Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

徳島の夜

2016年02月13日 | 旅行
BSのテレビ番組を観ていたら、
徳島県の大塚国際美術館が紹介されていました。

珍しい「レプリカ」ばかりの美術館です。
ゴッホもルノワールもモネも、世界的に有名な絵画が原寸大で再現されていて、その数1000点!
地下3階、地上2階、の5つのフロアを全部まわると、4キロ歩くそうです。
これは見ごたえがありそう~

行きたいっ

観たいっ

と、テレビを観ながら言っていたら、
「じゃあ、行こう」とのこと。


たまたま土曜、日曜と、婚礼の仕事が入っていなかったので行くなら今週しかないっ。

すぐにネットでホテルをとって、
だーりんの仕事が終わるのを待って、そのまますぐに車でGO~

かわりばんこに運転して、5時間ちょっとで徳島県につきました。

徳島の横断歩道はこんな感じ。

信号待ちしている間、歩行者はこのゾーンで踊りながら待たなくてはなりません。(←ウソ)

ついたのは夜だったので、美術館は明日。
ホテルにチェックインしたあとは、駅前の居酒屋さんでごはん。

地酒で乾杯。
牡蠣の塩焼き。

ありそうで、あまり見ない食べ方かも。
これが、実に美味でした。

ケンミンショーで紹介されていた徳島県民のソウルフード「フィッシュカツ」!

ぺったんこのカレー味の魚肉ソーセージのカツ、という感じ。
これにマヨネーズをつけて食べる…らしいです。
なかなかおもしろい!

徳島は、いろんなところに「わかめ」が入っています。


これは…金沢の加賀レンコンのほうが美味しいな。


地酒と一緒にいろいろ食べて、
楽しい夜。


明日はもっと楽しい一日になりそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする