しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

ツバメの子育て応援事業の取材。(5/8*水)

2024年05月08日 | 日本野鳥の会石川


今日は野鳥の会が全国の支部に募集している、
ツバメの子育て応援事業の推薦を
石川でも昨年に続けて行っています。
「浅の川温泉 湯楽」に事前電話してあったので
本日は取材に訪れました。
この建物の玄関先の軒下に多くの巣がありました。
スタッフの方たちと数えてみると15個の巣がありました。



のぼり旗をツバメの止まり木にしてありました。



光センサーに作った巣は落ちそうだったので
プラスティックと針金で固定したそうです。



ほとんどのツバメはまだ抱卵中ですが、
ヒナが孵った巣ではもう親鳥たちは忙しそうでした。
ツバメたちの姿を楽しみにしているお客さんも多いそうです。
カラスがヒナを狙いに来るので、手を叩いたり、
爆竹を鳴らしたりして追い払っているそうです。
ここでは、ツバメたちは施設の人たちに温かく見守られていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジの季節。(5/7*火) | トップ | イワチドリ咲いた!(5/9*木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本野鳥の会石川」カテゴリの最新記事