Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

Fanatic Prowave Ltd 7'11

2014-09-30 21:08:49 | stand up paddle

reportがfacebookに紹介されていました.

今度のFanaticは良いでっせ!?

http://mattllew.blogspot.co.uk/2014/09/2015-fanatic-prowave-711-ltd-test-i.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lokahi trak

2014-09-28 07:45:02 | stand up paddle

loftsailsを検索していて偶然hitしたLOKAHI.

ずいぶん前にtwitterでfollowしてたんだけど最近は更新されていないみたい.

このtrakは,7-6サイズで110L.

いいですね...!?

http://www.lokahiboards.com/2014/trak.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

loftsails purelip 2015

2014-09-28 07:06:33 | ウィンドサーフィン

loftsailsのニューモデル情報を詳しく知りたいなと検索.

http://www.surfzonen.dk/shop/cms-surferzonen-blog.html

http://forum.windsurfing.nl/viewtopic.php?f=16&t=13888747

今年のモデルが色が単色になっていて,ブルーが目立って良さそう.

買い替えならpurelip 5.4平米か,ちょっと軽くするため5.2平米かな?

↓ こちらは2014モデルのtest.

http://blog.easy-surfshop.pl/testy-zagla-loft-2014-pure-lip/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fanatic PROWAVERS 7-11 HRS

2014-09-26 07:01:53 | stand up paddle

日本に1本しか入っていない?Fanatic PROWAVE 7-11 HRSを入手して海で初使用したのでインプレ.

HRSは7.85kgと最近の軽いボードに慣れるとずいぶん重い.

テイクオフで軽々と波に乗れる感覚は無い.楽ちんライドを求めるにはALLWAVEがいいでしょう.

ところが,いったんテイクオフに成功すると,前モデルの8-5がレイルの反発が強くて跳ね返されていたところで,ターンが気持ちよく決まる.

Fanaticの動画で「projection」と言ってる通り直進性が増している.

このサイズのボードにしては左右にぶれる感じが少ない.

スタンディングの安定は,浮かべてみると8-5とはずいぶん違って必要最小限というところ.

それでもJP 7-4との比較では,ロッカーがJPよりは少なめでテイルがスカッシュで面積が大きいので,JPよりは立てる.

なので最小の7-6も乗れるかも?

なんて言ってるけど,実際は波の前でほとんど立てなかった.泣き.

バランスに慣れればもうちょい乗れるようになるはず.

ということで川でスタンディングのテスト.

Ke Naluパドルを深く入れ過ぎずに表面を浅く掻く感じでしっかり漕ぐとバランスいいみたい.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jimmy Lewis Europe

2014-09-20 22:46:19 | stand up paddle

supertechのレビューがあったので覚書.

http://www.jlid-italydistribution.com/en/blog/262-jimmy-lewis-super-tech-sup-surfing-preview.asp

http://www.jimmylewis.fr/super-tech-jimmy-lewis/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fanatic PRO WAVE HRS

2014-09-20 21:50:54 | stand up paddle

かれこれ20本目となったSUPはfanatic PRO WAVE 7-11 HRS.

色々なshaperから魅力的なボードが出るので目移りしましたが,最終的には,今使っているFanatic 8-5から乗り味がどう変わったかをtestしたい気持ちが決め手になってFanaticのニューモデルで,ちょうど日本に7-11のPROモデルのHRSが入っているという話だったので決めました.

重さは実測7.85kg.ずしりと重いのでLTDモデルにしておいた方が良かったと思いましたが,さらに数万円の出費なうえ,注文して数か月待たないと乗れないのがネックでした.

最初に乗ったfanatic SUPはFLY 9feetのWOODモデルでそれはずしりと重かったので,それを思い出します.

まあ,形は同じだし,今期モデルは外観もLTDとHRSの違いが少ないので,ここは割り切りでしょうね.

8-5と7-11を比べて写真も撮りましたが,そこで気づいたのは意外と2艇の差が小さいということ.

6インチの違いは,考えてみれば前後それぞれ7cm位の違いだからあまり変わらないようにも思える.

ということで,ボリュームは減るけど,8-5持ってる意味は小さくなりそうなのでせっかくのカーボンモデルだけど放出かな.

新旧のボードで一番違うのは厚み.

あと,新モデルの方がコンケーブが深い.

JP 7-4と比較すると,Fanaticの方が,デッキのフラットが大きい感じで,スカッシュテイルでテイルの面積が大きい.

これならfanatic 7-6でも乗れたかも?

もっとも,注文して数か月待ちというのはやはりネック.

さて,お店でHi-Windカタログ号を見せてもらって一番目に留まったのはSUPのところで,ジミールイス.

新しいボードで定価21万円!?

これは,ジミールイスにしておけば良かったか?

ジミーの一番小さい奴行くか?

ちなみに7-11はハスラーOEMには入りませんでした.

ノーズをダッシュボードに載せることになりサイドミラーが見にくいし,ボードのノーズが痛みそうなのでダメだな.

この点でも7-6の方が良かったかもです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20本目!

2014-09-19 16:22:59 | stand up paddle

明日,受け取りに行きます.

尚,先回の記事に書いたFanatic FLY AIRのセイルが載る件,WEBカタログが間違っていて,オールラウンドは2014年と同様,10feet8inchだけセイルが載る.windに使うならVIPER AIRがお勧めとのことです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fanatic FLY AIR PREMIUM ALLROUND

2014-09-15 20:43:28 | stand up paddle

Fanaticのインフレータブルボード.

2015年モデルのオールラウンドのプレ

ミアムは全サイズにマストフットインサートが付属することになっていた.

昨年までは大きいサイズの10-8だけだったように思う.

これは気になる.

VIPER AIRがよりwindで,こっちのほうがより波乗り向けかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fanatic prowave

2014-09-12 12:15:13 | stand up paddle

古いモデルだったので見てませんですたが,参考になりそうなので覚書.

http://thewavehobbit.wordpress.com/stand-up-paddle-boarding-s-u-p/articles/the-battle-of-the-fanatic-pro-waves-82-2012-v-8-2013/

http://vimeo.com/52120499

http://www.standup-guide.fr/test/fanatic-prowave-8.0?907

https://www.youtube.com/watch?v=bQlxzZ4XIAc

http://www.wasurf.com.au/pages/sup-constructions

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JP SUP 2015

2014-09-11 11:26:28 | stand up paddle

JP SUP のweb siteがupされてました

http://jp-australia.com/2015/sup/

allround air 10-2にWSモデルが出てる.これ,☆いかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする