きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

醤油麹でチャーハン

2014-10-31 | グルメ



昨日のお昼はチャーハンでした。

試しにチャーハンに醤油麹を使ってみました。

塩分は醤油麹だけですが、美味しいです。





昆布を入れたら一層まろやかになり

納豆や冷奴などにもよく合います。

スパゲティーにも合うかもしれません。

私のブームはいつも一足遅れのようで、

今頃、醤油麹にハマっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の季節

2014-10-29 | 日記



今朝も寒いです。

ニュースで北海道は初雪が降ったそうですが、

この冷え込みに、紅葉も一気に進みました。






認知症予防には歩くのが一番だそうで、

いつまで続くかわかりませんが、

最近は毎日のように歩いています。







家に着くと冷房が欲しい位の暑さでした・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山日和♪

2014-10-28 | 日記



秋晴れの陽気に誘われて鶴形山に登りました。

鶴形山の山頂には阿智神社があります。







阿智神社には、鶴石と亀石の磐座があります。







この磐座からは、大きなクヌギが生えています。






そのクヌギからドングリが落ちていました。

そのドングリから、次世代も育っています。







楽しい鶴形山登山でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなスミレの種

2014-10-27 | 日記



ウォーキング日和のきのう、

少し遠回りをして買い物へ行きました。

ヨウシュヤマゴボウ、

おいしそうですが有毒だそうです。






そのそばでは、たんぽぽが咲いていました。





すみれもたくさんありましたが、





一つだけ、種が残っていました。

すみれは発芽しやすく、

土を替えないかぎりずっと咲くそうです。

簡単そう!

楽しみが増えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトヌマエビ(大和沼蝦)エビ目:ヌマエビ科

2014-10-26 | ヌマエビ




お早うございます。
昨日のつづきで、ヌマエビです。







水温を測ろうと指を入れたら

登ってきました。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカとヤマトヌマエビ

2014-10-25 | ベランダの様子



昨日も秋晴れの穏やかな一日でした。

ベランダのメダカやヌマエビも元気です。





横からはあまり見えませんが、






今は上からの方がよく見えます。

メダカが8匹、タニシが一つ、

上部の真ん中あたり、ヌマエビも2匹、






ヌマエビは夜行性のようですが、

まぶしくないのでしょうか・・





熊本から来たメダカも元気です。
ヌマエビの小さな鋏を初めて見ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマイモとゴボウを収穫しました(^^;)

2014-10-23 | 日記



今日は又、秋晴れの良いお天気になるようです。
今朝はスバルが良く見えました。

小さな望遠鏡で15個ほどの星が、
青白く澄みきっていました。


昨日は小雨降る中、
畑に行き、ヤマイモとゴボウ掘りをしました。

トマトやシシトウも採れました。
ヤマイモは途中でポキポキ折れて、

完全な姿で掘り出すのはとても難しいです。

それ以上に苦労したのが牛蒡です。

土が堅くてとうとう半分ほどで断念!

でも、手前味噌ですが・・

どちらもぷっくりとして美味しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造駅舎の建部駅

2014-10-22 | 日記



日記代わりののブログですが、

きのうは写真を撮っていません

それで・・以前撮った、建部駅です。





1900年(明治33年)の開業だそうですが、
駅名看板は手書きでしょうか!?






小荷物受付の窓口もあります。





ちょっと前までは、こんなホームが当たり前だったのに

あまり見かけなくなりました。






無人駅なので、無人改札になっていますが、

懐かしい光景です。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后さまの母としての思い

2014-10-21 | 日記



昨日のニュースに

皇后さまは、20日、80歳の誕生日を迎えられました。

皇后さまは、皇太子さまをはじめとする3人のお子様方について

それぞれ個性の違う子どもたちで、本当に愛しく、大切に育てました。

また、私の力の足りなかったところも多く、

それでもそれぞれが自分たちの努力でそれを補い、

成長してくれたことは有難いことでした。

と述べられた。


と、ありましたが、母としての気持ちは私も同じです。

皇后さまの言葉や文章は、いつも心がこもっているので好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季例大祭

2014-10-19 | 日記



秋も深まり、いよいよウォーキングの季節です。

又ダイエットのために歩こうと思っています。

効率よくダイエットができるのは、

朝早く、朝日を浴びながらのウォーキング、

だそうですが、

これがなかなかできません。

昨日も大した用事はないのに、

とうとう夕方になってしまいました。

昨日今日と、近くの神社では秋季例大祭が行われています。

ここの階段を駆け上るお神輿は勇壮そのものです。

その姿は撮影できませんでしたが、





巫女さんを撮らせて頂きました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする