わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ぼあちゃん・はちゅメモ

2023-06-29 11:59:07 | ウチの子たち
毎日少しずつ雲が少なくってるような感じで、今朝はわりと青空が見えてた。でも、まだ夏空っていう感じじゃないなあ。やっぱり梅雨だなあ。
昨日はあちこちで雷雨だったみたいだけど、この辺りは雨も降らなかったみたい。
それでも昼前頃には結構いいお天気になったな。


昨日、ちょっとだけおもしろいことがあった。母親の元家から持って帰って来た物のネット販売絡みでムスメの家に行った時、ムスメがもみじを抱っこして出て来た。ちょうど小学校低学年の子達の下校時間だったみたいで、お母さんと一緒の子供達がもみじの前を何人も通り過ぎていった。子供達はみんなもみじにスゴク興味がありそうな感じで覗き込んでいったんだけど、お母さん達の半分以上が「うゎ、なにあれ・・・」という感じで、怪訝そうに見てたりしかめっ面をしたりして通り過ぎて行った。
これ、確か何かで読んだんだけど、子供って、最初は爬虫類や虫にスゴク興味を持つんだけど、親から「気持ち悪い」とか「怖い」とか繰り返し言われてしまう場合が多いために、次第に本人もそう思うようになってしまうって。昨日の光景を見ていてホントにそうなんだなって思った。親が子供の好奇心を奪ってしまうのは一番やってはいけないこと。学校の成績が良ければいいってもんじゃないんだけどね。

2年前の今日のぼあちゃん。このタイトルの日は可もなく不可もなくだったということ。これが一番ありがたかった。

はちゅメモ。

6月28日(水)

--朝昼--
  • きょろちゃんとしおちゃんはシェルターの前にいて起きてた。きょろちゃんはその後寝た。らぷちゃんはシェルターの外で寝てた。
    きょろちゃん@7:55 A.M.


    しおちゃん@7:55 A.M.




    らぷちゃん@7:55 A.M.


    オリハちゃんのケージの水入れの中にコオロギが浮いてた。溺れちゃったんだなと思って水を替えようとしたら生きててビックリ。ブロックの下にもう1匹コオロギがいた。早くここに逃げ込めないように塞がないとダメだなあ、と、前から思ってるだけでまだ何もしてないダメな儂。
  • きょろちゃん@9:59 A.M.


    らぷちゃん@9:59 A.M.


    しおちゃん@10:00 A.M.
    シェルターonシェルターの中に尻尾だけ見えてた。

  • 昼過ぎ、らぷちゃんがまたシェルターの中に入って姿を消した。
  • きょろちゃんが3時頃に「出して~」。さすがにまだ早いのでそのまま。少ししたらまた寝てた。
  • 同じ頃、らぷちゃんもシェルターから出て来て、ちょっと出たそうな素振りを見せたけどそのまま寝た。
--夕夜--
  • きょろちゃんもらぷちゃんも「出して~」。らぷちゃんはスロープを入れたらすぐに上って来たので遊び場へ。きょろちゃんは儂が遊び場をセットしてたらママの手に乗って出て来た。しばしママの手の上で待機し、セットが終わって遊び場へ。

    らぷちゃん@5:26 P.M.


    きょろちゃん@6:01 P.M.

  • しおちゃんはまだうつらうつらな感じ。
  • 気づいたら、きょろちゃんがデスク用パネルヒーターの一番上、しかもパネルヒーターの向こう側にいた(@7:37 P.M.)。



    気づいて良かった。気づくのがもう少し遅かったら行方不明になるところだった。もしかしたら音トラップが鳴ってたのかもしれないんだけど、儂、母親の元家から回収してきた古い預金通帳をシュレッダーにかけてたので音が聞こえなかったのかも。ママ曰く、「『早く見つけてくれないと行っちゃうよ。いいの?いいの?』だったんじゃない?」w。なんにしても脱走しなくてエライ。マジ危なかった。はぁはぁ・・・
    いつもはパネルヒーターの上に脱走防止用の屋根をつけてるんだけど、今日はそれをつけてなかった。最近ここを登らなくなったなと思ってたんだけど、もしかすると、「あ、今日は出れそう」と思って登ったのかも。だとしたらスゴイんだけどw。
  • 今日はご飯の日なのでしおちゃんのケージにもスロープを入れたんだけど、相変わらずの警戒態勢。でも、ママがコオロギ見せたら上ってきたのでそのまま遊び場へ。
    しおちゃん@7:59 P.M.
    この子の視線の先にはコオロギが入ったビニール袋がぷらぷら。

  • みんないつも通りの食欲でコオロギを狩った。しおちゃんは2匹目にちょっと手こずったけど自分で頑張った。
  • 儂が寝て後オリハちゃんのご飯。「3匹とも食べなくてリリースしちゃった」(byママ)。
まずきょろちゃん、脱走を踏みとどまってくれてありがとう。
そして、レオパトリオは食欲だけは問題なし。でも、きょろちゃんとらぷちゃんの様子見は続く。オリハちゃんは少し食欲が落ちてるのかな。これも様子見。様子見様子見と言っても、結局ずっと様子を見てるんだから特に変わったことをするわけでもないけどw。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・ぼあちゃん・はちゅメモ2days

2023-06-28 11:31:27 | ウチの子たち
疲れたあ。。。
って、朝からこんなこと書きたくないけど、昨日はまた朝から晩まで1日中母親の元家で、持って帰るもの、売る(売りたいw)もの、捨てるものの分別。そしてネットで売れたものを梱包して、コンビニや宅配業者に持ち込んだり。捨てるものの中には結構個人情報もあったんだけど、これはムスメが一昨日から泊りがげでシュレッダーしてくれてかなり助かった。
今週、古書とか遺品の買取してくれる業者さんが来てくれることになってるので、それで残った物のうちやっぱり持って帰りたいっていう物を選別すれば、あとはすべて廃棄。これが終われば元家を不動産屋さんに引き渡して完了。そして転出とか転入とか銀行やらなんやらの住所変更とか、面倒臭そうな諸々の手続きとかが済めばゲームセットだ。
毎度書いてるけど、昔の物の廃棄とか分別の作業は心身ともにかなり疲れる。昨日帰って来たのは8時頃だったけど、その後、ほぼ放心状態で何もやる気なし。肉体疲労だけならまだしも、追憶、懐古、感傷、後悔etc.で気持ちがかなり疲れる。これが辛い。儂、まだまだ修行が足りない(合掌)。

2年前の今日のぼあちゃん。この記事は去年の今日のものなんだけど、2年前の今日の写真集になってたので、そっちを貼ってみた。
元の日記は「わりと元気」っていうタイトル。こういうのを見ただけで「良かったね」って思っちゃう。やっぱりヘンだな、儂w。

はちゅメモ。

6月26日(月)

--朝昼--
  • きょろちゃんは相変わらず脱力寝。
  • しおちゃん@7:06 A.M.
    シェルターonシェルターで顔だけ出して寝てた。
  • らぷちゃんの姿が全く見えず。気温が低い頃はよくシェルターの中で寝てたけど、気温が上がって来てからは初めてかも。ちょっと心配になったのでシェルターのデニムを持ち上げて中を覗いてみたら奥のウェットシェルターの中にまで入ってた。(@7:05 A.M.)

    一昨日(24日)位からなんとなく様子がおかしいかなあと感じてた。昨日(25日)もシェルターに頭を突っ込んで後ろ脚で床を堀り堀りするような仕草をしてた。「まさか産卵?」とも思ったけど、その後はまたいつも通りの感じに戻った。多分脱皮だろうと思ってるんだけど、少し様子見。
  • オリハちゃん@8:06 A.M.
    最近はほとんどこの状態。

--夕夜--
  • きょろちゃんはいつも通り遊び場へ。
    きょろちゃん@6:04 P.M.
  • らぷちゃんは朝の様子だと出て来ないかと思ったら、シェルターから顔を出した。スロープを入れたら上って来たので遊び場へ。
  • きょろちゃん@9:49 P.M.
    この体勢で30分位固まってた。


    らぷちゃん@9:48 P.M.
    やっぱり元気がないみたいで、ほとんど姿を見せなかった。
  • しおちゃんは気づいたらシェルターonシェルーから出て来てて、こちらを見てた。ケージの後ろにおっきな💩をしてたので、「くっちゃいよ~、出して~」ってなってたのかもw。脱皮すると皮を食べちゃうからか、この子は特に💩の量が増える。
    儂が寝た後オリハちゃんのご飯。「1匹食べて2匹リリース」(byママ)。

6月27日(火)

--朝昼--
  • きょろちゃん@8:42 A.M.
  • しおちゃんはシェルターonシェルターで寝てた。
  • らぷちゃん@8:41 A.M.
    今日はシェルターの外で寝てた。一安心。
  • オリハちゃんは壁に張り付いてた。昨日のコオロギは見つけられず。いたとしても隠れる所がたくさんあるから難しい。この子はそれを乗り越えて狩りができないとねえ。
--夕夜--
  • 儂が帰って来たのは8時頃。きょろちゃんもらぷちゃんも温度計が倒れてたから、ケージの中で右往左往して出てがってたみたい。ごめんなさい。
    すぐにスロープを入れたらまずきょろちゃんが、その後らぷちゃんが上って来た。2人(2トカゲ)とも遊び場へ。
    らぷちゃんは遊び場に降ろしたら結構アクティブ。元気が戻ったのかな?しおちゃんはシェルターの上で寝てて、ケージの蓋を開けたら目を閉じたままパッと頭を挙げた。
  • きょろちゃん@8:39 P.M.

  • らぷちゃん@8:41 P.M.
    遊び場の壁に掴まって「出して~」。

  • しおちゃんはシェルターから出て来てたのでスロープを入れてみたんだけど、すぐに後ろを向いちゃた。今日は出て来ず。
  • 儂が寝た後オリハちゃんのご飯。「うまく食べさせられなくて3匹リリースしちゃった」(byママ)。
今のところきょろちゃんは尿酸を出していないのでどうなったのか不明。らぷちゃんは元気が戻ったのか? そう言えば、きょろちゃんがずっと脱皮してない。この2人(2トカゲ)は脱皮が上手くないから、知らないうちに脱皮したっていうことはないと思うんだけどねえ。以前よりはよく見てるつもりだけど、四六時中見てるわけではないし、最近は母親案件もあって、この子達のことがちょっと疎かになってるからわからないけどねえ。 



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にしおちゃん

2023-06-26 10:33:09 | ウチの子たち
朝起きて来ると、なんとなく薄日は射してるけど青空は見えないっていう空模様が続いてて、思わずため息が出る。雨降るか晴れるか、もう少しスッキリできないもんかね。まあ、ぼあちゃんがいたらこれでも紫外線浴はできるだろうから、ま、いいか。

というタイトルの2年前の今日のぼあちゃん。儂がもう少しこのタイトル通りにできてれば、あの子ももう少し生きられたのかも。。。

はちゅメモ。

6月25日(日)
  • 朝、きょろちゃんはいつもと変わらず脱力寝。
    らぷちゃんはいつもと少し場所が違ってシェルターの横で寝てた。
    しおちゃんはシェルターonシェルターの中でうつらうつらな感じだったけど真っ白。見たらケージの中に脱皮の時に使うセラミックのオブジェが入ってたので、夕べケージに戻す時にはすでに白くなってたからママが入れたんだなと思った。
    オリハちゃんは壁に張り付いてた。
  • 気づいたらきょろちゃんはシェルターの上で、きょろちゃんはシェルターの中で寝てた。しおちゃんはあの調子だとすぐにでも剥き始めるかなと思ったんだけど、ずっとうつらうつらでちょっと辛そう。
  • らぷちゃん@3:08 P.M.
    ちょっとピンボケw。


    きょろちゃん@3:22 P.M.
    直前まで寝てたんだけどカメラを向けたら目を開けた。きょろちゃんも明るいとちゃんと爬虫類目になりますw。


    オリハちゃん@3:43 P.M.
    壁に張り付いてばかりでもないけど、最近は珍しいかも。


    きょろちゃん@3:46 P.M.
    いつの間にかシェルターの中にいた。


    しおちゃん@3:47 P.M.
    ついに剥き始めた。




    3:58 P.M.

    4:00 P.M.



    この後、ママが少しだけヘルプしたけど、いつものようにほぼ自力で剥き、4時半前にはきれいになった。
    手袋。


    これ、全部が繋がってる。

  • 夕方、きょろちゃんとらぷちゃんは遊び場へ。まだ全然明るいけど、だいたいこの位の時間になるとお目覚めのことが多い。
    らぷちゃん@4:10 P.M.
    スロープを上って来たところ。

    しおちゃんもなんとかかんとかスロープを上ってきたので遊び場へ。脱皮で大変だったから、今日は出て来ないかと思ってたんだけどね。
  • また儂が寝てからオリハちゃんのご飯。「2匹食べて1匹リリース」(byママ。
きょろちゃんは尿酸も💩もなかった。らぷちゃんの様子が少しおかしいかな?


26日なので、今朝のお供はフォーレのレクイエムとこれ。
今から29年前、大学のコーラス部の定期演奏会でOB・OG合同ステージというのがあり、その時の第3ステージがフォーレク、そしてこの曲をアンコールで歌った。母親案件でいろいろ整理してたらその時のビデオが出て来てちょっとビックリ。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ書いただけ

2023-06-25 20:11:11 | ウチの子たち
この金土日の3日間は母親案件はお休み。でも自分達のことが溜まっててボーっとはしてられなかった。それでも今日は少しだけゆっくりできたんだけど、あまり時間がないことに変わりはなく、さらに疲れて頭が回らないというのもあって、先の日記に続いてこの日記もかなり適当。ただ書いただけっていう感じw。

2年前の今日のぼあちゃん。タイトル通りにかわいそうな日だったみたい。ストレスが溜まっただろうなあ。でも、なぜか可愛い写真が多いw。
そして、爬虫類の目が怖いという方はこの先はスルーした方がいいかもしれません。そういう写真があります。

はちゅメモ。

6月24日(土)
  • 朝~昼、みんな特別変わったことはなかった。
    きょろちゃん@12:25 P.M.
    相変わらずの脱力寝。


    らぷちゃん@12:25 P.M.
    朝から寝てたんだけど気づいたら起きてた。
    アップで撮ると恐竜みたいw。





    しおちゃんもオリハちゃんもだいたいいつも通り。
  • 夕方、きょろちゃんとらぷちゃんは遊び場へ。
    きょろちゃん@4:53 P.M.
    遊び場のシェルターから顔を出してるところ。
    真上から。


    真横から。

  • 夜、しおちゃんのケージにスロープを入れたんだけど、反応イマイチ。でも今日はご飯の日。ママがスロープの上からコオロギを見せたら反応。ちょっと上って来たのでそのまま遊び場へ。
    その後みんなご飯。きょろちゃん、らぷちゃんはいつも通りの狩り。しおちゃんもわりとすんなり狩った。オリハちゃんは珍しく儂が起きてる時間にご飯。壁に張り付いてたので、1匹は直接食べたけど2匹はケージの中に逃げちゃった。ママがいつも言ってるように、床にいないとあげるのは難しい。でも、この子にとっては自分で狩った方がいいんじゃないかなと思うんだよね。
※特に何もないのでコメント欄は閉じます。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第18節

2023-06-25 12:09:23 | F・マリノス
まさかのウノゼロで5連勝!
NHKBSの中継で試合を見始めたのはエウベルの先制点の5分位前。それまでもTwitter中継で、今までの広島戦のような酷い試合じゃなさそうっていうことだけは知ってた。でも忙しくてテレビは見れなかった。まあ今は試合どころじゃないっていうのが正直なところ。それでも勝てばうれしいし、またこれで頑張れるってなるw。

後半はかなり押し込まれ、見てて疲れ切りました。残り15分位は「このままだと最後まで持たないだろ」って思ったけど、そこから何回かチャンスも作れた。しかしどっちもゴールに嫌われたねえ。GKもハイパフォーマンスだったけど。シュート数はウチ13本、広島21本だって。
ウノゼロは勝てば最高だけど、試合終了までがマジ心臓に悪い。ウチは失点が多いので、このクリーンシートを絶対に今後につなげてほしい。
それにしても、広島はやっぱり面倒臭い相手だね。

エウベルの先制点までのところは、これを書く前にDAZNの見逃しで見た。でも、今日は(今日も?)ブログ書いてる時間もあんまり取れないし、誰がどうのこうのっていうのはちょっとだけにしよう。
まず小池裕太、やればできるじゃん! 足が攣ったって? 毎試合これ位やれば十分行けるぞ。左SBが永戸と小池のポジション争いになるのはウチにとって理想的なんだから絶対頑張れ。 
そして植中。まだまだこれからだから。期待してる。
あと、昨日は西村の日じゃなかったねw。

勝利後の舞台裏。

P.S.
森保来てたみたいだけど、アイツ、やっぱりウチのこと嫌いなのか? と試合後の写真を見てちょっと思ったwww🐔



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン様とはちゅ達

2023-06-24 13:23:11 | ウチの子たち
一昨日の1日がかりの元家大整理の反動で、昨日は1日ボーっとして、ほぼ自分達のことだけに使った感じ。それでも、ネットや電話や郵便等も含めて細かいことはつきまとうので、完全休養とまではならず。あと少しあと少しと自分に言い聞かせてる今日この頃。今儂を支えてるのは亡くなったワン様(恐れ多いのでワンコからワン様に変えたw)とはちゅ達だな。
この前載せたワン様の写真をさらに加工してみた。実はカラー写真。


2年前の今日のぼあちゃん。この前日は自分でケージに入って自分で寝たみたい。儂もこの頃は抱っこ寝を結構気にしてた。でも、長続きしなかったみたい。本当のことはわからないけど、少なくとも夏の抱っこ寝は良くなかったのかなというのが儂の後悔の一つ。
はちゅメモ。

6月23日(金)
  • 朝、きょろちゃんとらぷちゃんはいつもと変わらず。
    しおちゃんは、シェルターの上で起きてた。夕べ、しおちゃんが遊び場に出た後、木製シェルターをケージから取り出しちゃったので、「寝れるところがない・・・」と思ってたかも。なかなか落ち着く様子がなかったので、この子の上からそ~っと木製シェルターを被せてみた。そうしたらそのまま静かになった。やっぱりこの子には明るいのは難しいにかな。
  • きょろちゃんの遊び場のトイレで尿酸を発見。めちゃくちゃ硬くて手では簡単につぶれなかった。尿酸の周りには黄色っぽい結晶状のものが張り付いてた。
    これ、そのアップ写真。本物は5mm四方位の大きさ。

    調べたらこれと同じじゃないかなという感じ。そうであれば、少なくとも第一弾は地力で排出できた? まだ残りがるのかもしれないけど、もう少し様子を見ることにした。 ただ、この子、今のところそれほど便秘っていう感じでもないと思ってたんだけどねえ。
  • きょろちゃん@12:40 P.M.


    らぷちゃん@12:40 P.M.

    この2人(2トカゲ)はいつも脱力熟睡。
  • 5時半頃、きょろちゃんとらぷちゃんは遊び場へ。
    しおちゃんは木製シェルターに入ったままで姿を見せず。
  • 6時半頃、しおちゃんの鼻先が見えたので、そ~っと木製シェルターを持ち上げてみた。ちょっとだけビックリした感じだったけど、慌てず騒がず静かに回りを見回してたので、スロープを入れてみた。かなり時間をかけて少しずつ少しずつ前に来て、スロープに乗り切ったところでママが手に乗せて遊び場へ。スロープを入れてから1時間ちょっとかかった。
  • きょろちゃん@7:12 P.M.


    らぷちゃん@7:13 P.M.


    しおちゃん@7:45 P.M.
    遊び場に降りた直後。スマホのライトだと明るすぎちゃうので、別のLEDライトをちょっとだけ点けて撮った。


    きょろちゃん@8:21 P.M.

  • 儂が寝た後のオリハちゃんのご飯。「3匹食べた」(byママ)。
きょろちゃん、少し元気がない感じはするけど食欲はあるし、このまま病院に行かずに済むといいんだけどねえ。。。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は3つのことしか書いてない

2023-06-23 14:19:39 | ウチの子たち
最近書いてる3つのことというのは、母親がらみ、トカゲ、そしてマリノス。たま~に音楽のことも書いてるけど、それはオマケみたいなもの。まだ少しこれが続く、かな。

一昨日(6月21日)は昼過ぎから母親の施設に行って4時半頃帰って来た。正直、何度施設に行っても、あのなんとも言えない雰囲気、空気感は堪える。きっとこのまま慣れることはないんだろうな思とう。以前にnatukiさんという方もコメントに書かれてたんだけど、やっぱりなにがしかの後ろめたさのようなものがあるのかもしれない。さらに、自分が知っているあるいはイメージしている母親と変わってきていて、「こんな人じゃなかったはずなのに」と思うことが多いのも一因なのかな。

昨日(6月22日)はママとムスメの3人で朝から母親の元家に行って、家に帰って来たのは夜の8時半頃。売れそうなもののネット出品、この前梱包したお面・仮面の発送、そしてお仏壇のご供養付き発送。お仏壇のご供養って実際にはどんなもんなのかはわからんけど、こういうのは気持ちの問題だからそれで良し。でも、あのお仏壇は儂が物心ついた時からあったものだし、子供の頃は上に登るなんて罰当たりなこともしたw。そういったことを思い出し、お仏壇が元家から出て行くを見送った時にはちょっとだけ合掌した。
その他に、昨日は主に紙類を分別廃棄した。これがまた大量にあって、しかも、お金のことや病気こと、第三者の名前・住所・電話番号等々、個人情報と思われるものもあるので、まあ大変な作業。昨日だけでは終わらなかった。そのまま置いておけば、すべて元家を買い取った不動産業者さんが処分してくれることにはなってるんだけど、やっぱりそうもいかないからねえ。
あと、大量のアルバムの仕分けもしたんだけど、これが肉体的にも精神的にもかなりの重労働。昔の写真なのでなにしろ重い。そして、写真を見ながらいる・いらないを決めるのは結構堪えた。
この話は落ち着いたらあらためて書こうかなと思う。あ、得意の書く書く詐欺にならにようにしなくちゃw。

2年前の今日のぼあちゃん。
ネコちゃんのトイレハイは有名みたいなんだけど、ワンちゃんにもあるらしい。そして、フトアゴにだって絶対あるから。ググってみると原因はよくわかってないらしい。なんでなんだろうね~。

はちゅメモ。

6月21日(水)
  • 朝、きょろちゃんとらぷちゃんはいつも通り。
    きょろちゃん@9:51 A.M.
    一見いつもと変わらないんだけど、


    この左手、痛くないのかなあw。

    そして、きょろちゃんの遊び場のコルクの床を見たら、4月の時ほどではなかったけど、また尿酸を垂れ流したと思われるような跡があった。
    ↓ の写真の上下の白い線と点。


    線の方のアップ。


    点の方のアップ。


    4月に病院に連れて行ってからはしばらくなかった。でも、6月の初めにまたあった。
    6月2日


    6月5日

    しおちゃんはシェルターの上に置いたシェルターに入ったまま。これだと前のケージの場所の方がまだ紫外線が当たってかもw。
    しおちゃん@9:09 A.M.
    顔の先だけ見えてるw。この感じだと起きてるんだね。

  • 11時頃、気づいたらしおちゃんがシェルターから出て来ててケージの中をウロウロ。あの木製シェルターに入って暗ければ寝てるっていうわけでもないのかな?

    らぷちゃんは変わらず。
    オリハちゃんは珍しくシェルターにいた。最初、昨日リリースしたと思われるコオロギがいた。そのうち見えなくなったので狩ったのかな?とこの時は思ったんだけど。。。
  • 夕方、5時前頃には、きょろちゃんもらぷちゃんも遊び場へ。
  • しおちゃん@7:25 P.M.
    スロープを上って来た。「私も行くわよ~」な感じw?

  • この後、レオパトリオのご飯。みんないつもと変わらず食べた。しおちゃんも狩りを頑張った。
    ご飯直後の、
    きょろちゃん@7:28 P.M.


    らぷちゃん@7:33 P.M.

  • オリハちゃんのケージ交換。中にコオロギ2匹を発見。朝ケージを覗いた時には見つけられなかったので狩ったと思ってたんだけど、床に敷いたキッチンペーパーの下にいた。ケージ交換作業中は、中で右往左往してコオロギを狩るどころじゃない。そして新しいケージに入れてからは、いつものようにしばし落ち着かず。
  • 毎度、儂が寝た後オリハちゃんのご飯。「2匹食べて1匹リリース」(byママ)。

6月22日(木)
  • 朝、きょろちゃんとらぷちゃんはいつも通り。
    しおちゃん@8:49 A.M.
    口開いて寝てるけど、だいじょうぶかな?


    らぷちゃん@8:50 A.M.
  • 儂らが帰って来てすぐにきょろちゃんとらぷちゃんは遊び場へ。
    きょろちゃん@10:16 P.M.
  • 儂が寝た後オリハちゃんのご飯。「1匹食べて2匹リリース。壁に張り付いてたので、狙ったけどうまく食べれなかった。」(byママ)。
ちゃんと見れてないけど、今の一番の気がかりはもちろんきょろちゃん。母親案件も大事だけどこっちも十分大事。優先順なんか絶対ない。動物を家族にするということはそういうこと。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にしおちゃんときょろちゃん

2023-06-21 11:53:07 | ウチの子たち
今朝も薄曇りな感じだったけど、昨日よりは青空が見えてた。時間が経つにつれて青色が薄くなったけど、昨日と同じような感じで薄日が射してた。

そう言えば今日は夏至。日の出の時刻が一番早くて昼間が一番長いんだけど、日の入りの時刻はまだこの先1週間位までわずかに遅くなるんだよね、確か。12月の冬至も同じで、昼間の長さは一番短いんだけど、日の出の時刻が一番遅いのは1月位だったかな。これ、ぼあちゃんがいた頃に調べて初めて知ったw。あの子をできるだけ自然に近い形で目覚めさせたかったので、儂も日の出の頃には起きてケージの中が少しずつ明るくなるようにしてた。例えばこの辺りの今日の日の出時刻は4時25分58秒。さすがにこの時間に起きるのは無理だったけど、5時頃には起きるようにしてたから、今の時期が一番辛かったなw。でも、張り合いがあったし楽しかった。

と言う訳で、2年前の今日のぼあちゃん。
この日は突然様子がおかしくなっちゃったみたいだけど、こういうことも何度もあったなあ。なにしろ原因わからなかったからただ心配するしかなかった。
それまで、ムスメの家族だったえびへーと暮らしたことはあったけど、短い期間だったから、ぼあちゃんがママと儂にとっての初めてのフトアゴの家族。だから実はわからないことだらけだった。今になって考えると、こうすれば良かったのかもああすれば良かったのかもっていうことばかり。
ここのところ、心身ともにちょっと疲れがたまってるせいか、「ぼあちゃんゴメンナサイ」って思うことが多いし、あの子に会いたいと思うことも多いなあ。

はちゅメモ。

6月20日(火)
  • ケージのレイアウトを変えてから2日目の朝。きょろちゃんとらぷちゃんは相変わらず。
    きょろちゃん@7:42 A.M.

     ↓
    2時間後
     ↓


    らぷちゃん@7:42 A.M.

     ↓
    2時間後
     ↓

    で、問題のしおちゃん。昨日は特に変わったことはなかったし、今朝も最初はこんな感じで寝てた。
    しおちゃん@7:42 A.M.

    ところがこの2時間後、気づいたら起きてて、ケージの中をウロウロ。夕方のきょろちゃんみたいにケージの前面まで来て外をジト見したり、



    シェルターの中に入ってみたり上ってみたりまったく落ち着かない様子。頭を挙げてケージの上の方を見つめてることも多かったので、スロープを入れてみたんだけど、出たそうな感じは見せるも上っては来ず。
    ちなみに、動くしおちゃんは初めてかもw。
    この後、スロープをいつもの板に変えてみたんだけど上って来そうで来なかった。
    やっぱり出たいわけじゃなくて明るいのがイヤなのかなと思ったので、きょろちゃんやらぷちゃんが使ってるのと同じ木製の小動物用シェルターをデニムのシェルターの上に乗せてみた。そうしたらすぐに入ってそのまま出て来なくなった。うーん、やっぱり明るいのがダメなのかあ。まあまだ慣れてないっていのもあるだろうから、もう少し様子を見ようとは思うけど。
  • 夕方、5時前頃にらぷちゃんが遊び場へ。この時、最近にしては珍しく、きょろちゃんはまだ寝てて、6時前頃に遊び場に出た。
    きょろちゃん@19:03 P.M.

  • 儂が寝た後、オリハちゃんのご飯。「2匹食べて1匹リリース」(byママ)。
きょろちゃんの様子がまた少しヘン。この前、総排泄孔を舐めてた頃から尿酸の出方が少し気になる。あまり元気もない。朝寝てる姿を見てると変わりなさそうなんだけどねえ。明日はご飯の日なのでとりあえず食欲を確認。そして尿酸がヘンなのが続くようであればまた病院かなあ。4月に病院に連れて行った時に先生からはこう言われたけど、あれから2ヵ月は経ってるから、これを続いてると言っていいのかどうかがちょっと悩む。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちゅ達オンリー

2023-06-20 11:37:29 | ウチの子たち
今朝もどんより曇り空。そのわりには影ができる位の薄日も射してた。

このレンガは、ぼあちゃんのベランダケージの土台に使ってたもの。もみじが遊びに来た時のためにそのまま並べてある。

2年前の今日のぼあちゃん。写真を1枚だけピックアップ。この日の日記はこちら


はちゅメモ。

6月19日(月)
  • 朝、みんないつも通り。
    きょろちゃん@7:26 A.M.

     ↓
    2時間半後
     ↓


    しおちゃん@7:25 A.M.

     ↓
    2時間半後
     ↓




    らぷちゃん@7:26 A.M.

     ↓
    2時間半後
     ↓


    オリハちゃん・・・の写真はない、残念。
  • これ、一昨日設置したレオパトリオの新しいケージのレイアウト。
    左から、しおちゃん、らぷちゃん、きょろちゃん。

    これで3人(3トカゲ)とも同じように見れるようになった。あとは、しおちゃんに何か影響があるかどうか、少し様子を見る。
    ただ、セットしてみて思ったのは、これだと地震の時にラックが倒れるかケージが飛ぶ可能性が高いなということ。なので、なるべく早いうちにもう少し変更する予定。
  • 5時前頃、きょろちゃんとらぷちゃんはいつも通りに遊び場へ。
  • 7時頃、しおちゃんのケージにスロープを入れた。
    これ、7時半頃。身構えてる感じw。

    でもこの後スロープを上って来たので遊び場へ。
  • 儂が寝た後、オリハちゃんのご飯。「2匹食べて1匹リリース」(byママ)。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルヴァンカップ 第6節

2023-06-19 23:03:00 | F・マリノス
野球みたいなスコアw。


昨日は試合はまったく見てない。Twitter中継とサポ仲間のhajimeさんマリノス関連はこっちなんだけど)からのLINE中継だけw。
今日になって初めてハイライト動画を見たし、細かいことはよくわからない、と言うか、そんなもんもうどうでもいいやっていう位の結果だから、今日は主に映像やリンクを貼るだけにするw。

ハイライト動画

勝利後の舞台裏


ただ、「こんな試合だったから万々歳の言うことなし」かと言えばそれがそうでもない。
試合前のアップの時に山根がケガしたみたいで急遽外れた。ヤン・マテウスも足を痛めた感じ?で途中交代。マルコス・ジュニオールは味方同士で激突、脳震盪で救急車で病院に運ばれたとか。さらに、永戸はイエロー2枚で退場したから次のリーグ広島戦に出れない。
その後、マルコスは本人が「大丈夫」とTwitterに書いたみたいだから一安心だけど、やっぱり広島戦には出れない。
今のところ、山根やマテウスのケガ?の状況がわからないけど、彼らも広島戦に出れないとなるとかなり痛い。
お祭りのような試合だったけど、もしかしたらその代償は結構大きかったかも。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする