Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

Tabou pocket 2016

2015-06-29 10:33:54 | ウィンドサーフィン

http://www.godsavethewind.it/tabou-pocket-2016/

http://totalwind.net/foro/viewtopic.php?f=4&t=96295

Tabouのpocketもノーズの無いデザインで出る?

Da Curveもあります.↓ 普通のノーズみたいです.

http://www.windsurfing44.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=15997

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Starboard KODE WAVE

2015-06-29 09:51:34 | ウィンドサーフィン

↓ こちらはKODE WAVE 77Lの最新testレビューになりますが,

http://www.star-board-windsurfing.com/2015/news_events/read.php?post_name=kode-wave-77-carbon-planchemag-france-april-2015

KODEが最高得点になっています.

次点が,JP QUADとTABOU POKET.

なるほどGOYA QUADはホキーパで最高得点,バンプ&ジャンプでは楽しくない?

そう言われればそんな気がする.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEVERNE SAILS

2015-06-29 06:24:27 | ウィンドサーフィン

セバーンセイルのニューモデルが新舞子のエアボーンに入ってるそうだ.

土日のコンディションで,4.5,4.7辺りのセイルが欲しくなったのだ.

4.2アンダーが難しいから,それ用に4.5?

+ 5.0セイルをラフの短いのに買い替え? SIMMER APEX希望.

それか定番の4.7?

4.7VOLTはほとんど使わなかったから,4.5で強風対応にした方が使うかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jp australia thruster quad 2016

2015-06-28 18:13:32 | ウィンドサーフィン

jp thruster quad 2016モデルの89Lの写真があったので検索してみた.

覚書.

http://www.windmag.com/actu-matos-jp-australia-thruster-quad-2016

で,今日は強風だったのでNaish GLOBAL 78Lを純生finで初めて使用.

最初.4.2を選んだらアンダーでダメダメでした.

4.2だとブーム長が短いのでアンダーは難しいです.

windは道具の調整が難しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 Starboard REACTOR

2015-06-26 13:58:06 | ウィンドサーフィン

2016年モデルがそろそろ出てくる時期になってきたようで,

Starboard KODEを探していたら,

ニューモデルREACTORが目に留まり,チェック.

Fanatic,JPなどもノーズの無い(小さい)ボードを出してくるようです.

Starのこれは99Lまであるようです.

フィンは残念ながらquadだけです.

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/Review/New-starboard-reactor/?page=1

http://www.star-board.com/2013/news_events/read.php?post_name=video-sneak-peek-at-the-2016-reactor-by-wind-mag

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Loftsailsのマスト

2015-06-12 06:56:50 | ウィンドサーフィン

先日アップした記事,「ノースのマストが折れちゃった」の続きです.

マストを買わないと大きいセイルが張れないので,何を買おうか検討.

リバティの370cm買って,センターに折れたリバティマストから作成したエクステンションをかませるか,

CHINOOKあたりも考えましたが,

LOFTのOXYGEN 5.8平米を張るので,純正品がやっぱりいいかなと,LOFTSAILSの新商品に45%カーボンがあったので,それを選びました.

決め手はWEBに,「長さが違うものも適合する」というようなことが書いてあったから.

LOFTの340cmがあるのでそれと組み合わせが作れるなあということで.

カーボンマストがずいぶん高価になったので,予算5万円以内で考えて一番カーボン含有の少ないのに決めました(~_~;)

これからは不注意で折らないように大事に使わないとね.

届きました.

まず,軽い.本当に45%なのか確認したら,確かに間違いない.

実測すると1.4kg!

高級マストと変わりない.

樹脂が少なくて肉薄タイプで腰がないタイプだと不味いですが,使ってみないと分かりません.

マストバッグは付属してました.

お勧めです?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースのマストが,,,,折れちゃった

2015-06-06 18:42:16 | ウィンドサーフィン

朝一,ライブカメラを見ると,岸が白くなって荒れていそうなので,風吹きそうだしwindにしようと,昼前に川に行くと.

ちょっと弱い.干潮が近くなっていてイマイチ.

出直しすることにして,先に日産エクストレイルの試乗.

蒲郡に行こうかなと思ったけど,道中はかなり風が増してきたようなので再び川へ.

GAセイルPOISON5.4平米にノース400cm GOLDマストを通してセイルを張り,下が余るんでマストのつなぎ目をチェックすると隙間が空いている.

マストをちゃんと合わせて再びセイルを張りなおす.

GOYA 118L QUADを先に運んでセイルを運ぼうと戻ってみたら,

なんてこった!

マストが折れているではないか!

本日はマスト1本しか持ってないのでセイリン不可!

乗る前で良かったのかどうかよく分からんけど.

帰ってきたのでした(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

s2maui

2015-06-01 11:18:04 | ウィンドサーフィン

j25浅野プロからs2mauiを取り扱うとアナウンスがあり、続報がまだなので検索してみました。
中国工場の支払いが月単位から四半期に変更され、トラブルになったと解読しました。
セイルですが、mauiのmutantよりも軽くなるとの事。
マウイセイルを候補に考えてたので、気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする