手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

病院には小さな財布を

2024-05-08 | 雑貨
手術、終わりました。
昨日のブログへのご訪問ありがとうございました。特にいいねなどのリアクション、コメント勇気づけられました。個々に皆さんのブログに遊びに行かせていただいたり、返コメはできませんが、心からの感謝を。


コリコリ夫の最近のコリコリは、財布。

ああでもない、こうでもないと、

とにかく口をひらけば財布の話ばかり。


夫が面白がって買った最近のヒット作は、

ローソン限定「THE SCAPE OF GREEN やみつきサイフ」。








見た目、ちょい某ブランド財布で、

女持ちな感じ。

合皮製。

夫はそんなことは全く気にせず、

使いやすさで気に入ってるようです。


札を折らずに入れられ、

入れやすく取り出しやすい。

カードもたくさん入り、小銭も入れられる。

小さなショルダーバッグを持つ

プライベートで使っています。


「これ、お前も使ったら」と勧められますが、

わたしはパス。

かなりのボリューム、サイズ感なんですもの。


わたしは今使ってる長財布でいいと思っていました。


ところが長財布だと小さなポシェットには入れられても、

口部分から財布がちょっと飛び出すし、

かさが高め。

病院に持って行くのにもカサが高い。


そんな時に夫から勧められたのが、

こちらの財布。

革製なのにお値段がすごく手頃ということで、

病院用ということで、

夫が試しに購入してくれました。



色はウォーターブルー。


こんな箱に入っていて、

こんなカードも入っていました。









こちらの財布、

札は4つ折りにしないといけませんが、

カードも5枚以上入るし、

小銭も入るし、

ちょっと持ち回るにはいいサイズと重さ。







わたしは長財布と小銭入れで

ここ何年も使ってきましたが、

病院の入院では、ちょっとどちらを持って行くにも

ピッタリしない。


これくらいのサイズ、

容量の財布がいいかなと思いました。

早速病院で大活躍です!






↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。









コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする