須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ヤマボウシの赤ちゃん果実

2021-05-28 09:52:48 | 樹木

2021年5月28日 <父>

昨日の風雨の影響で、街路樹のヤマボウシの総苞片(花の様に見えます)が

かなり落ちました。果実の赤ちゃんがついているものもありました。

 

 

今朝、再び様子を見に行きました。

たくさん総苞片が落ちている場所、果実中心の場所など、様々でした。

 

 

ここは、果実が特に多かった場所です。

 

 

まだ、踏まれていない果実をいくつか集めてみました。太陽のよくあたる果実は赤くなるのが早いのですね。

 

 

クローズアップします。秋に成る果実のミニ版です。

背景がアスファルトなので、月面の基地の様にみえませんか。

 

 

果実の赤ちゃんを10数個拾い、小さな試験管にさしました。

 

 

この試験管は紙の額とセットになっていて、額の上に

タンキリマメのドライフラワーを添えてみました。

2021年5月28日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする