Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

35℃

2010-06-30 08:25:50 | Weblog
今日は暑くなりそうだ.

予想気温35℃?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EFX

2010-06-29 09:50:09 | Weblog
本家,パワーバランスを越えている のかどうかは分からんけど,

ホログラム2個内蔵というのと,新製品というのに惹かれて,

パワーバランス買った後,これも購入しちゃって使ってます.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fanatic

2010-06-28 20:57:31 | Weblog
TwitterにFanaticの画像があったので見たんです.

ド派手ですね.

レイルに適応セイルエリアが書いてあるし.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K ブランドのSUPは不運にも

2010-06-28 20:54:30 | Weblog

4月末入荷予定だったものが6月末になったあげくに,輸送トラブルで作り直しになったそうです.
こんなこともあるんですね.

2か月も経ったら,カスタムで注文したものが出来上がるだろうし.
その間に続々とニューモデルが出てきたし.

代金先払いのお店もあります.
例えば,入金後に予約して待った人は,どうしてるんでしょうか?

シェイパーの名前で飛びつく人が沢山いて思いの外売れるからこうなったのか?

関心を寄せている人は潜在的なユーザなんです.
もしかしたら自分も入金して,ボードが来ないという目に遭遇していたかもしれません.

自分が知る限り,渉猟した結果では,「間もなく入荷しそうです」が最後になっていたり,「入荷は遅れます」の繰り返しであったり,「○●の予定」という記載しか見つけられませんでした.

他メーカに先行した「青田売り」見込み広告にならないようにしてほしいです.
納期が2か月もずれるような段階で商品広告を載せて惑わせないでほしいです.
それが業界にもユーザに対しても責任ある広告の仕方でしょう.

入荷が遅れているんだから,中途半端に見込み記事を載せてボードに対して期待を持たせるばかりではなく,事情を把握して正確に開示してほしいです.

「ただ遅れます」だけでなく何がどうなって遅いのかは開示した方が信頼性が上がると思うのです.

隠しごとなく事実が示されないなら,はたから見るとブラックボックスのような気がするのですが,,,.

今回の件に限らず,実物見て仕上がりが良くないということや,注文したものが入荷せずにシーズンが終わるということも経験しています.

営業・マーケティングが優れていなくてもいままではやってこれたのかもしれないけど,そのままでいいですか?

実物を見てからではなかなか手に入らないことも多いがために,実物を見ないで
ウン十万円の品を選んで注文しているのがエンドユーザの立場です.

価格も高騰した昨今,業界どうなの?って感じがした1件でした.

いつ入荷するのかさっぱり分からないことを,感じた通りに「おお○●少年」という表現を使って記事を書いたら,中傷に当たる表現ではないか,メーカのことを悪く言うのはどうかとクレームが寄せられ,ここを見ていたことが分かりました.

したがって意見を載せることにしました.当初から個別に関係者を非難する意図はなかったと表明しておきます.  

事実に基づいて感じた通りに書いただけですけれどもね.

隠しておきたかったんでしょうか?悪いこと書かれれば面白くないでしょうが,「中傷」の意味をよく調べた上で使ってください.

それとも 納期は当てにしないで気長にお待ちください 出来あがった時です 代金は後払いに限る 注文後の変更は自由 とでも表記して売りますか?

まあ,業界の方々には,今後こういうことは起こらないようにお願いしたいです.
安心して買い物をしたいですからね.

お気づきの方もおられると思いますが,過去の公開内容は一部削除しております. 改めて,内容を修正してupしました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の2点目

2010-06-28 01:37:56 | Weblog
さっきダイジェスト版見たら,イングランドに2点目が入ってる.

誤審でしたね.

タラレバはご法度としても,イングランド側はおさまらないだろうなぁ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Surf is where you find it

2010-06-28 00:51:04 | Weblog
Gerry Lopez さんの新作本です.

訳は岡崎友子さん.

GerryさんのSUPは手放したので,本でも買ってみようかと期間限定楽天ポイントを利用して購入.

思ったより分厚いので驚きました.

これを読むとGerryさんの板が惜しくなるかな?

さて,サッカー,ドイツ対イングランドが気になり目を覚ましました.4-1とずいぶん差がついています.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iSUP良いかも?

2010-06-27 18:45:09 | Weblog
KでSUP.ショアブレイクはきつくなく,波は程良いサイズ.練習日和です.

スター9'1でワンラウンド.

ボードをC4 8'1 iSUPに換えて2ラウンド目.

スープに押されて全然進まない.漕いでも漕いでも同じ位置.
押し戻された時,干潮で浅いのでまだ足が着くところまでしか進んでいないと驚く.
やっとこさ沖の最初のブレイクまで到達.

空気式のボワンボワン感も慣れてくれば,これはこれでいいか,乗れるじゃん.
バランスアップの新製品EFXの効果か?

この短いボードで初めてテイクオフ出来た!
しかも走りだすとスターより楽しいかも?

ただ,乗りこなしには短いボード用のテクニックが必要.
フィンは短いtri fin仕様だし.

大げさに言うと,漕ぐたびに方向が45度位変わっちゃう感じ.
長いボードに比べて直進性が乏しいので,波のパワーがある良い位置を捉えて漕いですぐ波に乗る感覚が必要だと分かった.
ショートボード・サーフィンの感じかな?

iSUP,実は良いかも?
見なおした.
9'3も欲しいかも?
9'3 本国では売り切れ中のバックオーダみたい.

何しろ,安心・安全な空気式.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JP Australia

2010-06-26 19:11:38 | Weblog
JPの2011モデルが気になっていたので,Wというお店に寄って,資料を見てきました.

ボードはJasonのquad,KauliのQuad,そしてスラスター(3枚羽)のラインナップのようです.

セイルはFLY 2となってZONEが消滅したのか,ZONEの印刷物は掲示されてなかった.

記事の正確性は保証できません.悪しからず.

Quatroはリーバイ・サイバーのQuadに95Lが追加されるようです(これ,個人的に興味わいた).

そして,FANATICの資料は,掲示してありませんでした.残念.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind関係の新製品

2010-06-25 15:02:53 | Weblog
Goyaのボード,解禁になったようです.

Goya OneとQuadに興味があります.

Fanatic,JP,Qutroはお店に行って見せてもらわないといけません.

Tabouが発表しないと決めれない.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Naish

2010-06-25 15:01:51 | Weblog
ちなみに今年のNaish SUP またまたバリエーションが増えてHokuaシリーズに7`3 、7'8、 8`5、9`0、9`8、10`8が加わりテイル形状、アウトラインなど既存のモデルとは大幅にモデルチェンジされたものが登場します。

えっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする