Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

3年連続

2015-10-31 14:41:40 | Weblog

3年連続と言っても海関係ではなく,

義父,実父,義祖母と3年連続,秋にお葬式・法事を迎えることとなりました.

今年は義理の祖母なので昨年のようなことはないにしても,子どもの習い事と法事の絡みで,ちょっと海には不利な状況?

まあ昨秋は,骨折してましたし...

また今年もかいな?って感じですわ.

今日も風吹いてますし...

来年こそは車も入手して海三昧??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漕ぎトレ

2015-10-21 16:52:38 | stand up paddle

午前中に仕事し,午後は川へ漕ぎトレへ.

外海は荒れるであろうという予想で回避.午後に家のメンテにきてもらう予定があり,伊勢湾方面はまた今回も行けませんでした.

漕ぎトレと言っても対岸へ一往復しただけ.

南東風が少しあったのでwindで出るくらいは出来たと思いますが,プレーニングは無理でしょう(デカセットの場合は分かりません,使ったことないので).

川の水温はひんやりしますが,SUPの場合はボチャット落ちなければ大丈夫です.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S2 MAUI

2015-10-17 18:16:08 | ウィンドサーフィン

MAUISAILSのゴタゴタで分裂?してできた新しいブランド.

日本での取り扱いがJ25 浅野PROで,このところblogで紹介しているので気になってちょこっと検索してみると.

本家のsiteは出来ていないようで.

以下のようなのしか見つからなかった.

FREERIDEラフセイルでリフトする!とか言ってるし...

話を見聞きする感じでは良さそうです.

http://www.abcwindsurf.eu/index.php/materiali/vele/3571-abcscoop-s2-maui-wave-a-freestyle-range-2016-official-brochureq

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初はハード

2015-10-17 15:15:11 | stand up paddle

台風うねりがしばらく続きそうな予報.

海が荒れてハードコンディションになることが心配でした.

朝の満潮時は水の量が多く,東うねりで流されるハードな状況.

「これはsupでは出ていけないか?」と思いながら東にどんどん歩いて,何とかアウトに出れました.

その後,水が減っていくにつれて多少マイルドに.

それでもホレホレのブレイクは怖かったです(グルグルに巻かれる目には遭わなかった,良かった).

DC 7'3でちょっとしか乗れなかった.

うねりで乗る時は,もっと長くてglideの速いボードが欲しくなります.

結局,波に乗れるかどうかは初速ですね.

パドルが安定しないと今のボードを乗りこなせないな?

江南?からお越しの,Naish HOKUA 7'6の方も果敢に入ってました.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレーニング+波あり

2015-10-12 20:03:24 | ウィンドサーフィン

体育の日の月曜日.

今シーズン初のプレーニング+波な感じです.

ボードはSTUBBY 88Lで,新たに入手したCHOCO FINのWEED STAR 16cmをセンターに付けてみました.

セイルは,パワー重視でBLACK TIP 5.6です(持っていったのはこれと,NORTH IDOL 5.0の2枚だけ).

プレーニングできれば5.6平米でも大きく感じることはなく,ジャイブも決まりました.

後足のストラップを1個分前にしたのも有効だったかも?

finの感じは常に横滑りしそうな風で,twin finのボードに乗ってるような.

なので,バッチリgripして上るという訳にはいきません.

今度はセイルを同じ条件で純正のセンターfinにして違いをチェックしたいです.

今度はいつ風がある日に乗れるか分からないような天気予報なので(明日は確実ですが仕事),沢山乗りたいところでしたが,

2時間ほどでくたびれたのと,波がしょぼくなったので終わりとしました.

ボードは気になる人がいるようで,2名から声かけられましたが,「変なボード」と答えておきました.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日は台風の日?

2015-10-07 16:09:57 | ウィンドサーフィン

今年は水曜日に台風の影響が出て海に入れないことが多い印象があります.

今朝はライブカメラチェックで,流れが早くて危険と判断し,知多方面へ波狙いに行こうと出発しましたが,

道中それなりに風がありそうなので微風でもいいやと近場の川にwindへ.

中古で入手したPatrik trailer wave 89Lの初乗り.

フィンはwindsオリジナルのweed 16.5cmシングル.

セイルは今日もSimmer blacktip 5.6平米.

ダウン435cmで出たら,パワー不足なので足が着く場所でダウンを1cmほど緩めると,明らかにパワーが増し,プレーニングっぽい走りが出来ました.早い時間から始めたので,風が上がってきたのをしり目に片づけて,Dale Chapman 7’3で向かい風の中,対岸まで一往復の漕ぎ練をして終了.

まあ,それなりに楽しめました.

windもsupも90L位が足元が安定した安心感があり,かつ動きも良いという具合で好みが固まってきたと思います.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windのstubby 海で初乗り

2015-10-03 18:56:00 | ウィンドサーフィン

北西風のシーズンイン?

到着時,まだ風が弱くてサーファー沢山なので,WATER RAMPAGE BLACK JOKE 5'を出して波乗り.

なんちゃって波乗りを30分.

30分やったことだし,次はwindだと,

Fanatic STUBBY 88Lに今日もSimmer BLACK TIP 5.6平米で出る.

STUBBYを海で初乗りした感想は,

ノーズが風波のチョップを拾ってしまい走りが楽しくない.

ドライブするジャイブとかにも向いてない気がする.

5.6平米はこのボードには大きい.

川で出来たタックは,海では全く歯が立たなかった.

センターfinを一番前に付けてたのも走りを悪くした要因かも?

後足ストラップはデルリン1個分まえにした方がいいみたい(テイルが浮いてこない).

ちょと風が弱くて11時半前にいったん風が落ちたので終了.

片づけてるうちに風がやや上がってwindsurfer数名出てました.

ちょっと早い結論ですが,普通にFanaticのTRIWAVEかQUAD買った方が良かったかもね??

まあ,自分はPATRIK中古を入手したので,その選択肢はあまり考えてなかったけどね.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHARKBANZ

2015-10-01 12:55:16 | surfing

http://www.sharkbanz.com.au/

LEINZさんのblogに紹介されていました.

鮫が避けていくBANDです.

これは欲しいですね.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする