きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

キーマカレーに挑戦

2019-10-09 | グルメ


初めてキーマカレーに挑戦しました。

冷蔵庫にある、鶏肉、茄子、ピーマン、その他もろもろ、

何を入れたかもう忘れました。(*´ω`)

でも、野菜も一緒に炒めるだけなので簡単でした。(^^♪


そうそう、冷凍トマトも入れました。



カレー粉を入れて、



味噌と塩、黒砂糖も入れました。



出来上がり!! 🍛✨

見た目以上にとても美味しいです。(´∀`;)

何といっても、簡単で美味しいが一番、good!!(^^)!

ごちそうさまでした。m(__)m



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と蜘蛛とイワシバーガー

2019-10-06 | グルメ


ピンクの花の名前が分かりました。

コルチカムというそうです。

サフランと間違えそうですが、有毒なんだとか。😮



その有毒なコルチカムにササグモがいました。🕷



6月に見たササグモは👆、緑色ですが、



今は茶色です。

捕らえているのはシジミチョウ!?(*'ω'*)



ササグモは凄いです。(*´ω`*)



朝食はイワシバーガーでした。(*‘ω‘ *)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにイワシハンバーグを作りました

2019-10-05 | グルメ

久々に秋晴れの良いお天気、☀

今朝はオリオン星座がはっきりと見え、(^^)v

真上にうっすらとスバルも見えました。\(^o^)/



きのうも買い物ついでのウォーキングでしたが、

亀もトンボもカワセミも見当たりません。👀

ネタなしで困っていたら、(';')



10月4日は、「1(い)0(ワ)4(シ)」で、

イワシの日なんだとか。Σ(´∀`;)



ということで久しぶりに、



頑張ってイワシハンバーグを作りました。

ハッサクはレモンの代わりに使えて、good!。(´▽`*)

ごちそうさまでした。m(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子と天ぷら

2019-09-17 | グルメ


わが家のサルスベリは、今ごろ見ごろになりました。(◎o◎)?




トマトも紫蘇も終わりましたが、


                     

まだ元気なのがカボチャとピーマンです。



きのうの収穫物、

ムカゴ、ピーマン、シシトウ、紫蘇の穂です。




晩ごはんは久しぶりに天ぷらにしました。

暑い中、揚げるのは大変でしたが、(;^ω^)

美味しかったです。(*^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩で晩ごはん

2019-09-17 | グルメ

きのうは2人とも家に引きこもりだったので、

夕方になってアリオまで歩きました。




夕方でもアリオは賑わっていました。



でも、用水路の周りは静かです。



ヤブランが咲いて、



オハグロトンボもいました。👀

夫が 「よく見えるなぁ」 と感心していました。(^ω^;)



珍しく、だれも並んでいない「竹清」! (◎o◎)!

晩ごはんはここに決めました。(^^)v



夫は、名物のとり天などをトッピング、👴

わたしはマイタケををトッピング、👵

久しぶりの讃岐うどんは美味しかったです。🍜✨


                👆

帰りの高架通路で、この木に向かって集団で鳥が飛んできます。

写真に写そうと何枚か撮りましたが、全部アウト!

タイミングが難しいので諦めていましたが、



会心の一枚です。\(^o^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーランチ

2019-09-15 | グルメ

きのうのお昼は、夫と二人外食でしたが、

駅近くが混んでいると思ったら、土曜日でした。(';')



夜は、スナックを営業してあるカレーのお店で、

スナックが営業していないお昼の間、

11;00~15:00までが、「倉敷カレー」さんになるそうです。




若い女性の野菜ソムリエさんが作るオリジナルカレーで、

倉敷カレー 1,000円
チキンカレー 800円
日替わりカレー 800円です。

私たちは二種類が味わえるという倉敷カレーにしました。




野菜は地元産を使われているそうで、

カレーも野菜も美味しかったです。(^^)v

ランチの後はアリオまで一緒に歩き、👴👵

本屋さんで別れました。(^^)/

その後、私は買い物と用水路のトンボ観察でした。




今朝の(5時33分)お月様です。ヽ(^o^)丿

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美観地区のハグロトンボと晩ごはん

2019-09-11 | グルメ


きのうは暑すぎて一日家だったので、、

一昨日の美観地区を散歩したときのものです。




美観地区のハグロトンボは、

柳の下にいることがが多いです。



この2匹もそうでした。




ハグロトンボは、翅を広げた閉じたりして、



コミニケーションするそうです。



本来は、こんな水草が好きなのかもしれません。




晩ごはんは、ナスとピーマンと鶏肉の甘味噌炒めでした。

美味しそうには見えないけれど、美味しかったです。(^^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオとお昼ごはん

2019-09-06 | グルメ

暦の上では秋ですが、

ベランダのアサガオが咲き始めました。

きのうは2個咲きました。(^^)v

上からパチリ、📷



下からパチリ、📷

午後から陽射しが強くなり、☼

真夏日とぜんぜん変わりません。

今日も34℃の予報です。

アサガオは嬉しいでしょうが、、(´艸`*)



私たちはグッタリ、👴👵

お昼はサラダと小さいおにぎりでした。🍙🍙🍙




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバの味噌煮

2019-09-04 | グルメ


用水路の周りではサルスベリの花がまだ見頃です。



でも、落ち葉も目につくようになりました。



黄色い葉が、大葉菩提樹

赤い葉は、楠の木

茶色の葉は、タブノキ



秋の味覚の鯖も、大安売り。



きのうの晩ごはんは、サバの味噌煮にしました。

脂ののりはまだでしたが、




久しぶりの鯖の味噌煮で美味しかったです。(^^)v



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々雨の一日・・・またまた餃子

2019-09-02 | グルメ


きのうは朝からどんよりとした空、

時々雨が降る、そんなときは餃子です。👴

きのうは、ベランダのシソも入れたら、




野菜餃子になってしまい、😮



焼き上がりがくっついてしまいました。('Д')

それに焼きムラも・・・( *´艸`)




でも、大丈夫、見事に一個づつ離れました。\(^o^)/

自分で作った皮では、こうはいきません。

餃子の皮(株) はスゴイです、謝謝です。(*^^)v




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする