きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

庭で採ったアスパラと蕗

2010-04-25 | 庭の様子



今日のお昼は、アスパラとシラスで スパゲティを作った。

アスパラは伸びすぎていたのに、おもったより柔らかくて、根元まで全部使えた。

味付けはシラスの塩分だけ。

夜は 蕗と 筍と 鶏肉 の煮物。

今、野菜が値上がりしているので、庭で採れる野菜には大助かり!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜

2010-04-24 | 庭の様子



無農薬  無肥料  (^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り

2010-04-23 | グルメ


朝市で、たまたま (手造り米こうじ) が目につき買っていたのを

これ以上置いておけないので、思い切って、味噌作りをすることに。

米こうじ・・・850g
大豆・・・・・900g
岩塩・・・・・400g

途中、くたびれついでの思いつきで、

豆乳をつくって飲んだら

これが ほ・ん・と・に・・おいしいかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマーレード

2010-04-20 | グルメ


先日ハチミツで作ったマーマレードは、冷めればもう少し粘りが出るかと思ったけど
パンにはぬりにくいし、期待していたほどではなかった!( ̄○ ̄;)
ペクチンがぜんぜん効いていない状態です。
やはり砂糖を使わないとマーマレードは作れないようです。
でも、チーズといっしょにパンにのせると、程よい甘さで美味しいし、
紅茶に入れて飲むなどして、無駄にはしないつもり。
下記のようなものを読むと、やはり白砂糖は使う気になれないのです。

ヤフーQ&A(白砂糖は体に悪い?)のベストアンサー
白砂糖はその精製過程で様々な薬剤を使用して、とことん精製化し製造されます。
つまりこれは自然界には存在しない、化学物質、です。
この白砂糖が体内に入ると体内のカルシウムとビタミンを吸収し排出してしまいます。
そのため、カルシュウム、ビタミン不足がおきます。
ビタミン群が足りなければ、興奮しやすくなるし落ち着きがなくなり慢性的飢餓感から
また砂糖を摂ってしまい、ビタミン不足になっているのに、また砂糖を摂ってしまう…
このように白砂糖中毒という麻薬的な常習性をもたらすということです。
さらに、シュガーブルースと言って精神不安を引き起こしたり、
女性の場合、冷え性の原因の多くは白砂糖が原因だとも言われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片栗の花

2010-04-16 | 未分類



片栗の 一つの花の 花盛り      高野素十



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマーレードを作った

2010-04-11 | グルメ

水俣産の無農薬紅甘夏と、ハチミツ、三温糖でマーマーレードを作った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする