きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

楽しかったね(^O^)

2019-08-15 | (^^)y


きのうは、息子と孫のyちゃんが来てくれました。

以前、yちゃんは同じ市内に住んでいたし、

息子夫婦も働いていたので

小さい頃はしょっちゅう会えていたのですが、

最近はめったに会えなくなりました




お昼は、又、おにぎりでした。

それに、焼きイカに寒天、




ヒジキがyちゃんの好物です。

ヒジキは少し持って帰ってくれました。(^^)v

でも、「少しふっくらした?」 と誉めたつもりなのに、なぜか、

「もう口きかない」 と言われたのには驚愕!\(◎o◎)/!

yちゃんも、いつの間にかお年頃でした。( ´艸`)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い一日でした♪

2016-05-16 | (^^)y

 

 

きのう当地で(G7)教育相会合が開かれました。

この写真は一昨日のものですが、

あちこちでおまわりさんに会いました。 

会場より500m圏は警戒区域だそうです。

 

 

図書館横の駐車場には、護送車が!

夕方、次男と孫が来ました。

晩ご飯はいつものヒジキや肉じゃが、焼き魚などでしたが、

特に、自家栽培ヤマイモ汁がおいしかったようで良かったです。

わたしはトランプで初めて計算どうりの大勝ちをし、

ギャンブラーの気持ちがわかったような気がしました。

楽しい良い一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∋゜・:*☆(^.^)y☆*:・゜∈

2016-03-07 | (^^)y

 

 

            今日は消防記念日だそうです。  

 

        (*^ー^ )/ ゜・:*☆☆*:・゜\(^ー^* )  

 

                                                 

                                       

幼子へおくる手作り人形がテレビの上に誕生日待つ      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2016-01-07 | (^^)y

 

 

 

もう七草!!早っ

今年もお正月はこんにゃくを作りました。

刺身こんにゃくはお正月のメイン料理になりました?

それと、人気だったのが、とろろイクラ。

それに比して、田作りや、カマボコ、ナマスなどはほとんど残りました。

来年、その3種類は断捨離して、

完食だった筑前煮、とろろイクラ、魚だけにするかもしれません。

部活などで忙しい孫のyちゃんも久しぶりです! 

背丈が私より高くなっていたのにはビックリ!

もう箸が転んでもおかしい年頃!?

とにかく、大笑いの楽しいお正月でした。 

 

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の成長にビックリ!

2015-06-14 | (^^)y





きのうは久しぶりに次男とyちゃんが来ました。

yちゃんは背丈が私と変わらないくらいになっていました。

yちゃんからサプライズで、手作り手提げ袋のプレゼントが・・

生地から自分で選んだそうです。

模様はもちろん、ふたとのコントラスト、こげ茶の紐、ボタンの位置、

この組み合わせがあまりに絶妙で、センスのいいのに驚きました!

                 

私も、リクエストのコロッケ、筑前煮、鯵の酢漬けなどに腕を振るい、

その後は、旅行のビデオを見たり、トランプをしたりと、楽しいひと時でした。

それに、もう一つ驚いたことは、トランプで負けても平気なことや、

夕食後の後片付けを手際よく手伝ってくれたことです。

それと、残り物の筑前煮を、ちゃんと冷蔵庫に入れてくれていました。

昨日は、楽しくてせっかくの料理を撮るのも忘れてしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう\(^o^)/

2015-03-07 | (^^)y





日本全国、今月は卒業式で、 

来月は入学式が行われます。 

おめでとうございます。

色々な花も咲き始めました。

3月は希望に満ちた好い月です。

                
 をさなごは名前のなかの花の字をいの一番に覚えて得意     




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のピアノ発表会

2015-02-15 | (^^)y



昨日、孫のピアノ発表会に行ってきました。

引っ越しなど何かと忙しい時期と重なり

練習する余裕がないのでは?

と心配していましたが

素晴らしい感動的な演奏でした。

軽やかで繊細な音色は心にしみました。

主人は「yちゃんの指の使い方が一番上手」だそうです。

祖母の身びいきでしょうが、私もそう思いました。

どこの身内の方もそう思っていられることでしょう・・・

でも、これもピアノを習い始めて6年目、

孫の努力はもちろん、ママの激励と先生の指導のたまもの。

孫は一人っ子なので、ピアノの指導はもちろん、

孫の成長にも良い影響を与えて下さっている、

先生との巡り合わせにも感謝です。

いろいろな可能性を秘めて、
運動神経も抜群のyちゃん、これからも楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってよかった初詣

2015-01-04 | (^^)y
yちゃん


昨日は初詣に近くの神社へ行ってきました。



yちゃん


参道にはもう桜!?が・・・



yちゃん


鳥の鳴き声も聞こえます。

鳴き声ではツグミかと思っていましたが、

写真で見るとどうも違うようです。



yちゃん


近くには柿の木があり、

ヒヨドリやメジロもたくさんいて

境内はまるで森林浴のようでした。


yちゃん


途中、あちこちと寄り道しながらだったので、

息切れもせず、楽しく上ることができました。





去年のおみくじはあまり良くなかった孫のyちゃん。

ハラハラドキドキでしたが、

ヤッター大吉でした。

吉運なので何事も良い方向へのお導きがあるようです。

でも、本人の努力と勉強も必要のようです。


yちゃん


そこで学問の神様、菅原神社にもお参りしました。

寒い中でも行ってよかった、初詣、

清々しい気持ちで一年が過ごせそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な選挙

2014-12-07 | (^^)y
ひさしぶりに孫のyちゃんがきました。

また一段と成長したようです。

保育園のころは一番のおちびさんだったのに・・・

ますます少女らしくなって、お洒落もなかなかのセンス。
会うたびにびっくりです。

持ってきたビデオを一緒に観たり、

トランプをしたり、

大笑いしながらの楽しいひと時でした。

瀬戸内寂聴さんの言葉に、「孫と一緒に暮らしている人はボケない」

と、ありましたが、納得です。

来週の日曜日は投票日、㋵

子や孫たちの将来がかかっています。

これからも戦争のない平和な社会であること願いながら投票したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達要介護かな!?

2014-09-14 | (^^)y




きのうの土曜日、次男夫婦が勤務だったので、

孫のyちゃんが来ました。

イコカを使って一人できましたが、

今のご時世、朝は駅まで迎えに行きました。








夕方、珍しく次男が迎えに来ました、

「おじいちゃんとおばあちゃんの介護、ちゃんとできた?」

と、孫に言いながら・・・ 

エッ それって何よ!?

と思ったものの、

本当はそうかもしれないな、とおもいました。

話したり笑ったり、2人だけの時の何倍も、

いやいや、何カ月分もありがとう、




                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする