の磐田戦にはかなり気合入れて行かないといかんでしょ。
デスゴールなんてのもあるからもちろん無失点必須で。
これを獲ればホントに開幕ダッシュ行けるかも、
なんて個人的には思ってる。

最初だけじゃなくて、今年こそ最後まで!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの展開

2013-03-02 23:02:12 | F・マリノス


攻撃力が課題と言われているうちのチームが4得点。
守備は安定していると言われているうちのチームが2失点。
まあ昇格チームが相手だったとは言え、
まさかの展開というのが正直な感想。
これだからサッカーっておもしろいのよね~
左SBはちょっと不安要素。
もちろん今でもドゥトラは十分凄いけど、
やっぱりこの先年齢的な問題は避けては通れないなと。
仁くん、がんばれ!
今日は少し周りに合わせる事を考えすぎたのかな。
もっと自分を出しても良かったんじゃない?
学は今日の調子でずっと行ってほしい。
そうすれば間違いなくもっともっと上を目指せるはず。
藤田は予想以上に行けそうな感じ。
良く走るし守備もするし、今年の移籍も当たりかな!?
2トップも十分行けるんじゃないの~?
と、課題も期待も見えた試合だったけど、
まずは開幕戦で勝利できたことはデカイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする