のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ひいばあちゃんひ孫とビデオ電話

2018-01-30 21:24:33 | 孫のこと
今日は夫の面会はお休み。
一日おきにしようかと思う。
そんな朝、娘からLINE。今日の予定は?
病院行かないから特になしと送ると遊びに来ると。

ひいばあちゃん(私の母)とLINEのビデオ電話した。
私が孫くんを抱っこして。
母はタブレットなので大写しに見えるのだろう。
ヨダレが出たね!とか言う(笑)
○くーん!とトーンの高い声で呼び続ける(笑)
ひいじいちゃん(父)の声も聞こえる。
こちらでは娘、私の声。
賑やかな電話だーー。
どうにか笑った顔やアーウーという声を聞かせたくて、孫くんをあやすのだがスマホを向けられるとキョトンとしてしまう(笑)
それでも動くひ孫、リアルタイムの様子を伝えられ良かった。
退屈な両親の生活、少しでも刺激を与えられる孫くん、周りを幸せ気分にさせてくれる孫くん、近くにいたらちょくちょく生ひ孫を見せてあげられるのにねと娘と話す。
暖かくなったら皆で遊びに行こう♪

コメント

一人暮らし1週間

2018-01-29 10:49:39 | 日記
2日お休みして昨日は夫の病院行ってきました。
昨日はバスで。
先日とは違うルートにしてみました。
遠いバス停までウォーキングを兼ね歩き、そこからは乗り換えなしで病院まで行くのです。
久々に往復で1万歩くらい歩きました。
運動不足解消の足しになるかな。
最近ほとんど歩いてないので。

さて、夫、手術当夜はほとんど寝れなかったけど、今は痛みも少しひき、もちろん目は覚めること数回あれど寝られるようになり良かったです。
手術の傷も綺麗だと言われ、腫れ、浮腫みも出ず良かったです。
病気ではないので元気で、散歩に出かけたりしてるらしい。
私より歩数いってるし。
週末に外泊したがってます。
病院食まずいし、外の空気も吸いたいだろうし、お酒を飲みたいのが一番か⁉︎
タバコは散歩に行った際にコンビニで一服してるらしい。散歩の目的はそれかも⁉︎
入院したら禁酒禁煙で綺麗な体になって帰ってくるねとい言ってたのに。。。

一人の食卓。
まあまあ、ちゃんと食べてます。
昨日は一人キムチ鍋。夫があまり好きではないのでここぞとばかり。
野菜もたくさん摂れるしね。
明日のお昼は残りにうどんかラーメン投入して食べましょ。
一人だと冷蔵庫の在庫で何とかなるので買い物に行かなくなる。
調理も簡単に済ませるのでゴミが出ない。
トイレットペーパーの減りも少ない。夫が大のほうを日に何回もするので意外と減るのが早いのだ。
部屋も汚れないし、食卓テーブルの上も乱雑にならない。
夫は新聞をちゃんと畳まないでポイっと置いたり郵便物を片付けずそのまま何日も置いてたりと、夫が座ってる側のテーブルの端が山積みになることも!
今はキチンと片付いてるのでストレスがない。
トイレも私一人だと汚さないし。
お風呂は寒い時期なので一人でもお湯溜めて温まります。
ただし、湯量を普段より少なめにして。
夕飯の片付けも一人分なので直ぐに片付くし。夫は毎晩お酒を飲むので寝るまで食器がテーブルの上に。
これが長年の随分なストレスです。
食事が終わったらサッサと片付け、シンクを水滴を残さず拭きあげたいのに、結局はダラダラ飲み食いしてるのでそれらの食器は明日洗いましょーとシンクに残ったまま。
私が先に二階に上がってしまう時など、ひどい時は食べ残しの食器がテーブルの上の置いたままのときも。
食器を洗えとは言わないが、シンクまで持っていき水で流しておいてほしい!!

あらあら、夫への不満オンパレードになってしまいましたね(-。-;
そうなんです、今は自分のペースで生活でき快適です、一人暮らし。
お風呂て温まっているうちに直ぐにベッドに入り、録画してあった韓国ドラマを観る、さいこーですね(笑)
ま、横になって観てるとどうしても睡魔が襲い、巻き戻しては観て寝て巻き戻しては、、、の繰り返しで、ええーい、もう寝るかとなるのですが。

夫は入院中の窮屈さ、もちろん手術後の大変なことに奮闘してますが、私はささやかな幸せを満喫しております。
コメント

今日もお休み

2018-01-27 13:33:51 | 日記
夫の面会は今日もお休みにしました。
娘夫婦が二人揃って行けるのが今日を逃すと大分先になるとのことで、いま、二人でお見舞いに行ってます。
洗濯物を持っていってもらえば、特に私がいく必要もない。
お互い2日顔を見なくたってどーってことない。
なので、私は孫くんとお留守番。
娘は授乳してすぐ出掛け、孫くんしばらくご機嫌♪
あーうー言っておしゃべりしてます。
私も、トーンの高い声でおしゃべりのお相手。楽しーい♪
そのうちストンとお寝んね。楽な子です。
先ほど少し動き出しむにゃむにゃいい始めたけど、何とか再び寝てくれました。

娘の外出は3時間ちょっとがタイムリミット。
母乳なので時間が来たら帰ってこなくてはいけません。
病院まで遠いので往復の時間もあるけどランチもささっとしたらできそう。
外食したーい、でも赤ちゃんいたらできない。
気分転換ながら二人でランチもしておいでと。
ランチ代と残りは孫くんのお洋服でも買ってと渡しました。
こーゆーのにお金がかかるのね。
自分達も親にいろいろしてもらったけど、今度はする方。
でもほどほどにしておかないと。。。

娘はあそこのお店に行きたい!と張り切ってましたが、昨夜飲み会だった婿くん二日酔い気味?軽いものの方がよいみたいで、さて何を食べたやら?

夕べはブイヤベースメイン、じゃがいものガレット、野菜サラダ、あとは買ってきたチキン、バゲット。
女子の好きなメニューにしましたー。
朝ごはんも女子向けメニュー。
夫が和食の方がいいのでパンの朝ごはんは少ないです。
私はパンがいいのにな。
好きなものを各自用意して食べるという熟年夫婦もいると聞きますがうちは無理かな。
私が甘やかしちゃってるからねえー(^^;


コメント

今日のお楽しみ♪

2018-01-26 12:30:48 | 日記
毎日寒いですね。
温暖地方の当地もかなり気温が下がってます。
この寒さも明日までとか。

さてさて、今日は自分の通院があるので夫の面会はお休みです。
先程、今週になり初めてスーパーに買い出し。
一人の食卓はなんでもよく、冷蔵庫の残り物でなんとか凌げます。
まだあと数日は食いつなげるけど、今夜は娘&孫くんが泊まりにくるのです。
あり合わせも可哀想かと、食材仕入れてきました。
いちごも買ってきたよ、初いちごだ(^ ^)
今夜はブイヤベースでもしようと思ってます。温まるぅー♪
夫はこういうの好まないので留守中に食べまーす。
キムチ料理もあまり好きでないのでいないうちに食べよう(笑)

2ヶ月に一回の通院。降圧剤飲んでます。
そして今日は半年に一度の甲状腺の経過観察のエコーもあります。
それが終わったら娘宅に寄り、一緒に我が家にGO!
夫も婿くんもいないので気楽に母娘でおしゃべり。
おーっと、忘れちゃいけない孫くんと遊ばなくっちゃ。
随分会ってないような気がしたけど1週間前に会ったわ。
その間に、腹ばいにするとぐっと顔を持ち上げるのが上手になったそう。
写真、動画では確認済みですが、生腹ばい見なくてはね(笑)
コメント

ただいま

2018-01-25 17:16:40 | 日記
夫の面会に行って来ました。
以前はマイカーがあり小型車に乗っていたんです。
が、転勤を機に私の車は処分しまして。
今は大きな車が一台。
地方暮らしに車は必需品。一家に一台ではなく大人の数だけ車があるという家も多いです。
我が家も3台所有の時期もありました。
私の車は子供の送迎とか、パートをしていたときの通勤。
なので近所をウロウロしていただけ。(いまだに高速乗れません)
今はその必要もなくなり、夫が在宅になったので二人で出掛けることも多く、私が運転することは滅多になくなりました。
大きな車の運転が嫌で避けているというのもあります。
か、今回の入院。
バスでは不便で時間がかかるし、荷物もあります。
仕方ないのでしぶしぶ車通院してます。
退院してからも3ヶ月運転禁止だそうで困ったもんです。

今日からリハビリが始まりました。
そして下半身シャワー。
洗髪してもらえるのは水曜日とかで、来週まで待たないとダメ?
上半身を拭きにきてくれたスタッフさんにお聞きしたら、もし奥さんがやってあげられたら、今なら浴室が空いてるのでやってきてもいいとのお返事。
結婚以来夫の洗髪なんてやってあげたことない、初めてでした(笑)
そういえば、手を骨折した友だちの旦那さん、その時も友だち洗髪やってあげたと言ってたな。
もしかして逆の立場もあるかも?
でも、夫に洗髪はやってもらいたくないなー(笑)

いつの日か、老老介護なんて日がやって来るのでしょうか。


コメント