Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

GOYA airbolt pro

2020-07-21 15:14:19 | マリンスポーツ

長らくupをご無沙汰しておりました。

Goyaから新しいボードが出ると思ったけど,存在を知らなかっただけで,2020年モデルで出ていたんですね。Airbolt。
2021年モデルのproでボトムの形状が,よりマニューバー系になったのか?それとも同じ??
windfoilで波乗り系に近いボードです。

https://goyawindsurfing.com/boards/y2021/airbolt-pro/

そして,ブランク中に,ワイの方は,foil熱に目覚めてしまい,

hydrofoilを新調し,あらたにwing foilも始めました。とにかく,水上に出て練習したくてたまらない。。。

そして,最近,色々なボードにhydrofoilを組み合わせて乗っていると,foilとボードのバランスを上手に合わせるのがポイントで,コレが合わないと乗れないと,今更分かった気がします。fuselageを長くしてフロントウィングを前に出す工夫をしてみたり,リアスタビライザーを小さくしてテイルの重さを変えたりと,試行中なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S2MAUI CATALYST

2019-01-21 07:32:47 | マリンスポーツ

土曜日の3.7コンディションで乗れる道具(3.4 PURELIPでは小さすぎると思うので,4.2 HERO MEの下で,中間サイズ)がどうしても欲しいので,S2 MAUI 3.8平米DRAGONを問い合わせたら,在庫がなく,CATALYSTならあるとのこと。注文入れました。

4.0 combatや4.0 eliteも考えてましたが,ここはやはり中間の3.8だなと。

CATALYSTは3本バテンでも安定感があり,19年モデルはリーチの動きを大きくしたと書いてあるので,それに期待するとしましょう。PURELIPが5本バテンで,他のセイルは全部4本バテンで揃ったので,3バテンがあるのもいいかってことで。。。

HERO MEがモノフィルムで固いので,マストを340cmにしてみるか,ダウンを引くとか,もう少し工夫しないと,いきなりのWAVEには対応できなかったですわ。準備が大事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に行けなく(行かなく)なってしまった

2018-03-21 08:45:36 | マリンスポーツ

年末の交通事故に始まり、気が付いたら風の季節は終わり、最近は長雨ですなぁ。

激寒だったこともあり海から遠ざかって、行くのもめっきり億劫になってしまい。

道具をどうしようか? な状態ですが。

今度はいつ行こうか?

5月の連休前に1回ぐらいとか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休3日消化

2014-04-29 21:04:46 | マリンスポーツ

今年の連休は,土日,wind試乗会行こうかと思ってて結局行かず.

本日29日は,雨なので家にいて,夕方に新車の初回点検に行ったのみ.

早朝から波乗り行こうかという気持ちも若干はあったけど,雨だとどうも気が向かない.

明日は休みで期待してたけど,外海はクローズだろうから,夕方に川でwindとか出来たらラッキーだけど,終わりがけの南東風は果たしてどうかな?

激しい降りと予報では言ってたけど,yahoo天気では「弱雨」だから乗れるかな?

どうやらその後も強風は期待薄だし,後半の連休でせいぜい波乗りに行きたいところ.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェットスーツ

2013-06-15 08:12:41 | マリンスポーツ

例年,梅雨の時期は雨で冷えてフルスーツが適当という日が必ずあるのだが,第一,雨が降らないなぁ....

今年は5月の連休まで冬が残って,あっという間に夏になった感じ.

色々と良さそうなものが目にとまり,楽天でジャージフル,スキンタッパー2枚!,ロングジョンと新しいのを買った.

スプリング,シーガルも考えたけど,ロングジョン,ショートジョンを持ってるので重ね着して生かすことを考えると,やはり要らないかと....

ジャージフルもロングジョンも古いのは着れるので残してあって買い増し.

寒い日は水に濡れないようにオニールのカッパタイプのドライを着ればいい.

すなわち,セミドライの他にはスキンタッパー,下半身防寒用のパンツ等をインナーに利用すれば1年カバーできる.

インナーに使うにはシーガル・スプリングよりは下半身は別になったセパレートの方が使いやすいので,同じタイプのものを買い増しするパターンになったわけで.

究極,ウェットはセミドライだけあれば,あとは何とでもなる感じ.

新しいのは伸縮性が格段に向上していて良いものであることは間違いないので買ったのは良いとして,これはウェットスーツは数が増えただけかという状態.

脚を防御する面でロングジョンは気に入っているけど,胸に水が入った瞬間が冷やっとするんだよな....

タッパー+サーフパンツorタッパー+ショートジョンの季節かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラス

2013-06-05 20:09:48 | マリンスポーツ

このところ温かくなって波乗り系の頻度が多くなって数か月で3個サングラスを落とした.

いずれも装着しているときでなく,首にかけてたり,額にずり上げていたり,帽子を取る時に落としたりと不注意.

先日はsea specsなのでそこそこ高価.

密着型のサングラスはレンズが曇りやすいし,曇った時に首に下げておこうとすると,頭の後ろでストラップで留めるタイプだと自由が利かず不便.

楽天市場で見つけたサングラスに帽子用のゴムでpatent pendingのシステムをまねて自作してみた.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pinnacle wetsuits

2013-03-08 09:35:45 | マリンスポーツ

楽天で見つけたPINNACLE ウェットスーツ.

主にダイビング用です.

上位モデルには化学繊維でなくメリノウールを使用しているというのが目新しくポチリました....

Falcon MLサイズを注文したけど,パッと見からして小さい.

自分の体にはLでないと無理.

Gaia Lに交換してもらうことにしました.

これからの季節にはGaiaの方が使い出がありそうです.

セミドライではなくフルスーツの分類に入るようですが,さあ,どうでしょ?

http://www.pinnacle-co.jp/cn7/wet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧配置

2013-01-11 10:36:09 | マリンスポーツ

年が明けて正月休みが終わってから冬型が決まらなくなってきました.

季節は春に向かっている感じです.

そろそろ波乗り.....

windはたまに...のパターンになっていくかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spyderflex

2013-01-10 12:41:57 | マリンスポーツ

以前にも紹介したSpyderflexのwet dryです.

最近は,この上にSunfanのスプレージャケットを着用して,もこもこに着ぶくれしてますが,ジッパーからの浸水がほとんどなく水濡れが減って快適です.

昨日は,川で浸水0だったと思います.

インナーは上,フリース,下,起毛スパッツでやってみました.

グローブはIONのミトンで,ブーツはSURFGRIPです.

wind始めたころ,Victoryのセミドライで鼻水垂らしながら乗ってたころを思うと,1月に普通に乗れてしまう(長く乗ってると多少手が冷えてくるものの)隔世の感です.

http://www.aquaworld-d1.com/index/marine_goods/drysuits/spyderflex/2013/wet_drysuits/a.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GL TRI-QUAD 5FIN

2012-08-20 12:30:43 | マリンスポーツ

滅多に使わないショートボード6' quad.

フィンを外しておいたら普段使わないばかりにどこへしまい込んだか思い出せず,行方不明であることに気付いた.家じゅう車じゅう探せばあるはずだけど.

ということで,何か買わねばと,検索.

Gerry lopezさんのquad set.がいいのではと思い決定.

5finセットを買っても5千円ぐらいの差額なので,5枚セットをポチッとな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする