Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

プリウス PHV

2012-01-31 15:45:12 | 

この記事を読むと,プリウスPHVは,当初思ってたより悪くないみたいです.

毎日充電を日課にしたら通勤はEVで済んで,100km/hも出るというんだから,ガソリンちょっと入れておくだけで済みそうです.

プリウスのEV走行とは別物と言ってますね.

荷物乗せるにはプリウスαだし,価格320万円をどうとらえるかですね.

補助金45万円に,愛知県は自動車税免除が加わったから,乗りだし300万円ぐらいで行けるのかな?なかなか魅力的かもね.

若干ご当地トヨタびいきな感がしないでもない.大村知事さんの決定ですな.

http://response.jp/article/2012/01/30/169179.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーブ納車7日目

2012-01-31 09:36:49 | 

まだ近場の運転のみですが,だいぶ慣れてきました.

B モードが気持ちいいです.Ecoのもっさり,もじもじした走りから一転してシフトダウンして加速します.メータはグレーゾーンに突入しますが,まあ一瞬だけでEcoに戻しますんで,,,,.

暖房は目に見えて暖房負荷が大きいです.写真は,停止時に暖を入れたところです.ちょうど40km/hで定速走行したぐらい駆動バッテリーを使っている感じです.

暖入れて走るとグレーゾーンばっかりになって心理的によろしくないので,裏技的に停止時だけ入れたものの,ちっとも温まりません(;一_一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじ防寒具

2012-01-30 09:22:00 | マリンスポーツ

朝から車をいじっていて,風邪ひきの身体のうえ,あまりの風の冷たさに海行きを中止した昨日,ホームセンターで見つけた防寒具.

かっちょいいとは言えないですが,首周りの日焼け除けには効果絶大?と思い買ってきました.

今まで,face warmerとかneck warmerとか色々買っては試してきましたが,どうもしっくりするものがなく,今度はこれ着用して,またまた怪しい風貌で海に出ます.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の装備に

2012-01-28 11:09:54 | マリンスポーツ

ドラエモン・タイプ,ION(アイオン)のオープン・パーム・ミトンを選択し購入.

これで厳寒もOKでしょ.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miniCAB MiEV 3日目

2012-01-27 11:47:25 | 

ミーブ3日目です.

前回のインプレで,道路のうねりに合わせてアクセルも上下する感について,思い出したのは昔乗ってたHONDA TLM200Rというトライアル車(2輪モーターサイクル).

競技に使うような低速トルクを出していて,スロットルワークがシビアな2輪.回せば瞬時に反応する感覚です.この2輪の燃費は30Km/L位行きました.タンクが5L位だったかな?

航続距離も似てます!?

エンジン車だと回転が上がって一瞬遅れてパワーが盛り上がるのに対して,EVだとスロットルに遊びがなくダイレクトに反応するので,路面状況に応じて反応するような感覚になるのかもしれないと思ったのでした.

電費に関しては,1セグメントで7kmの数字です.6セグメント消費しました.夜間電力を使って1セグ10円で充電したとして,10円で7kmぐらいの計算かな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oZo

2012-01-25 20:46:06 | マリンスポーツ

oZoboard

windsurfing Japan が取り扱うというボード.

これの8'6がいいなぁ.

幅が細いですが,サーフボードと共用というのは本当,魅力的です.

テイクオフと持ち運びを考えると8'6位がいいっす.

http://ozoboard.com/surfboards/softboard-surfboards/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに納車

2012-01-25 18:27:40 | 

とうとうMINICAB MiEVの納車日になりました.

給油ランプが点灯しているセレナに1000円分入れました(2Lか3Lぐらい入れれば良かったけど,お人よし?で1000円分).

ミニキャブの感想は,足が柔らかいので道路のウネウネを乗り越える時にアクセルも一緒に上下しちゃう感じがした.

8から9km走って1セグメント消費.

セレナに載ってたガラクタと必要な海装備がごちゃごちゃになってるので,大事なもの忘れそうで全部詰め込んでいかないと海行きが心配かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RRD x-fire V4

2012-01-24 10:17:26 | マリンスポーツ

今期注目のRRD X-FIRE V4.

下のリンク先が今のところ一番分かりやすいかな.

もし自分が一本選ぶなら98Lかな.

放出したいボードがないから買わないけど,,,,,

最大セイルが5.5か5.8だし,幅62cm位ならwaveボード並の取り回し感じゃないだろか?

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/Review/RRD-X-Fire-LTD-V4-2012/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電設備情報

2012-01-23 14:56:08 | 

ららぽーと磐田.

高速道スマートインター直結.充電15分まで.無料.

これは使えそうです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い!セイルにエクステ

2012-01-23 11:31:52 | マリンスポーツ

NAISH boxer 5.8㎡ が届き,セイルをチェック.

軽い!実測してみると,3.5kg.

カタログ通りです.こういうのは実際は重いということが多い印象があるんだけど,Naishはカタログ通りですな.

おそらくnaishより軽いのはSEVERNEのS1だけじゃないかな?

GOYAのBANZAIは持ったことないです,残念ながら.

NAISHのextensionはAERONタイプですなぁ.

で,アーロンのモデルチェンジ版のようです.リングを変更したのと,ユーロピンのところに補強が入ったんですね.

BOXER のtest結果はこちら↓

http://www.naishsails.com/2012/surf-magazine-tests-the-2012-boxer.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする