きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

孫の運動会

2013-05-26 | (^^)y


きのうは孫の運動会でした。

まだ少し咳が出るのでわたしは用心のため行きませんでした。

最近、 学校も熱中症対策などといろいろ大変のようです。

呼び物のりレーも、朝早く二番目にあったそうです。

小学校のころから走るのがニガテだったので、

孫の走る姿にはいつも見とれてしまいます。

まるで飛んでいるようです。 。・゜。(´▽`)。゜・。・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 メダカ 】と【ヤマトヌマエビ 】

2013-05-25 | ベランダの様子



このメダカは以前からいる2匹です。

黒いのですぐ分かります。

水槽の掃除がまだなので、よく見えませんが、

ヤマトヌマエビも4匹、確認しました。

うまく飼えば3年くらい生きるそうですが、

この水槽に入れて、もう3年以上は経っています。



4匹とも、 だいたい同じ大きさで、大きいです。

全部 ♀ !?・・・(゜m゜*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理

2013-05-22 | グルメ



この2,3日、ほとんどが夫の手料理です。





パソコンの中のレシピどうりなので

時間はかかりますが、美味しいです。





これは作り置きピザソースの応用だそうです。

料理をすることは、 結構、天職なのかもしれません。  (#^.^#)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をもらえた連休後半

2013-05-07 | (^^)y


大型連休後半,、孫達がやってきました。

孫は女の子ばかり3人・・・。

15才、12才、10才、恒例のトランプで、賑やかなこと・・・(^^* )

趣味は、それぞれテニス、剣道、ダンス、

体育がニガテな私と違って、女の子ながら頼もしいかぎり \(´▽`) /

それぞれに輝くものがあり、三人三様、

これからも各自の個性を発揮して、健やかに歩んでくれますように。。。

みんなから元気をいっぱい貰えたGWでしたが、

残念なことが一つ、まだ新しいデジカメの操作がイマイチで、

肝心のところでピントの合った写真が撮れなかったことです。(;´▽`A``    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自生の春蘭

2013-05-01 | 熊本


ブルーベーりーの横に植えた花水木もずいぶん大きくなって、

白い花の咲いた後が残っていました。



その奥の雑木林には、春蘭が何株か自生しています。

でも、ほとんどが咲き終わっていました。

学名は、シンビジウム・グーリンギーで、

春蘭も、分類上はシンビジウムの一種だそうです。

やっと見つけて撮った花なのに、ピンボケでした。^^:



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする