きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

抜歯後の診察

2023-08-30 | 日記


抜糸後の2回目の診察に行ってきました。

予約が13時30分で一番暑い時間帯です、

なるべく日陰を選んで歩きました。

経過は順調だそうで、

これが最後の診察となりました。




会計を待ってる間にドトールに行って






中庭を見ていると鳥がいたので

しばらく追っかけてパチリして




外来会計に戻ると

番号が出ていたので会計を済ませ即帰宅、、




3時には家に帰り着くことができました 🕒

おやつにドトールで買ってきたミラノサンドを食べ ☕🥪

、、暑すぎるけれど良い一日でした。😝🤣😍


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・カボチャの煮物

2023-08-28 | 日記


庭にもあまり行けなくて (=^・^=)

今年は満開のサルスベリを見ないままでした






7時30分ごろ家を出て

ミニトマト、ゴーヤー、カボチャなど

収穫だけして9時前には帰ってきました。

カボチャの収穫は今年5個目です。

雑草の中に落ちているカボチャ(右側)もありました。






落ちていたカボチャを切ってみました

食べられそうなので種も取っておきました。




早速、晩ごはん用に煮てみました。






皮まで味がしみこんで 👍

美味しかったです。🍚🥗🥢

来年はカボチャ畑にするかもしれません、、🙄🤭🤣



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症予防に甘酒

2023-08-26 | 日記



甘酒の缶詰があるとは知りませんでした 😲
  
甘酒には、ナトリュムやカリユウム、

それに9種類の必須アミノ酸が含まれているので

“飲む点滴” とも言われているそうで、、、

熱中症予防に最適の飲み物なんだとか。

熱中症に罹った夫が高齢者だったからかもしれませんが

119番するのがもう少し遅れていたら大変だったようです。💦

これからは時々甘酒を飲んで、室温湿度に気を付けて

この猛暑を乗り切りたいです。。。🤭😬🤣





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校野球大会・・・慶応優勝

2023-08-24 | 日記



甲子園の高校野球もいよいよ決勝戦

きのうの午後はテレビの前から離れられませんでした。




大村キャプテンのいる慶応高校

優勝すれば107年ぶりだそうですが、

まさかその慶応が優勝するとは、、、






慶応の清原ジュニア、代打で出たら、大歓声

お父さんもどこかで観戦されていると思うと大感激

いつもは野球はほとんど観ないけれど、

仙台育英にリベンジを果たした今回だけは別

両チームとも楽しそうで爽やか、

良い試合を見ることができました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を楽しいものに変える方法

2023-08-22 | 日記
 

人生を楽しいものに変える具体的な方法


1.できるだけ陽気になろう。

2.他人に対し、もう少し好意的に感じたり、ふるまったりするようにしよう。

3.他人の欠点や誤りに対し、もっと寛大になろう。

4.自分の意見により、悲観的で否定的な方向に事実をゆがめないようにしよう。

5.一日に少なくとも3回は笑うことにしよう。

6.なにが起きようとも、可能なかぎり、冷静に、知性的にふるまうことにしよう。

                         マクスウェル・マルツ




良い言葉を見つけましたが

すぐに忘れてしまいそう、、(^^;)

できるだけ思い出したいので、

自分用に要約しました。(*- -)(*_ _)ペコリ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で一人前・・・(^^;)

2023-08-20 | 日記


熱中症になった夫と抜歯後の私

この酷暑の中、

まだ一人でアリオまで行く自信はありません。

きのうは曇り空だったし

冷蔵庫もカラカラだったので

思い切って二人でアリオまで行き、

少しまとめ買いしてきました。





まだお昼には早かったけれど、

お昼も「竹清」で済ませました。

ほとんど開店と同時だったのに

まもなく店内は満席状態に、、

久し振りの讃岐うどん、🍜

美味しかったです。🤭😍🤣




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・(=^・^=)

2023-08-18 | 日記



8月2日以来、約半月ぶりの猫額畑 (=^・^=)

熱中症にならないように朝早く家を出て

7時すぎには帰ってきました。 🕖

雑草以外、みんな枯れ枯れで

ミニトマトやゴーヤは割れたり落ちたり (´艸`*)





蒔かぬ種は生えない。
茄子の種から、
カボチャは生えない

などとというけれど、、

野良生えカボチャだけが上出来です。٩( ''ω'' )و 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯後の抜糸に行ってきました

2023-08-16 | 日記


抜歯をして一週間、抜糸に行ってきました。

抜糸は痛くなかったです。

二週間後にもう一回行っておしまいです。

抜糸後は、食べるときの痛みやその他の不快感が減りました。




予約時間がいちばん暑いお昼の1時30分、、(*´Д`)

それでも運よく曇り空だったし、

帰りには珍しく白サルスベリを見たり





公園のトンボもパチリできて

久し振りに良い運動ができました。(^^♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日章旗

2023-08-14 | 予科練と特攻隊



明日は終戦記念日、テレビでは戦争番組が多いです

アメリカの軍事博物館に展示されていた日章旗が
佐賀県出身日本兵の遺族に返還される

というニュース?も見ました

写真は、父の日章旗です。

父は運よく帰ってきましたが

戦争の話は殆どしませんでした。

聞いておけばよかったです。

戦争はダメです

ロシアとウクライナの戦争も

一秒でも早く終わってほしいです。



母が父に送った私(3か月頃?)の写真

この後、大牟田空襲が始まっています。

大牟田空襲は、第二次世界大戦中の1944年から1945年にかけてアメリカ軍によって福岡県大牟田市へ行われた空襲である。九州北西部に位置し島原湾に面する同地は石炭、石炭製品、化学肥料、爆薬などを生産する重要な化学工業地帯や、国内最大級の石炭港を有していたことから攻撃目標となった。 ウィキペディア 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号接近中・・・作り置きおかず少々

2023-08-12 | 日記


このところ老々介護中の私たちも 

台風7号の行方が気になります。

予報がだんだん西寄りになってきて

このままだと直撃もありそう~!😱

これからベランダの鉢植えの避難などさせて





作り置きおかずも少々、、、

台風にも熱中症にも十分気を付けて

過ごしたいと思います。👴🙄👵





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする