きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

ベランダの様子

2020-01-31 | 日記


ベランダのシンビジュームが咲きました。

例年咲きだすのは、2月から3月にかけてなので、

1カ月以上早いです。😲



あまり手入れもしていないのに、

この寒い中、良く咲いてくれました。<(_ _)>




水鉢の中のメダカも元気そうです。

10匹ほど泳いでいるのが見えました。



     


中でも、去年生まれの白くて小さなメダカが、

無事に越冬できているのがうれしいです。\(^o^)/





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物ついでのウォーキング

2020-01-29 | 日記


雨の中、久しぶりに買い物に行きました。

雨が降れば歩いている人も少ないです。




公園にも誰もいません。





カワセミもいないようなので、

すぐにアリオに入りました。




アリオではマスクの少ないのにビックリ!

少ないところを見ると、



つい、また買ってしまいました。





これからも、手洗いとマスクを信じて、

新型コロナウイルスを防ぎたいと思います。٩( ''ω'' )و


                                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳勝龍、33歳で初優勝

2020-01-27 | 日記

千秋楽、結びの一番、

徳勝龍、気合が入っています。



あの貴景勝に勝ちました。(';')



徳勝龍の目には涙が・・・




歴代3人目の高齢初優勝だそうです。

良かったですね、おめでとうございます。💐




今回の優勝は、徳勝龍で良かったと思います。

正代関は決定戦とはならず残念でしたが、

3月の春場所では優勝してほしいです。 ヾ(๑❛◡❛ฺฺ)ノ  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッサク収穫・・・正代と徳勝龍

2020-01-26 | 日記

きのうはハッサクを収穫しました。

とりあえず26個です。




まだ20~30個あります。

思ったよりたくさんありました。

たった一本のハッサクですが、

花が咲いた、実がなった、大きくなった、と

長い期間たのしめ、ビタミンもたっぷり!(^^)!

殆んど手がかからないので、わが家向きです。👴👵


それにしても、きのうの大相撲14日目、

正代と徳勝龍、一敗同士の直接対決は残念でした。

熊本出身の正代が勝つとばかり思っていました。

ところが、徳勝龍の師匠も熊本出身の肥後ノ海なんだとか、

今は、どちらにも優勝してほしい気持ちです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美観地区の白鳥

2020-01-24 | 日記

曇天、ときどき雨でしたが、

久しぶりに美観地区を歩きました。





美観地区の子白鳥は、

美作市の池へお引越ししたとかで、

夫婦2羽だけになっていました。
 
 

一羽が、散歩にでも誘っているようですが、

もう一羽は動きたくなさそうです。




やっと立ち上がりましたが、




まだ、迷っているようです。



まだ動きません。





振り返ってもそのままでした。





わたしも寒かったので、公民館の前を通って





トンネルを通って近道をして帰ってきました。

今日の予報は、時々晴れ、最高気温は14度、

晴れて暖かくなりそうで良かったです。!(^^)!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッサク

2020-01-22 | 日記


今、店頭にはかんきつ類がたくさんです。

ハッサクもありました。




わが家のハッサクも、そろそろ食べごろかも・・・と




3個だけ試し採りしましたが、



苦くてまずいです、( *´艸`)

以前はもっと苦みもなくおいしかったのに・・・

やはり、熟成させないと駄目のようです。

でも、ハッサクのこの苦み、「ナリンギン」という成分は、

脂肪を分解するので、ダイエット効果や、  

 血管を丈夫にしたり、アンチエイジング、

花粉症にも効果があるそうです😲




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告

2020-01-20 | 日記



新聞に、「現役医師の死なない生活」 の広告がありました。

いくらお医者さんでも死なないことはないでしょうが、

著者が101歳で現役医師というのも説得力があるし、

一日でも長く元気でいられることは良いことです。

それには 
〇毎日30分の散歩で歩けるからだを保つ
〇太陽の光を一日15分浴びる
甘いものを食べない
〇塩分を減らして素材を味わう
トランス脂肪酸を含むパンお菓子などを食べない
〇加工食品を口にしない
〇薬は必要最低限に抑える
〇笑顔を作ると楽しい気分になる
〇イライラしない
〇死ぬまで未知のことに挑戦する
今日から10年は頑張ると毎日決意する
〇できないことよりできることに目を向ける・・・等とあります。


広告を見ただけでこの本を読んだ気になり、📖

できるだけ気を付けようと思いました。(^_-)-☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒起こし・・・・蕗味噌

2020-01-19 | 日記

きのうは寒い一日でしたが、

猫額畑の寒起こしをしました。(=^・^=)

寒起こしは結構体力を使います。

こんなに狭いのに、やっと三分の一ほど、

別に植えるものもないのでぼちぼちです。



柿の木の下でフキノトウが出ていました。




全部で7コ! (*^^)v




7コで蕗味噌に挑戦しましたが、

甘辛くてgood! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

おにぎりに入れたらおいしそうです。🍙🍙🍙




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉に行ってきました

2020-01-17 | 日記



お天気が良かったので少し遠回りして、

足守経由で日帰り温泉へ行ってきました。

まだ足守には、柿の実がたくさんあり、

ツグミの鳴き声も聞こえたのに、





写っているのはスズメだけでした。(';')و

でも、こんなにたくさんのスズメを見たのは久しぶり、

20~30羽はいたと思います。





足守川にも、鴨やアオサギ、シロサギ、鵜などがいました。

鴨もいろいろな種類がいるようですが、

動いてる車の中からなので、中々うまく撮れません。

車を止めると逃げてしまうので、やっと撮れた一枚です。




お昼は、足守プラザのランチでした。





みんな地元野菜の手作りで、こんなにたくさん、👆

これで1000円以下、薄味なのもうれしいです。(*^_^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにパンを焼きました

2020-01-15 | 日記


久しぶりにパンを焼きました。

というかホームべカりーが焼いてくれました。



レーズンを入れました。

今、ナッツ類は怖いです。

年末にクルミで歯が割れました。

歯科医院で接着剤?でくっつけていただき、

痛くなったら来てくださいとのこと、

今のところ、まだ痛くなっていません。

今度痛くなったら抜歯なんだとか!😲





ということで、朝食も柔らかいものばかりです。🍴







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする