Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

K4 FINS ROCKET

2016-01-21 11:53:25 | ウィンドサーフィン

http://www.k4fins.com/fins.html#ROCKET

寒いーですね.

暖冬だと騒いでいる時はきっと後半に大寒波が来るもんだと思っていたら,やはりそうなりましたわ.

あまりの寒さで海どころではありません.

さて,

以前にK4の,STUBBYとかFLEXとか買って使ってたけど,あんまり好みじゃなかったので全部ヤフオクで?売った記憶がありますが.

久しぶりに見たら,ROCKETという直立型のフィンがあった.

これは使ってみたい.

EZZY JAPANで記事の日付を見ると2014年秋には出ていたようですが.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もいない海

2016-01-06 20:00:02 | ウィンドサーフィン

年末年始に一度も海に行かなかったので本日が今年の初乗り.

予報では弱いながらも風が吹くということなので出かけました.

駐車場で風をあまり感じず,良くないと思われるコンディションのためか,誰もいません.

昨日まで自動車関係はお休みだったので,わざわざ今日の海に来る人もいないうえ,水曜組も見に来なかった模様?

風は正月には珍しいオンショアで,ビーチに出ると意外と風がありました.

セイルは先回イマイチと感じたEZZY ELITE 5.3をダウンマックス,アウトはブームにつかない程度に弱めにし,

ボードはストラップの位置を後ろにしたFANATIC STUBBY 88L+純正fin.

最初は完全なアンダーで,じきにやや風が入り始め,ブローに合わせて若干下らせるとプレーニングします.

foilの出るイジーセイルの柔らかい素材が,ややアンダー気味の時にはほどよくパワーを掴むようです.

ボードはストラップを後ろにしたので,なるべくマスト過重を意識してボードの真ん中に乗り,プレーニングしてターンするときにテイルを使うという感じで乗るとskatingのようになり面白い!

ストラップを後ろにした効果でノーズが上がってパンチングしなくなった!

走るためには純正よりもワンサイズ大きいfinがいいように思えるけど...(滑って下ってしまうので)

オンショアで季節が1か月くらい早い気がするが...

STUBBYの面白さがやっと分かった気がする.夏のオンショアで楽しめそうだ.

windは奥が深いなぁ?(単に道具のセッティングを間違えていただけ?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYPER NUT 2016

2016-01-05 16:14:45 | stand up paddle

http://star-board-sup.com/2016/boards/6-9-x-23-hyper_nut/

スタンドアップもついに23インチ幅になっちゃいました.

58cmですよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンス

2016-01-03 08:51:03 | ウィンドサーフィン

あけまして

おめでとうございます.

この年になると,無事に新年を迎えられることがしあわせです!?

元日からいきなり頭が痛くなり参っておりました(~_~;)

さて,年末年始は5日間の短い休みで,珍しく海に一度も行かずに終わりです.

新年最初に新たな気持ちになり,Fanatic STUBBY 89Lのストラップ位置を変更しました.

後ろ足:一番前(後ろから4個目)→後ろから2個目

前足:前から2個目(後ろから3個目)→一番後ろ

という具合です.

スタンス幅は46cm位です.

このボードは今までのボードと違い,後足を踏み込んでテイル近辺を中心にターンする必要があるのではないかと思い立ち,これまでの前足リードのQUAD風ターンから変更してみます.

これでレイルが反発してもターンできるようになるかも知れません.そうなれば真価を発揮できるかも?

さてどうでしょう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする