のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

親戚の集まり

2017-02-28 09:21:17 | お出かけ
2月も今日で終わり。
今月は28日までしかないし、予定がたくさん入っていたので忙しい日々で、あっという間でした。

まだ、先月のことが書けないでいます。
まー、大したことではないが、あれはいつだっけー?と確認したいとき、ブログが役立つので、自分の覚え書きでもあります。

さて、一月某日。
タイ旅行から帰った翌日、早朝新幹線に乗ってましたー。
親戚の集まりに参加のため。
法事とかではなく、久しぶりにみんな集まり食事会でも!と夫の叔母の主催です。
自身が今年90歳になるので、最後?とは言わないけどみんなに会う機会も少なくなってくるからと、一席設けてくれました。
義母は三人きょうだいの末っ子。
この義叔母が姉、その次は亡くなった兄、そして義母。
それぞれの子供たち、そのまた子供、連れ合いなど集まった。
夫にとってはいとこたちです。
ここ数年は、誰かのお葬式、法事で顔を見ることはあるが話はほとんどできていなかったので、今回の食事会は、久々に近況報告やらできて楽しかった。
夫側の親戚付き合いが煩わしいとよく耳にするが、私の場合、夫のいとこたちが女性ばかりというのもあり仲良くさせてもらっていた。
自分のいとこたちとの方が、疎遠になっている。
久しぶりに会う義いとこたち。
自分たちを含め年をとりました。一番年上が70歳。
昔から若く見えたが、今もそうで、え!70歳⁉︎とビックリ。
はつらつとしていて、、、
だが、しかし、話をしていると無理がきかない、疲れる、やはり年齢ゆえの決まり文句。ああ、やっぱりね。

美味しい料理におしゃべりの楽しい時間。
遠方まで出かけた甲斐がありました。
このメンバーで、こうして一堂に会することは、もうないだろうなー。
90オーバーの叔母夫妻、とても元気で見習わなくては!



コメント

梅とお雛様

2017-02-21 15:41:49 | お出かけ
リアルタイムで書けなくて、やっと一ヶ月も前の旅行記が終わった。それからのことも書きたいことがたくさん。
回想記になるがボチボチ書いておこうと思います。

それらをぶっ飛ばしお出かけのことを。
やっぱり旬のことは、リアルタイムでアップしないと、色褪せるもんね。

先週末、都内の公園で梅を見てきた。
小石川後楽園、小石川植物園。
東京は、こういった大きな公園が多い。
東京のど真ん中に緑があったり、花が咲いていたり。
ここが大都会?と一瞬わからなくなるような静けさ。
一歩園外にでると、人人人。電車に乗れば、どこから人が湧いてくるんだと思うほど満員。
そんな喧騒から離れての散策。気持ちいい。

梅は桜のような華やかさ、妖艶さはないが、可憐でとてもかわいい。
海外の旅行者が梅の枝を手に取り匂いをかいでるポーズで写真を撮っていた(笑)
梅の香りしたかな?




昨日は、友だちとランチ。しかも飲み放題付で!
昼間っからいい気分になり、話も弾んだ。
それというのも、私がそろそろ引っ越しでみんなと別れを告げるので。
ゆっくりランチしようとアルコールも。
まあ、別れといってもこれからも会えるが、地方に戻ると中々出にくくなるのは確か。
新幹線だったらあっという間だよねーとは言うけど、交通費のことを考えると頻繁にはね。春からは老後の生活に突入だし!
なので、今回は送別会っぽく少しリッチなランチにアルコールもね(^_^)/

その後、目黒雅叙園百段階段にて開催中のお雛様を見てきた。
私以外は百段階段が初めてとのことで、みんなワクワク。
今年のお雛様は九州のものでした。
展示のお雛様は撮影禁止。ロビーのものだけパチリ。吊るし雛、可愛いですね。
雅叙園自体が初めての友だちもいて豪華なトイレに感嘆の声。
お茶したラウンジの窓越しの滝に感激(笑)



コメント

タイ旅行4日目

2017-02-16 15:09:58 | 旅行
さてさて、いよいよ実質最終日。
「はじめてのアユタヤ・バンコク5日間」というコースですが、5日目は朝羽田に着いて終わりです。

朝、観光出発前にホテルチェックアウトします。
夜はこのホテルにお迎えが来て空港まで連れて行ってくれるので、もちろん荷物はホテルに預かってもらって、出発ー。
本日は水上マーケット観光です。
今までのガイドさん、ドライバーさんとは違う車で、もう一組の熟年夫婦と相乗りでしたー。

まずは、水上マーケット付近まで舟で向かいます。
ジャングルクルーズ?けっこうスピード出てたなあー。



マーケットは小舟がいっぱい、その両側にところ狭しとお店が並んでいる。
昨日までのガイドさんから舟は屋根がなく暑いし、買うものもない(笑)し、上から様子を見るだけでも充分ですと聞いていたので見学のみにしました。
もう一組のご夫婦は乗られてました。
水上マーケットは観光客相手のものですね、ガイドブックには押し売り、ぼったくりもあるので注意!とありましたー。



見学が終わるとバンコク市内に戻り、ランチ。
マッサマンカレーなど本場タイ料理とのタイトルがついてました。



こちらもコースで出てくるので一生懸命食べました。この量を3人で食べるくらいがちょうどいいかもしれません。

午後からは自由行動。
お土産買わなくっちゃー。ってことでショッピングモールをウロウロウロ。
レトルトタイカレーやら、ドライマンゴーやら、ポッキー、プリッツのタイバージョンやら、トムヤンクン味のカップラーメンやらチョコ、ココナッツオイルやら、あとなんだっけー。
夫は靴を買い、履いていたボロ靴を処分してもらい、おニュー靴履いてバンコク闊歩(笑)
歩き疲れ、マンゴーデザートの専門店、マンゴー・タンゴで休憩。
美味しー!



8時までにホテルに戻ればよかったので時間はたっぷりねーと思っていたが、ショッピングモールのフードコートで簡単に夕飯して、その後タクシーに乗ったが、大渋滞。何とかギリギリで間に合った。ホテルのラウンジの飲み物チケットがあったので、それでなにか飲んで時間になるのを待つ予定だったが、とんでもないバッタバッタであった。
空港に送ってもらい、深夜の飛行機に乗った。
あっという間の4日間でした。

コメント

タイ旅行3日目

2017-02-16 14:13:38 | 旅行
ヤバい。旅行から一ヶ月経ってしまう。
旅行後もいろいろ出かけているので、それらも書きたいし。。。
はしょって、画像中心にしよう(^^;

3日目、バンコク市内観光です。
王宮、エメラルド寺院、涅槃仏寺など。

王宮は広ーい!
金ぴかしておりましたー。
国王がお亡くなりになったので、地方からお参りにやって来た方々の人数が半端なく多い!
その人たちの行列が延々と続いておりました。
皆さんの黒の喪服です。



大きな釈迦像が横たわる寺院。
仏像は光輝いてました。とても気持ち良さそうなお顔をして横たわっておられます。




渡し船に乗り、ワット・アルンという暁の寺にも行きました。
改修?工事中でちょっと残念でしたが。
タイルのようなモザイクで飾られ、綺麗でした。
近くからも美しいですが、対岸からも綺麗に見えるようです。



午後はジム・トンプソンの家に行きました。
彼はアメリカ人でシルクを織ったりしていた人で、タイのシルク王が暮らした優雅な邸宅を一般公開されています。



そして、今日も盛りだくさんでこのあとは、足つぼマッサージにタイ古式マッサージ体験。
マッサージの類いはやったことなくてドキドキでしたー。
タイ古式マッサージというと、アクロバティックな動きもある?なんてことでちょっと不安。
いちおう、五十肩を身ぶり手振りで申告(笑)
あまり痛くないようにねとお願いしておきました。
やってる最中、カタイカタイと連発されー(笑)
そう、身体めちゃ固いんです、私。
痛気持ちいいマッサージでございました。
日本にもタイ古式マッサージの看板は良く見るけど高いらしいですね。
タイではいたるところにあり、今回は旅行代金に含まれているので、料金はわからないけど安いんでしょうね。

身体も解れたところで夕食です。
カニカレーつき海鮮料理だそうです。
またもや、量が多く夫は飲んでるのであまりたくさん食べません。
ガイドさんが隣に座り待っているので、ビールを勧めました。
そして、お料理、たくさんあまりそうだったのでテイクアウトにしてもらい、ガイドさん、ドライバーさんに持って帰ってもらうことに。
決して美味しくないわけではないけど、量が多すぎーー(^^;



そんなこんなの3日目も無事終了。

コメント

タイ旅行2日目②

2017-02-09 15:47:50 | 旅行
忙しい日々でして。。。
と言ってもブログが書けないほどの忙しさでもなく。
単なるサボりです。
そういや、年末年始あたりから、いつもやってるNHKのみんなの体操、サボりまくり。
いちおう毎日ではないにしろソコソコ続けていたのに。
下るのは簡単だけど、這い上がるのは億劫、大変。
2月になって心機一転、マイペースで体操してます。
体重、ヤバいことになってるしー。

ブログも離れると、もとに戻るのめんどくさくなっちゃう。
ま、自分の備忘録なので誰のお咎めがあるわけでもないからいいんですけど。
旅行のこと、そろそろ忘却の彼方になりそう(^^;
頑張って続き書こう!(^^;

さてさて、2日目夕食のあとは巨大ナイトマーケット「アジアティーク・ザ・リバーサイド」でショッピングタイム♪
おしゃれなレストランあり、ファッション、雑貨、化粧品などしゃれたエリアがあったり、小さなお店がひしめき合い、お土産物探しが楽しくなりそうなエリアがあったり、とにかくお店がたくさん!
夫とは見たいものが違うんだけど、方向感覚があれな私、迷子になりたくないので二人行動。
チラ見しながらブラブラする。
買ったのはばらまき用の石鹸の詰め合わせ。
夫は皮製品のパスポートカバーを買っていた。
ゆーっくり見たら掘り出し物もありそうだったが、次なる予定もありガイドさんとの待ち合わせ時間になり終了。
で、夜の部のイベントはニューハーフショー。
初めての体験です。
ガイドさん、「いい席取りましたよ!最前列です!」って。
ワンドリンクつきなので、飲み物飲み幕が上がるのを待ちました。
いやー、最前列で何かしら絡みがあったらどうしよーと思いましたが、そんなこともなく(笑)
絡まれてたのはお兄さんでしたー。
そうよね、ニューハーフの方は女性には興味ないんだものね。
このショーが圧巻でした。ダンスが上手!
皆さん、顔ちっちゃくて、脚長!お色気たっぷり!
タイ名物エンターテイメント必見です。

盛り沢山の一日、ホテルに帰りに着いたのは22時頃だったかな。
シャワーしてすぐ就寝。
よく遊びました。



コメント