きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

庭のアマガエル

2024-04-16 | 庭のアマガエル

 

久し振りに猫額畑に行ってきました (=^・^=)

相変わらず、蜜蜂の巣箱は空ですが

チューリップは花盛り 🌷🌷🌷

 

 

 

フジの花も咲き始めていて

クマバチも飛んでいたのに

デジカメの設定がずれていたようで

写真がぼやけていて残念でした!

 

 

アマガエルもいたのに残念!!

 

 

アマガエルの初見は

去年より10日ど早いです

カエルの活動は、温度、日照量が上がると早くなり

湿度が減少すると遅くなるそうです

最近、周りは水田から住宅地になっています

それも原因かも、ですが、とにかく🐸🐸🐸

今年もアマガエルに会えて良かったです😍👍


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草畑の様子

2023-08-03 | 庭のアマガエル
 
やっと採れ出したゴーヤですが
 
もう葉が枯れ始めました。
 
 
 
 
ヤマイモの葉もチリチリ
 
ムカゴの下には茶色いムギワラトンボがいます 😛
 
 
 
 
アマガエルもいました 🐸 どこでしょう?
 
アマガエルまで茶色に!😲 と思ったら 
 
アマガエルは保護色なので 🍃🐸
 
30分ほどで青色にもなるそうです。🐸yes
 
 
 
 
 
暑すぎて中々雑草畑にも行けませんが、、
 
きのうはマンションを7時過ぎに出て 🕖
 
9時過ぎに帰ってきました。🚴
 
 
 
 
 
そんな日の朝ごはん、
 
ミニトマトが美味しいです。🍅✨
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草畑の生き物たち・・・朝ごはん

2023-07-22 | 庭のアマガエル
 
 
最高気温は33℃だったそうですが
 
青い空に白い雲、風もあり爽やかです
 
猫額畑はますますジャングルに、、
 
 
 
ジャングルになったからか
 
虫さんたちが増えていました。
 
カボチャの花にはヒラタアブや
 
 
 
シソの葉にはバッタ、、
 
 
 
 
 
スズメバチまでいました、、、😱💦
 
 
 
 
 
 
スズメバチより強いのはカマキリだそうです!😲
 
 
 
 
アマガエルもいました。🐸
 
カマキリはアマガエルも食べるとか!!😲😱
 
ブログで色々と勉強になります。📘🖊
 
 
 
 
勉強も大事、、、🙄
 
食べることも大事、、、🤭
 
 
 
 
朝ごはんは初物のゴーヤで 🥒
 
ゴーヤチャンプルでした。☕🥗
 
初物食べて長生きします! 😅🙄🤣
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・アマガエル

2023-04-18 | 庭のアマガエル
 
庭仕事がたくさんあるので (=^・^=)
 
きのうも猫額畑に行きました。
 
チューリップはほとんど咲き終わり
 
 
 
 
フジの花は見ごろです。
 
 
 
 
今年もアマガエルに会えました、、😍
 
 
 
 
 
丸まると肥っていて 🐸
 
この後、しばらく動きませんでした。
 
食べ過ぎて眠くなったのかもしれません。😁
 
 
 
 
 
わが家のマンネリ朝ごはんですが
 
庭のハッサクはこれでおしまい!
 
酸っぱいけれどおいしかったです。🙏
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・アマガエル🐸

2022-05-02 | 庭のアマガエル


庭の藤の花も終わりましたが、

今年はクマバチがたくさん来たからか、

小さい実がびっしりついています。






庭隅の万両にアマガエルがいました。🐸

今年もよろしくです~💚







じっとして逃げないので 😍

近くまで寄って撮ることができました。(^^)v





猫額畑は雑草だらけですが、(=^・^=)

雑草を取り除くと、トマトやシソ、🍅





もしかしてスイカ!?🍉






ゴーヤも出ていました。 🥒





暑くもなく寒くもなく 🐸

畑仕事には絶好の 🍅🥬🥔🍉🥒

良い一日でした。 \(^o^)/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・金木犀が咲きました😲

2021-11-03 | 庭のアマガエル

例年、10月初めに咲きだす金木犀、🏠

今年はもう咲かないのかと諦めていましたが、

1カ月遅れで咲きはじめました。



モミジの横のキンモクセイ、💛

今、猫額畑はいい香りに包まれています。(=^・^=)





そんな畑にシジミチョウは舞い、🦋








少しだけ剪定した枝の上には、

お久しぶりのアマガエル、🐸。




キンカンの実は大きくなり、






ハッサクは色づき始め、😊 

穏やかな小春日和の一日でした。😊 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・アマガエル🐸

2021-04-23 | 庭のアマガエル


この時期、柿若葉が青空に映えます。✨





その下のフキの茂った横に、





アマガエルがいました。

枯葉の中ではよく見えるのに、





飛んで行った先がここ ・・・・・・👆

どこでしょう?

保護色でまったく見えません。





拡大すると🔍・・・・・・・ココ👆

やっとわかります。😁





ヤグルマギクも咲いて春爛漫!!

コロナさえなければ飛び回りたいほど、😁

好い季節なんですが・・・💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子とアマガエル

2020-06-03 | 庭のアマガエル

柿の木に、小さな実を見つけました。



  👆

その下にアマガエルがいました。

後ろ姿が可愛いです。




丸々としています。




ハランの上には、別のカエルもいました。(^^)v



こちらも丸々としています。

パトロールご苦労様です。(^^♪




ガクアジサイが咲き始めて、



ジャガイモの花も咲いていました。

例年、ジャガイモの葉の上に、小さなカマキリがいます。

去年、初めて見たのは6月22日です。

今年もで出てきてくれるでしょうか?

カマキリの成長する姿を見るのも 楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子とカエルなど・・・

2020-05-28 | 庭のアマガエル

わが家のガクアジサイはまだ蕾でした。

ヤマアジサイのほうが一カ月ほど早く咲くそうです。





ハッサクは、花が終わって、

小さな実になっていました。



蛍袋も矢車草も、そろそろおしまいです。

庭が、だんだんジャングルになってきました。



ジャングルにカエルがいました。





コンポストの傍にはバッタもいました。





モンシロチョウもいました、

きのうは、アマガエルとカマキリには会えなかったけれど、

きっと、忙しいのでしょう。(^_^😉



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアマガエル

2020-05-07 | 庭のアマガエル
  👆

庭のジャガイモが順調です。




もうすぐ花も咲きそうで、蕾もついていました。

その横にはテントウムシダマシも・・・٩( ''ω'' )و



アマガエルもいました。(^_-)-☆

ズームアップ・・・



アマガエルとは、去年の秋以来です。

2019年11月8日のアマガエル

そっくり! 同じカエルだと思います。




丸々としてたくましくなっています。

たくさんの害虫を食べてくれたようで、

有難いです…(*^^)v





藤の花が散り始めました。

ハラハラと散って、まるで桜のようです。🌸

まだ、クマバチがとんでいました。⁽⁽ ◝(´꒵ `๑)◟ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする