のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

面白くなってきた

2018-08-31 10:30:25 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート
寝る前の時間、ベッドに横になりながら撮り溜めたドラマを観るのが習慣になってます。
寝室が夫婦別室ならではできることですね。
ドラマは一人でじっくり観るのが一番。
観るのは韓ドラがほとんど。
リアルタイムでは中々観れず、テレビ放映より少し、いやだいぶ遅れて観ることが多い。
毎日1話ずつ観るより(韓ドラは月曜から金曜まで毎日放映)たくさん撮り溜まったら一気に観進めるのが私の観方です。

一つ前に観てたのがドロドロ復讐劇で、いい加減にしてというほどありえなーい話がてんこ盛りでリタイアしようかと何度思ったか。
それでもここまで観たんだから最後を見届けようと何とか61話観終わりました。
韓ドラ長いんだよね(・_・;
で、今鑑賞中なのが『黄金のポケット』というドラマ。
こちらは、ラブコメディというかホームドラマというか、今10話を超えたところで面白くなってきました。
おなじみの、交通事故、記憶喪失、悪女、お金持ちに貧乏、出生の秘密、お約束のようにあります。
つい、次が見たくてこのところ、夜中の1時くらいまで観ちゃって。イカンイカンと思いつつもね。
まー、明日の予定もなく、朝送り出す家族もいないのでいっか、と不摂生してます。

ドラマといえば、綾瀬はるかちゃんの義母のドラマ観てるんだけど、舞台になってる商店街、見覚えあるじゃーないですか。
東京在住のとき近くに住んでまして、お散歩コースでしたー。
パン屋さん、魚屋さん、八百屋さんなどたまに利用してました。

地方には商店街って少ないのですよね。
車社会なので、駐車場あるスーパーでお買い物が多いですね。
高校を卒業して上京し憧れの一人暮らしをしていた学生時代に住んでいた街にも商店街がありましたが、あの頃の私はどちらかといえばスーパーで誰とも口をきかずお買い物ができる方が好きでした。
個人店であれください、これくださいと言うのが面倒っていうかね。
大人になった今は(笑)商店街の個人店いいな!って思いますが、近くにそういうのないんですよね。
東京は駅前にだいたい商店街あるので羨ましいです。
コメント

思うようにはいかないな

2018-08-28 15:55:22 | 家族のこととか・・
先週、次男がひょっこり帰省してきた。
夕方来て一泊して帰京した。
シフト制の仕事で世間が長期休みのときも関係ない休みだ。
今回はたまたまシフトの関係で1週間休みとか。そんなのは珍しい。
が、この職場は来月いっぱいで去ることに決めたそう。
その報告をしに来た、らしい。
転職したいとは口にしていた。不規則な仕事、いったん仕事に入ったらトイレに行くのもままならぬほどの多忙。
以前、某番組でたまたま紹介されてた次男の会社。
そのポジションはホント大変な仕事で、あの子がこんなにテキパキ指示をだしやってるのかしらと心配になった。

新卒で就職活動してるとき、スーツも揃えてあげたのに一社だけ会社訪問したのみで、就職活動はしない、就職しない宣言。
え?ええ?えええー!!
趣味の延長とも言えるそちらの方面に進みたいと。
スーツ着て満員電車に揺られ、組織の歯車になるのは無理だと。
本音と建前が交錯した。
ほんとは普通に、大きくなくてもいい、安定した会社に就職して少しずつ給料が上がり、普通に結婚してささやかな穏やかな人生を送ってほしかった。
だが、当時はやりたいことがあるのは幸せなこと、挑戦してみるのもいい、ただし30歳までに目処が立たないなら諦めることとして、「普通の就職」はしないことを許した。

契約社員などを経て、約束の30歳になる前には正社員になり、夢は諦めたように思っていたのだが(まだ、諦めきれなかったのか)
職場で知り合った彼女とも長い付き合いが続いている。
不規則な勤務時間で身体が持たないと聞いていたので、転職するもいい、これから家庭を持てば、やはり朝出かけて夜帰る仕事がいいと思っていた。

そして、転職に踏み切った。
転職先に選んだのは。。。
またも不規則な勤務時間であり、どうやら低賃金らしい。
そして趣味の延長ともいえる業界だ。
この仕事ができるなら、給料が安くても構わないという人たちが集まってるというかね。
好きなことを仕事にする、そして収入も多くてというのは・・・
おおむねない。

彼女は反対したけど最終的には諦めたようだ。
そのうち、愛想をつかされるのではないかと心配だ。

普通の生活を望む私。
でも、普通ってなんだろな。
好きなことをやりたい、あまっちょろい気持ちだとは思うけど、面白くもない仕事に忙殺されるよりはいいのか。
いや、でも生活していかなくてはならないのが現実。
好きだけでは成り立たないことの方が多いだろう。
一人で生きていくのならまだしも、家族ができたなら。。。

大学卒業時に無理にでも就職させておいたほうが良かったのか、いや、その子の人生、思ったように進ませるべきか。
複雑な思いです。
仕事をしないと言ってるわけではない、ちゃんと働くわけだから、まー、何とかなるさの気持ちで見守るしかないのかな。
親の心配はどこまでも続きますね(-_-;)
コメント

棚ぼた

2018-08-24 21:34:08 | 日記
先日、友だちからLINE。
SIMフリースマホに変えたらしい。
ご主人が退職して、家計も断捨離してるって。
で、一足先にSIMフリースマホにしている私と同じ楽◯モバイルにしたと。
私を紹介者にしたからそのうち3000ポイントいくからってさ。
ヤッホー!やったね。
私はスマホの月々の料金はポイント払いしてるので助かります。
紹介者あると友だち本人も割引があるみたいだ。

そして、少し前のこと、ご近所さんがキッチンリフォームすると言う。
どこのリフォーム会社でしたの?と聞かれたので教えると、うちもそこでしようかと思ってたと。
去年リフォームしたとき、担当の方が感じがよく、職人さんたちもいい印象だったので、そんなことを何気なく伝えました。
後日、ご近所さんがうちを紹介者にしたから、何かプレゼントがあるようだと言ってきました。
へえー、そうなんだ。
まずは、契約したらカタログギフトの冊子が送られて来たので、明太子を選び頂きました。
そして、工事完了時には商品券5000円。
いやー、何だか申し訳ないですわね。
やっぱり、ご本人の費用が少し割引になるシステムらしい。

思いがけず、棚ぼたでいろいろゲット。
ありがとうございます😊
コメント

生で!

2018-08-19 20:23:52 | 孫のこと
娘家族が貸してあげてたスーツケースを返しがてらやって来ました。
返すのはいつでも良かったのに、きっと孫くんの立っちを見せにきたのでしょう。
さっそくやってくれました。
昨日の動画では10秒ほど。しかし今日はその倍くらい立っていられました。
おー!スゴいね!
と、皆で手をたたいてはやし立てるので(笑)孫くんも得意満面の笑み。
つーか、どや顔?(笑)
可愛いやつだぜぃ~~(^^)
髪の毛が薄い子なんですけど、1週間ぶりに会ったら何だか髪の毛も伸びてるみたいだわ。
表情も豊かになったような気がする。
こうして、孫の成長を近くで見守れること幸せです。

母は自分の孫(私の子供たち)とは年に2,3回しか会えなかったので、会うごとに大きくなっていて、それに今みたいにLINEがあるわけじゃーないからねー。きっと寂しかったかも。
今は動画で、いろいろ楽しめますね。
たまたま娘は近くにいるけど、息子たちは離れて暮らしてるので、彼らの孫はきっと動画などを見て成長ぶりを確認するんだろうな。
ビデオ電話もあるし、昔に比べたら久々に会って大きくなっててビックリなんてこともないのかなー。
早く、息子たちの孫も見たいもんです。
あ、次男はまだ結婚もしてなかった、まずはそこをクリアしないと!(笑)

母は孫たちの成長ぶりはこと細かく関われなかったけど、ひ孫くんの動画を娘が随時送ってるので、毎日何回も何回も繰り返し見てはタブレットの画面に語りかけ楽しんでるようです(^^)
コメント

1週間会わないうちに

2018-08-18 20:38:34 | 孫のこと
孫くん、10秒くらい立つことができるようになりました。
あ、まだ生では見てません。
動画が送られてきました。
本人も立っちしてることに、テンション高く(笑)何回も何回もやってるそうです。 
フレンチトーストを手づかみでむしゃむしゃしてる動画も。
だんだん、おっぱいの卒業も近づいてきたかな。
今日は涼しかったので夕方パパと3人で公園に遊びに行ったらしく、初ブランコの動画が送られてきました。
嬉しそうな顔!
楽しんでたようです。
だんだんできることが多くなり、それにともない危険も多くなる、目が離せませんね。
生まれて10カ月、あっという間に大きくなってしまいました。
嬉しいけど、ちょっとさみしい、成長早すぎる(笑)
コメント