Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

ナブスターfin

2013-08-30 10:08:26 | stand up paddle

QUADの真ん中に5枚目で使うナブスターfin.

ケリー・スレーターが使用という宣伝文句に惹かれて買いましたが,,,,,

あんまり効いてる感じがしなかったなあ.

先日使った黒い方のがましかな?

↓ 本日のは コレ

http://item.rakuten.co.jp/selfishsurf/10004858/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5fin

2013-08-28 17:23:40 | デジタル物

KAZUMA FUGU 7'8を純正tri finで使っていたが,どうも直進性が不足してテイクオフに違和感があった.

Gerry lopezのquad finにもう一枚おまけで真ん中のfinを付けてみたら,これはいい!

ボードが短いので小波で動くし,直進の悪さも感じなかった.

小波でFUGU,最高かも!?

ボードが短い分glideは不足するけど,この動きは捨てられない?

今度は真ん中のfinを一回り小さい赤いのに変えてみよっと.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Laird Hamiltonが

2013-08-23 07:38:13 | stand up paddle

INFINITYチームに加入したそうです.

infinityのfacebook情報.

これはレアードのプロダクションじゃなくてINFINITY買う後押し!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INFINITY BLURR 7'11

2013-08-21 18:04:38 | stand up paddle

仕事が入っていない水曜日と台風うねりが合致.

いつもの小島土管ポイントにしたら,ここは波がない時にはいいけど,波があるときにはスープ地獄になるようで,厳しかった.

SUPはこのところKAZUMA FUGU7'8を出しているので,うねりで乗る時にはスピードの無さとボードが短いことによるバランスの難しさに慣れが必要.真っ直ぐ降りるとこれだけ短いボードでもノーズが接するので調節が必要.要は慣れだが.

御助けFISH6'7は波パワーがある時は幅があるのでレールが引っかかったり,テールの反発が平らになろうとしたりで難しい.

INFINITY6'6は波パワーがあるときは使える!

同じ日に3枚ボードを使えたので一応満足.

スープ地獄で昼前にはサーファーいなくなっちゃった.

KAZUMAがうまく乗りこなせなかったので,INFINITY BLURR 7'11に気が移りそう(スターの7'10買うなら,シェイプボードで7'11は魅力的に思えてきた).

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAISH MANA 8'5 or STARBOARD Airborn 7'10

2013-08-20 11:23:41 | stand up paddle

偶然見つけたNAISH MANA 8'5 GT

美しい木目調に8'5の長さで,ボリューム132L

レイアードハミルトンの8'が気になり始めてたけど,このMANAは良さそうだ.

尖った性能のボリューム少ないボードばかり持つより,楽ちんテイクオフ期待で.

https://surffx.com.au/products-page/2014-product/2014-naish-mana/

↓ 一方,STARのAirborn 7'10も良さそう.

woodもあるらしいので,手が出せるプライス?

https://vimeo.com/72394675

http://www.seabreeze.com.au/forums/Stand-Up-Paddle/Review/2014-Starboard-Airborn-710-x-31-12/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御助けFISH進水式

2013-08-18 15:48:08 | surfing

本日は,新しいボード,お助けFISHの1回目.

ASTROのRETRO用デッキパッドを買ってしまってちょっと選択ミスか,形が微妙に合わず真ん中が抜けてしまいました.

CRYSTAL GRIPは滑りますわ.

テイクオフはロングとショートの中間ぐらいです.

ショートのつもりで乗ると圧倒的に楽で,サーフィンでは難関の後ろ足をデッキパッドに置くことができます.

乗り位置が前過ぎると薄いノーズが沈んで後ろに乗ると波に置いて行かれるという具合でもう少し慣れる必要があります.

しかし,ロングボーダーもショートボーダーもみんな上手に波取っていくなあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ

2013-08-17 15:07:09 | surfing

INFINITY 6'6も新たに入手した御助けFISHもポリ製.

車内ボードラックにハンガーが掛かっててその上にボードケースごと無造作に載せたのが原因か,INFINITYにはデッキにもボトムにも凹みが出来た.

御助けFISHに至っては,まだ未使用のうちからデッキに凹みが.

可能性としては,子供がボードに乗って飛び跳ねた,SUP・ウィンドボードと一緒に立てかけてた,デッキグリップの仕上げの時に膝で体重をかけた.

ぐらいなんだけど,使う前から凹んでるのはショックですわ.

SUPやウィンドのボードに比べると本当,弱いです.

まあ,しゃあないから使い込むしかないね.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUATRO 2014

2013-08-16 16:14:13 | ウィンドサーフィン

us fin box のボードにはQUATROもありました.

pyramidがキースのニューモデルで,リーバイのモデルが継続です.

pyramidはquadとsingleを包括したボードということだそうです.

http://www.4windsurf.it/2013/07/03/quatro-boards-2014/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お助けFish!

2013-08-13 14:34:22 | surfing

ショップ・オリジナルのshape boardを入手しました.

その名も「お助けFish」!

テイクオフをお助けし,膝から肩サイズの波で楽しいレイルコントロールをお助けしてくれるボード?

期待が高まります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 GOYA CUSTOM QUAD

2013-08-10 09:05:23 | ウィンドサーフィン

PATRIKはしばらく乗り続けるとして,やはりnewモデルが気になってきた.

再びGOYAも検討.

QUADだったらセンターがUS BOXの方がPATRIKのMB FINSが流用できていいのだ.

JPかGOYAかになる.

http://www.boardseekermag.com/equipment/brawzinho-introduces-2014-goya-custom-quad/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする