きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

鳩とハヤブサ

2019-01-31 | 日記

 

明日から2月、月日の経つの早いです。

きのうも買い物ついでのウオーキング。

ちょうど高架通路の電柱に鳩が飛んできました。

 

 

そう止まり心地は良さそうに見えませんが、

 10羽もいました。  

ここは安全な場所なのかもしれません。

 

 

 

 17時15分。

いつもの所にハヤブサがいました、

 

 

きのうの日の入りは17時32分ですが、

17時45分、まだいました。

 

 

17時51分まだいました。

写真には撮れなかったけれど、

暗くなってもうっすらと影が見えたのに、

今朝はもういません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬メダカ

2019-01-30 | 日記

 

昨日は一日どこにも行かないままでした。 

 

 

外の空気にふれたのはベランダに出た時ぐらい、

メダカは動くので、よく数えられないけれど、

15匹はいるようです。

 

                          

ここには5匹います。

 

        

小さなメダカも、もうちょっとの辛抱です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26 ハヤブサ観察・・・4

2019-01-29 | 日記

 

テニスに続きスポーツ界はすごいです。

サッカー決勝進出よかったですね。 

ところで、ちょうどお昼、12時ごろ、

ハヤブサが来ているのに気づきました。

 

 

向きを変えて、

1時間ほどいた後、

いつの間にか見えなくなりました。

 

 

夕方、ハヤブサのいるビルから200mほど離れた、

向かいのビルの屋上に鳩がいました。

ハヤブサから真っすぐに良く見えるところです。

そういえば、この辺りで鳩が旋回しているのをよく見かけます。

今度は鳩を、、要観察です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子…ソラマメなど

2019-01-28 | 日記

 

猫額の寒おこしも終わり、

きのうは藤の剪定をしました。

藤棚の修理はこれからですが、

ボロボロで大変そうです。

 

 

寒いこの時期に、

紅いマユミの実が、

花のようにきれいです。  

 

 

ソラマメ、 

きのうの大寒波も、

大丈夫でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン おめでとうございます

2019-01-27 | 日記

 

 接戦に次ぐ接戦の、全豪オープン女子シングル、

 

 

ハラハラドキドキの試合でしたが、

 

 

大阪なおみさん、初優勝おめでとうございます。

 

 

                                 

        

 

簡単には勝たせてくれなかったクビトバ選手、

試合中は怖かったけれど、笑顔が素敵です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くてもウォーキング

2019-01-26 | 日記

 

今日の最高気温の予報は7℃、

寒い日がつづきますが、

今、倉敷駅構内は華やかで甘い香りがします。

1月27日はスイトピー記念日だそうで、

往きはそのイベントの準備中でした。

 

 サンシュユ        ロウバイ

いつもの公園経由で買い物ですが、

きのうも寒かったです。

 

 

ヒヨドリがいましたが、

ヒヨドリも寒そうです。

 

 

帰りの駅ではイベント中で大賑わいです。

 

 

 こんなこともできます。

 

 

 スイトピーの花ことばは、

「門出」「優しい思い出」「蝶のように飛躍する」

これからの卒業シーズンにピッタリです。

甘い香りはリラックス効果があり、

寝室に置くと安眠できるそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子・・・メジロ

2019-01-25 | 日記

 

きのう、やっと猫額の寒おこしを完了しました。

 

               

今年初めてのメジロです。

2匹で、わが家では一番高いサンゴジュの木にいました。 

これからビワの花に行くところだったのかもしれませんが、

写真を撮ったあと、すぐにどこかへ飛んで行ってしまいました。

 

 

このメジロ、ほんとに目白です。

 

 

ソラマメは元気でした。

明日の寒波を乗り切れば、もう大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察・・3

2019-01-24 | 日記

 

夕方になってハヤブサが来ました。 

16時29分、4日ぶりのハヤブサです。 

きのうは14階にいました。

 

 

 

 今にも飛び立ちそうな恰好ですが、

たぶん風が強かったからだと思います。

しばらくこのままでした。

 

 

17時17分、陽が陰った後もいました。

 

 

 

17時33分、 もういませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てくれてありがとう

2019-01-23 | 日記

M子さんと孫のMちゃんが大阪まで来たので、

ついでにわが家にも寄ってくれました。

美容のことなども教えてもらって、

わが家も久々に華やぎました。

それにしても、Mちゃん、

将来のことなどしっかり考えていて感心しました。

サラダと、ココナツ寒天が大好評! 

ブログ用に写真に撮っておけば良かったです。

 

              

パパは長崎のことをよく話すとか、

海と釣りが大好きだったからね。。。

二人共、来てくれてありがとう。

Mちゃんの夢が叶うよう、

一生懸命応援しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメと鳩

2019-01-22 | 日記

 

晴れて暖かそうだったので、

買い物ついでのウォーキングをしました。

最近、スズメを見かけないと思っていたら、 

 

 

 こんなところにいました。

以前いたところより30~40m駅寄りの、

建物の陰にいました 

 

 

ハヤブサから逃れているのかもしれません!?

15羽ほどで、以前と変わらない数です。

 

 

ここに群れていた鳩、

きのうは一羽も見かけませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする