きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

庭の様子

2015-10-31 | 庭の様子

 

 

 ハッサクがだんだん色づいてきました。

昨日は、写真には撮れなかったけれど、

庭にもジョウビタキがきました。

 

 

               キンカン

 

ムカゴがたくさん採れたヤマイモ、

そろそろ片付けます。

ムカゴは、ムカゴごはんでおいしいです。

 

 

 

最近、雨が降らないので

トマトもおいしいです。

 

 シシトウ                トマト        ビワ

 

シシトウとトマトは、まだ採れるので残し、

ビワの木は、採りやすいように剪定されました。

昨日はここまででした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング日和

2015-10-30 | 日記



久しぶりに美観地区をあるきました。

蔦の紅葉が始まっていてきれいです。








久しぶりの白鳥です。

白鳥と紅葉と青空で撮りたかったけれど、、、

モミジの紅葉はまだでした。







ヤマボウシの実は真っ赤っか! 







              ツワブキの花は満開でした。    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿を冷凍&吉祥草

2015-10-28 | 日記





昨日は、どこにもいかず家でした。

干し柿を冷凍にしたり、

ヨーグルトやスムージーにはこれくらいがgood





ベランダでゴソゴソ 

吉祥草が満開になりました。

あまり目立ちませんが、





根元を見ると、小さな花がビッシリ!

一度、山の中の木漏れ日の下で見てみたいです。


キチジョウソウ(吉祥草)
ユリ科キチジョウソウ属
別名:観音草
原産地: 日本~中国
性状 :常緑多年草
花期:8~11月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司は好きです

2015-10-27 | グルメ




明け方の冷え込みで、風邪気味 

一日、家でダラダラでした。

お昼は、主人の買ってきた生協のお寿司でラクチン、 

これからは夜寝る時マスクをしようと思います。

柿がよかったのか、

ほとんどよくなりました、食欲もあるし・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダにジョウビタキが (^^♪

2015-10-26 | ベランダの様子




昨日の朝、ブログをしていると、突然、

ピッピッピーッと啼く声が~♪

カーテン越しに、そーっと見てみると、

ジョウビタキでした。







くるりと後ろを向くと、右、左 と、

しばらく辺りを見まわして、飛んでいきました。







ベランダの 手すりに止まる ジョウビタキの 飛び去りゆきて さぁ朝ごはん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子

2015-10-25 | 庭の様子




ラグビーW杯、日本に勝った南アフリカに勝ってほしかったけど、残念でした。

ところで、トマトの葉が、今頃になって青々としてきました。








ハッサクも 色づき始めました。







カリンが落ちていました。

今年は2個だけですが、大きくて香りが楽しめます。

それにしても、ミニトマトはいつまでも助かります。

調べたら、去年の最終収穫は12月10日でした。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの様子

2015-10-24 | ヌマエビ




爽やかな日が続いています。

それでも 夜は冷えるので、

デンドロビュームなどは部屋へ入れました。

メダカは 小さすぎて中々みつけられませんが、

やっと見つけた子メダカ5匹、別にしています。





水槽は 水草が茂って見えにくいですが、

今もヌマエビはいるようで、1匹見たそうです。






水温も外気温も24℃で、ほぼいっしょ!

暑くもなく 寒くもなく、人間にも好い一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花饅頭で朝ごはん

2015-10-23 | グルメ




豆腐を買ったらオカラが付いてきます。

そのオカラで卯の花を作りました。

卯の花は大好きなのに、

いつも二人では量が多ぎます。 

そこで、ホームベーカリーで作ったパン生地で、

卯の花饅頭に挑戦してみました。
1斤の半分の量で6個できました。      

これが 思いのほか、good 

簡単でおいしかったです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチジョウソウ(吉祥草)<ユリ科:キチジョウソウ属>

2015-10-22 | 日記



吉祥草をいただきました。

今年は花の数が多いそうです。

名前の由来は、

花を滅多に咲かせないので花が咲くと吉事がある

ということからなんだとか、






ヤブランと同じユリ科なので、

葉はヤブランにそっくりですが、






思いのほか、花は可愛いです。

それなのに、

花よりも葉を楽しむ植物なんだそうです。







吉事があるかもしれません。

苔も無事に育ってほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2015-10-21 | 日記




このところの季候の良さに、


毎日、出歩いてばかりですが、

きのうは渋柿を、100個近く干しました。






やるときはやります。

この柿で作った干し柿は、絶品です。







蛇と戦ったこともある ミーちゃん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする