須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

テントと星空

2021-05-18 10:49:10 | 太陽・月・星

2021年5月18日 <父>

5月3日~4日の須玉は快晴に恵まれました。

特売で購入したノースフェイスのジオドーム4を設営することにしました。

今回が2回目ですが、すっかりコツを忘れていました。

取説を見ながら、<子>の兄と設置します。

まず5本のポールを通します。このポールが長いため、広い設営スペースが

必要です。

 

 

一人がテントの中に入って持ち上げながら、ドームテント立ち上げます。

最後に赤道ポールを設置して完成。孫たちはペグ設置を手伝います。

 

 

大きなテントです。床が230×218cm、高さが210cmあります。

収容人数は4名。このあと、サフランイエローのフライシートをかけました。

初めてフライシートを設置した時、脚立を用意して一人で挑戦しましたが、

風もあったので諦めました。二人なら難なく取り付けられました。

 

 

孫のちーとパパはテント泊することになりました。

深夜0時頃に様子を見に行きます。暗いとちーが不安なようで、

ランタンが一晩中つけられていました。

満天の星空。テントの灯りと星空の撮影をすることにしました。

南の星空。もう、左にさそり座が昇って来ています。

右にはおとめ座のスピカ、カラス座が写っています。

 

 

対角線魚眼レンズの縦構図で、春の大曲線がギリギリで入りました。

しし座が沈みかけています。

 

 

北の星空。中央に北極星、左に北斗七星が見えています。

右の明るい星はこと座のベガです。

 

 

翌朝の様子。5度まで冷え込んだ様です。シュラフと厚手のセーターで

なんとか寒さはしのげたとのこと。ちー念願のテント泊が実現出来て、

ジオドーム4を購入した甲斐がありました。

2021年5月4日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-5

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする