手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

1日中やっていたこと

2024-05-14 | キルトコンテスト



大雨、大風、

一昨日夜から大荒れの天気でしたね。

家の中にどうしても篭らざるを得ない一日となりました。


そこでわたしが、

この日一日中、

せっせと取り組んでいたこと。

それはミニキルト作りです。


2024年8月に開催される「長野キルトフェスティバル」、

そのイベントの中で募集をされている「ミニキルト」を

作っていたんです。




この提出締め切りが5月15日。

めちゃくちゃギリギリなので、

とりあえず頑張ってるところ。


実は10日ほど前までは、参加するなんて全く考えていませんでした。

何ヶ月か前に、ハワイアンキルトの先生から

「今回も出してみたら」と声をかけてもらってたんです。


2年前のミニキルトコンテストでは、

やはり先生が声をかけてくださったことで、

思いがけず挑戦する機会があり、

カマキリくんの作品をエントリー、

賞をいただく事ができました。

その時の事が思い出されて、

とてもいい経験だったと思いました。


けれど今回の

「夏〜Summer〜」というお題については

なかなかイメージが湧かず、

「今回はもういいかな」と思っていたのでした。


ところが、

5月の初めにお教室に行った時、

先生がもう一度その話をされたんです。

「モチーフが浮かばないので、出す予定はないんです」

とわたしが言いましたら、

「まんじゅう顔さんには『カエルくん』がいるじゃない」と先生。


え、カエル??


そういえば、

わたしのオリジナルキャラクターのカエルで作るって手があった!


その先生の一言で、

頭の中にぱあっと浮かんだ構図。


酔っ払いカエル!


ところが、

その後すぐに入院してしまったので、

この期間は前に進めることができません。

病院のベッドの上で大まかなデザインだけ考えておいて、






帰ってきてからきちんと構図を仕上げました。
(かなり最初のとは違いましたけど)





そして、

残された時間ででき上がるかどうかもわかりませんでしたが、

”とりあえず”取り組んでみようと思い立ち、

この日は一日缶詰になって頑張りました。


「カエル、酔う夏」という題をつけました。


今日1日で全部仕上げられたら、

提出しますし、

無理だったら、諦めるつもり。


試行錯誤の結果、

昨日はここまでできました。

家にある布をかき集めて作ってますので、

土台の布もはぎ合わせてます笑笑。

カエルの着ているアロハシャツの布は、

米山ドールを使った残り布です。







とにかく今日1日頑張ります〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする