のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

一週間

2017-03-30 08:49:53 | 日記
東京の社宅マンションを引き払い、地方の自宅に戻ってきてはや一週間。
まだまだ、生活環境は整ってませんが、段ボールの数もだいぶ少なくなってきました。
荷物を所定の場に納めつつ、断捨離しつつ、掃除しつつと進めています。
終活に向けての断捨離とまではいかないけど、なるべく迷ったら捨てる!を心掛け整理してます。 
自分たちのものだけでなく、娘が結婚して出て行った後の残骸が自室、洗面所、靴箱、リビング、、、などなど、いろんなところに散乱。
そんなものも片付けながらボチボチです。
娘のものは、写真を撮りLINEで送り、要るか捨てるか聞くんだけど、だいたい捨ててと言われる。
使いかけのスプレーやらサプリやら、なんか中途半端なものが多い。
夫は在職時代の書類関係も多いし、それらをシュレッダーにかける作業もこれから。
まあ、時間はあるのでゆっくりやればいいかな。
来月は片付け、いろんな手続きなどで終わってしまうかもね。
私も年金事務所とか免許の書き換えなど、あと新しくかかりつけ医も決めて診察にいかないと。

自宅も築30年近く。リフォームもしたいし。
どうせなら先伸ばしより、なるべく早くにね。
車はバッテリー上がりで動かず、バッテリー交換した。
少し前に換えたばかりなのに、動かしてないとダメになるらしい。 
BSが映らなくなり、配線関係直してもらった。
こちらはまだ請求きてない。半日もかかったし、どれくらいになるのかしら。
いろいろと物入りだが、生活環境整え快適に老後の生活ができるよう、直せるところは直し、そしてシンプルに暮らせるように常に断捨離を忘れずものを増やさないよう心掛けよう。

庭においた粗大ゴミ。
ベッド、レンジ、タンス、TV台など、早くスッキリさせたい。
コメント (2)

いよいよです

2017-03-23 10:53:25 | 日記
明日は引っ越し。
2年間の東京生活に別れを告げる。
一年目は病気発覚もあり通院もたくさんしたけど、体調的には元気でいろーんなところに出かけた。
ガイドブック片手によく歩いた!
都内、特に下町の方はよく訪れたなあ。
御朱印も増えた!
人生、通算8年間の東京での暮らしだったが、この2年間は濃〜い中味であった。
たくさんの友人、知人とも会えたし、楽しい日々であった。

もともと夫の単身赴任の延長の東京赴任に私が身の回りのものだけ持って乱入したので、引っ越し荷物は多くない。
それでも、荷物をまとめるのは面倒。
ま、明日は午後の引っ越しなので、午前中も片付けできるし〜と、ボチボチやっている。

夫は定年退職。
イマドキ、60でスッパリ辞めてしまう人は少ないのに、夫の意思は固かった。
周りには、奥さんがよく許してくれたねーと口々に言われたそう。
辞めてもいいけど、ずっと家に籠らないでね、何かにつけ私を誘わないでねと釘を刺している。
どこの夫婦もそうらしいが、一緒にやろう、行こうと夫がまとわりつくらしい。
お互い好きに過ごそう、たまには一緒もいいけどと今のうちから言っている私です。

仕事は取り敢えず、今日が最後。
来週1日、顔を出すくらいであとは休みにしたらしい。
最後の出勤、どんな思いだろう。
仕事を辞めること、未練はないしむしろあれもしたい、これもしたいと今後の生活にウキウキしている。
そのウキウキ、ワクワクがいつまで続くか、サンデー毎日。。。

お疲れさま!と労ってあげたいが、引っ越しを明日に控え、もう料理ができる状態ではないので、好きなお刺身でも用意して、乾杯しよう。
コメント

雨のおでかけ

2017-03-21 19:20:35 | お出かけ
いつもだったら、友だちとの約束、天気が悪かったら延期にすることもあるんだけど、今日は決行!
引っ越しを控えてる私、今日しかない。
仕事してる友だちも休みを取ってるし。

学生時代のサークル仲間6人で母校を訪ねた。
学食で食べることができると言うので行ってみたのです。
面影はなく、新しくなってた学食(そうだよねー私たちが通っていたのは40年も前の昔のことだもの)春休みなので学生はいなく空いていた。
当時の想い出話をし懐かしんだ。 
もちろん、記念撮影も!

2年間の東京赴任生活、夫が再雇用でもう少し勤めてくれたならもっともっとみんなと遊べたのになあー。
ま、でも今日でお別れではない、また会えるし、うちの方にも遊びに来てくれそうです。
私の(夫の)東京赴任がきっかけで、仲間が再会、付き合いが復活した。
感謝されましたー(笑)
これからも、想い出の共有しよう、楽しい60代にしよう!

今日は靖国神社の桜を見てきた。
どこどこ?と探さないとわからないけど、開花宣言しましたね。
テレビの取材何社か来てました。
インタビューされたらどうしよーと心配(期待)していたオバサン連中でしたー。

コメント

三連休そして雨

2017-03-21 07:44:24 | 日記
三連休でしたねー。
今週引っ越しを控えているので、荷造り、片づけに精を出さねばいけないところですが、娘夫婦が滞在してました。
婿は友だちとの約束がありほとんど出掛けており、夕飯も要らず。
それも遅くの帰宅で、こちらは先に寝てるし。
ほとんど顔を会わせずでした。
娘は中日に友だちと会って来ましたが夕方には戻りました。
体調がいまいちなのもあり、家でごろごろ。
人につくってもらったご飯は美味しいと、少し体調戻り食欲も出てきて安心しました。

昨日二人が帰り、そのあと引っ越し作業を夫にもやらせなければ!と思っていたのに、車で出掛けようと。
もー、暢気なんだからー。
夫の持ち物は自分で整理してもらいたいのに。休日は今日しかないのに!と思いつつ、ちょっとだけドライブ。
カーシェアリングしていて、毎月1000円の会費を払っている。
利用すれば、料金はその1000円からまず差し引かれるが、利用しない月は、取られっぱなし。なので勿体ないからと。
今月は車で出かけることもなく、今月いっぱいで解約するので、最後の利用です。
2年間弱、とても便利に利用させてもらいました。



羽田空港の対岸の海浜公園。
元旦に初日の出を拝んだところ。
風はあったけど、ポカポカ春の陽気。
キャンプ場のエリアではバーベキューしてるグループも多かったです。
そんな季節になりました。
飛行機がひっきりなしに見えます。
出かけるのを躊躇しましたが、いい気分転換になりました。
帰宅したら、引っ越し荷造り頑張りましたよ。

さて、今朝は雨。予報通り。
冬に逆戻りの寒さだそうです。
そんな日、お出かけなのだー((T_T))
雨女でゴメン!とゆうべ友だちからLINEがあったけど、天気ばかりは仕方ないですね。
ずっと晴れて、暖かくて、今日だけ悪天候、もぉーーっと嘆きたくなるよねえー。
でも、東京にいるうちの最後の、学生時代仲間たちとのデート。
楽しんでこよう。
母校の学食が一般にも開放されているので、ランチしてきます。
コメント

徳の市行ってきた

2017-03-17 15:51:21 | お出かけ
五反田のTOC徳の市の初日、行ってきました!
一年に3回くらいあるのかな、去年の3月から通い始め毎回参戦してます。
去年の11月、これが最後かなーと思いましたが、引っ越しが予想より遅くなり今回もギリギリ行けました!
TOCは問屋さんが集まったビル。そのバーゲンなのでかなり安いです。
サンプル品とかB級品とか、掘り出し物あると思うんだけど、とにかく物凄い人人人。。。。。
満員電車並みのエリアも!

ある靴屋さんなんて、店内の通路は渋滞、一つしかないレジは長蛇の列。
1000円の靴を買うため並んだ私。根性だ(笑)
1000円だと思ったら900円。安ーーっ!
開店セールでいろいろかなり安く売ってたが、人混みで品定めできず、、、

いつも、高島屋のバーゲンも同時開催していて、ここでもよく買い物します。
高島屋、年配向きねーと思っていたけど、いつの間にか立派な年配者になっている私だー。
特に何が欲しいと目的を持って行くわけでもないので、どれも衝動買いばかりかもー(笑)

最近バッグ買いすぎで、今日は買わないと思ってたのに、トイレを出た目の前の店のワゴンセールに立ち止まり、あちゃー買ってしまったよ。
持ち手を移動させるとリュックになるもの。今後、旅行が増えそうなので便利かなーとつい思ってしまい。。。
そして、レジに持ってく途中のアクセサリー類に立ち止まりネックレスを買ってしまった。
13500円が1/3くらいになっていたのでつい。
もー、ついついが多い(笑)
でも、買い物は楽しいなー。
この一年間、徳の市でかなりお買い物してしまった。
しばらくは、買い物自粛しよう。
そして、不用なものは思い切って捨てる。
買ったら捨てる、でないとどんどんモノが増える。
ま、買わないのが一番ですけとねー^^;
コメント