きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

ジャコウアゲハ

2015-04-30 | 鳥、生き物

                              




この道路沿いにジャコウアゲハがいます。






羽化して間もないジャコウアゲハ、

まだサナギもたくさんいました。







飛んでいるのは数えられないほどですが、

なかなかうまく撮れません。








ひらひらと優雅に飛ぶジャコウアゲハ

そして・・・ふと目線を上げると・・





                          




ずいぶん高いところでも飛んでいます。

ジャコウアゲハを絶滅危惧種に指定している地域もあるそうですが、

信じられないような光景でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の剪定は難しい

2015-04-29 | 庭の様子



庭には二本の藤があります。

一本はここ数年、剪定に失敗して咲かなくなっていました。

今年は新緑の中、その藤が咲いています。

その花を見るのは久しぶり、

剪定の易しい方より少し遅咲きです。

舞妓さんがつける5月のかんざしは藤の花だそうですが、

かんざしのような、藤らしい藤の花です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にバッタがいました

2015-04-28 | 庭の様子




昨日も夏日でしたが、

今日も夏日になるそうです。

暑い日が続いています。

これまでの寒さがウソのようです。

だからなのか、庭にはもうバッタがいました。

庭のフキに 穴だらけの葉があります。

あの苦い葉をどんな虫が食べるのかと不思議でしたが、バッタでした。

調べるとオンブバッタのようです。

オンブバッタはフキの葉が好物なんだそうです。

一気に虫の季節となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭日和

2015-04-27 | 庭の様子



気持ちの良い晴天が続いています。

藤は満開、新緑はキラキラ、

新緑の季節真っ盛りです。




                

クマバチもきました。







そんな中、きのうも雑草を抜いたり、

堆肥の世話をしたり、

棒を立てたり、

いろいろとよく働きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びすぎたアスパラ(^^;)

2015-04-26 | 庭の様子



今年もヤマイモの芽が出てきました。

秋のムカゴご飯が楽しみです。






アスパラは伸びすぎていました。

畑(猫額)と住居が離れているので

タイミングが難しいです。





もったいないので全部使ってジャコ炒めにしました。

思ったよりも柔らかく、味も良くてよかったです、good!

これだったら、45㎝ぐらいまでは大丈夫です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子

2015-04-25 | 庭の様子
         
          クロアゲハ


黒くて分かりづらいですが、

わがやでも蝶が羽化して

ビワの葉にいました。

クロアゲハです。





毎年、このサンショウの木で幼虫が生まれ、

ナミアゲハやクロアゲハが羽化します。

このサンショウの木は実がつかないので、

アゲハ専用です。






藤の花もそろそろ見ごろです。

撮った時には気づきませんでしたが、

花の中から光線ビーム? 

・・と思ったら飛行機雲でした・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のタンポポ調査

2015-04-24 | 鳥、生き物



白いタンポポと黄色いタンポポが一緒に咲いていました。






やはり、黄色いタンポポが多いです! 





蜜蜂(おそらく)も黄色に来ました。

どうせ黄色だから外来種だろうと思いましたが、





念のため、横から見ると、

なんと、総苞片が全部上を向いています、

どうやら在来種のようです。

あたり一面、同じ黄色でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウアゲハ日和

2015-04-23 | 鳥、生き物




晴れの日がつづきます。

藤も見ごろです。

藤の花を撮ろうと車を降りたら、

足もとにバタバタしている黒いものが。。

よく見ると蝶々でした。







羽化したばかりの

ジャコウアゲハのようです。






翅を広げてくれました。







鳥の啼き声がしたので上を向いたり、

写真を撮ったりして周りを散策していると、







別のジャコウアゲハもいました。

気が付くとあたりではジャコウアゲハが沢山飛んでいました。






最近は、ジャコウアゲハの食草、

ウマノスズクサが減って、

どこでもは見られない蝶になっているそうですが、

ここはジャコウアゲハ天国でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たけべ八幡温泉】へ行ってきました

2015-04-22 | 日記



今月2日にリニューアルオープンしたばかりの

「たけべ八幡温泉」へ行ってきました。

これまでと違ったコンクリート造りでした。






アルカリ泉はリウマチや疲労回復などに効果があるそうです。

加温されていますが、

源泉かけ流しが気に入っています。

サウナ、貸し切り家族風呂、

足湯(無料)なども新設されていました。





レストランからの眺めも絶景です。

回数券を購入すれば5000円で10回入れます。

その気になればいつでも来れる距離もうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の上の猫(≧▽≦)

2015-04-21 | 日記




屋根から屋根を移動している野良猫、

そんな猫のことを、

忍者猫というそうです、

パチリ 








この猫ちゃんも忍者猫でしょうか 

パチリ! 




                           


人気のない路地なので人間が珍しいのかな

まだ、見ていました。

パチリ! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする