Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

敢えて爆風を回避する!? FOIL乗りの習性?

2022-02-27 20:32:15 | FOIL

日曜の本日は強風予想。当然,強風好きなwindsurferは,それを狙って行くものですが。

ほぼ無風の昨日,水に浸かって,変な満足感があったということもあります。

朝一で確定申告に行って,昨年までの事を思えば,あっけないほど一瞬で終わり。日曜に開いている税務署前も,道路はガラガラだし,窓口にも列が出来ていなかった。

そのあと,風目当てに向かうつもりがあったところ,道具を全部載せずに来たので,家に寄る必要があり,買い物してる間に雨になってたらしく,クルマは濡れてるし,空模様はすごく暗いしで,テンション下がり,完全に億劫になってしまい,そのまま,free-wing GOを受け取りに向かいます。

2時過ぎまでSHOPに居たので,帰宅すると午後3時回ってました。

free wing GOの取説読むと,窓はたたまずに収納すること,リーディングを先に脱気すること,圧はmaxで5psi,推奨は4psiとかなり低めといった点が注意点。また,直射日光に15分以上あてずに,乾かすには10分の日光を,長い間,空気圧を高く維持せずに,合間には下げなさいとか,色々書いてあります。

風が強すぎると,wind FOILだと3.4平米を選ぶので,強すぎると,逆に回避してしまう!?

FOILの場合,FINのウィンドでオーバーセイルに耐えて乗るとは違い,瞬間のブローで浮いてしまうパワーだけがあればいいので,小さい3.0平米でも,HYDROFOILのサイズやボード次第で,十分に楽しめるはずなのです。

Patrik AIO 115Lの説明を見ると,適応セイルは最小で3.0平米となっており,3.0平米を手に入れておこうかなと考えてしまいます。RRD VOGUE Y27に3.0平米があるので,これを買うか,来季を待って入手するかかな?物を買い過ぎなので,来季(今年の秋のお楽しみ)にして,それまでは,今あるセイルを使い込むかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patrik AIOにOXYGEN 5.3

2022-02-26 21:01:35 | FOIL

本日は西から南西風の予報なので,地元ではあまり期待が持てない風でした。
FOILボードはバランスが大事で,風に頼れない微風の方がチェックしやすいと考え,無風のようなコンディションの中,決行です。

Patrik AIOにOXYGEN 5.3平米を載せます。
SUNOVA 6'11の時は,少し上が大きく感じ,バランス的には少し難しいと感じています。

Patrikに合わせると,ノーズが短いので,ジョイント位置によっては,前が沈みがちになり,ノーズが水面を切り裂いて,デッキに水が上がってくる具合が観察されます。そこで,セイルの位置をさらに1cmほど身体に近く修正しました。HYDROFOILの位置は,ど真ん中,前2.5cm,後ろ2.5cmの空間が出来る位置で,これがINFINITY 99ではベストかと感じます。風の強い時は,ここからわずかに後ろにする?

海面に少しブローラインが入ってさざ波が出来る時があるので,Wingも出してみました。Reedin 4.7が汚れているので,洗うにもちょうどいいなと。

Wingの方が,リグの重さを感じないのでいいですね。Patrik AIOで,足場に115Lと余裕があるので,WINGでアンダーの時には,楽です。ノーズが短いこのボードにはWingの方が適しているかも知れません。

風がジャストに入った時に,WINDでどうなるかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takuma

2022-02-25 17:45:52 | FOIL

Takuma のkujira foil 1095の性能が高そうなので検索していたら,

ON'Sのtakuma FACEBOOKページに行きあたり,

wingで新世代の製品 RS,

hydrofoilで1750 kujira Helium,

ボードはclassic シリーズがBKと名前を変えて85Lから展開するとのこと。

まず,RSは,ハンドルがカーボン製?で,何と,windのカーボンブームのように,ワイドアングルになっているため,風を逃がす操作がやりやすく,傾斜があるため手首を曲げなくて走れると。
リーディングのスリーブにはバテンを差し込むようになっており,リーチはX-PLY+ミニバテンで固くしてばたつきを無くす。

とても高性能を目指してる。確かに良さそうだけど,wingの身軽さからはちょっと離れてしまう気がするので,検討対象には入らないかな? てか,freewing go 5.5平米にオーダ入れちゃったよ。。

Kujira Heliumは確かに魅力だけど,今持ってるReedin 1280があれば,スピードは出るので,Slingshot INFINITY 99 2,400㎠と両方あるなら,あえて揃えるまでもない,また先端が上を向いてると,損傷のリスクはどうしてもあるので,その点でもSlingshotでいいし,web 確認したら,何とまぁINFINTY 99の羽根,税抜き116,200円もするよ!びっくり。

ボードは,85Lは確かに手ごろだけど,そういう自分はPatrik AIOがあるからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FreeWing GO

2022-02-23 20:33:53 | FOIL

FREEWING GO

スターボードから,新しいWINGが出るようです。

価格が抑えてあり,入門から中級向けにいいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flysurfer MOJOは最高でした

2022-02-23 18:49:33 | FOIL

2回目の出艇時に破損させてしまい,今日が本当の2回目。

ボードはこのところお決まりのPatrik AIO 5'9 115L。

風はあるので,MOJO 3.5平米が使えるなと準備。
バーストさせてしまい弱気になっているので,リーディングは手押しの3psi?とショボい入れ方で,センターは途中まで手押しで,仕上げだけを電動として5.5psiにしたら,さすがに圧が低いので,すぐ終わった。

F-ONEのハーネスラインを入手して取り付けてあるも,曲がり癖がとれていないのでくるっと回ってしまい,手で持ってハーネスを掛ける。ハーネスかけた走りも調子良い。

MOJOは,パワーが身体の真ん前にあるので,3つあるハンドルのうち,真ん中は使わずに1個目,3個目に自然に手が行き,持ち替える必要もない。すこぶる軽い。ハンドリングが激軽いと言ってよい。これまで,Slingshot,Reedinと使ってきて,こうもwingによって違うものかと感激してしまう。滅茶苦茶軽いのである。

長いこと乗っているとまた壊れてしまうといけないので,セイルに変更。

セイルはPoint-7 SALT 4.0平米。久しぶりのwindセイル使用。

Hydrofoilを今日は,後ろ面一でINFINITY 99 2400㎠,最大セットを使った。テイルが重くなり過ぎて,それを起点にノーズがラフしてしまうため,ジョイントが遠くにあるとバランスが取れないようだ。そこでジョイントを1cmほど身体に近く変更して乗る。何とか乗れるのだが,wingで乗った方が楽しい。Windで乗ると,前足ストラップの前穴がもう1cmノーズ寄りの方が良さそうだと思い,片づける時に,現場で変更しておいた。

このボード,windセイルで乗るにはノーズが短すぎて難しい?これなら,Sunovaでwind foilやった方が良いのかな?

Hydrofoilを前に1cm出せば,また違うかもしれない。

とりあえず,次回はHydorofoilを前に1cmか2cm前に出して乗る宿題が出来た。

MOJOで劇的にWINGが楽しくなりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cabrinha MATIS v2

2022-02-22 14:33:39 | FOIL

カブリナのMANTIS V2

surf 100%なので,動き重視なら,CROSSWINGではなくてこっちですね。
新発売なので,気になる存在です。

MOJOを買う時に比較してたんですよね。MOJOのレビューで問題無さそうだったので,安さもあって選んだのがMOJOだったのです。

ユーザーマニュアルを見ると,Flyserfer MOJOよりも,こちらの構造の方が,自分で修理できると思われます。

WIND CHARTでは,4.5平米が13-27 knotなので,6m吹いて13mまでは対応できる(一応,名目上)となれば,これ1枚でほとんどカバーできると考えましょう!?

MANTIS V2

ちなみに,Flysurfer MOJO 3.5平米の風域が,18-27knotなので,上限の風速は一致しておりますから,強風域は,同じ13mまでとなってしまいます!? MANTIS V2の4.5平米で,MOJOの4.5と3.5をカバーしてしまいます!?

MOJOの風域

なお,MANTIS V2の4平米だと,15-30knot対応となっており,風速15mまで名目上行けますから,一番強風対応できるように買い足すなら4平米という線もありますが。普段使いなら4.5平米でしょうか?

両者の風域を眺めているうちに,MANTIS V2の5平米が11-26 knotをカバーするなら,MOJOの6.2~3.5平米とあまり変わらない風域をカバーしてしまいます!?

それなら,5平米が良いのかな!?

日本で手に入れやすいのはCabrinhaの方だけど,F-ONE STRIKE V2の形状は,いかにも最新な感じで,使ってみたいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reedin kite

2022-02-21 04:06:21 | FOIL

Reedin wing

こちら,Reedinのwingです。

よく読んでみると,Reedinはスリーブが3層構造に補強が入っています。

SUPERWINGX

↑ ここの説明にあります。価格が高く,SUPERWING Xは,X-PLYを使うという斬新なアイデアです。高い物には理由があるというやつですね。

Reedinを改めて評価します。頑丈です。KITEのメーカーがWINGをあちこちで出してますが,丈夫が一番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆風だった(用事があったため乗っていないけど)ので考察を

2022-02-20 22:32:08 | FOIL

Patrik 5'9 115Lを購入して,試している最中ですが。

短いサイズにボリュームあるので,厚みが増して,水面から遠くなって,風が強くなれば,やはり厚みが気になりますなぁ。
乗る前に気が付けばいいものだけれど,乗ってみると,やはりSUNOVA 4IN1のSUPサイズの厚みが恋しくなります。
Patrikは5.3以上~6平米がちょうどいいような夏のライトwindがベストかな?
すなわち,wind道具で言うと,フィンで乗るよりも風が弱い風域,foilで乗りたい時向け?

Hydrofoilの位置決めも難しく,今は,一番前の付近で試してますが,直進や強風対応を考えると,一番後ろからスタートした方が良かったのか?ボードボリュームで走り出しをカバーできると考えれば。

Hydrofoilの羽根サイズも,一日のうちで色々試してみないと分からない。なかなか,一日かけて試せるようないいコンディションに当たらないので(潮の満ち引き,風の強さなどの要因)。

そして,このところはWingの破損で使えなかったりで。

爆風は,オーバーが効くwindの方が楽そうなので,しばらく試して分かってきたら,windのセイルを使いたいね。特にこれから3月にかけては爆風シーズンなので,爆風の日に当たった時にはwindのセイルかな?ボードもボリューム小さく?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆風の中,バースト

2022-02-20 22:07:00 | FOIL

本日は,爆風予報。
午後から用事があるので,早朝狙いで到着し,Flysurfer MOJO 3.5平米を準備します。

センターストラットに先に7PSI入れて,次にリーディングエッジも7PSIに設定して電動ポンプで入れると,

修理したばかりのスリーブに貼ってあった補修テープが盛り上がり,出べそ状態になり,慌ててポンプを止めようとしますが,間に合わず,目の前でバースト!

切れ込みを大きく入れていたために,そこからビニールの風船が飛び出たのでした。

現地で,キットで入っている補修テープを貼りつけたのですが,そのサイズはピンホール用に小さく切ったものなので,そのままでは,境目から漏れてきてしまう恐れがあるでしょう。

肝心の爆風ですが,そちらは,風が本当に強くなる前に乗ったので,4.7平米ReedinとPatrik 115Lでも何とか乗れました。Armstrongの腰に付けるWing用リーシュを初めて使ったみたら,緊急リリースの部分から不意に外れて,WINGが外れて飛んでいき,これまたトラブル続きでした。HydrofoilはArmstrongの1550を走り出し重視で選択し,さらに面一一番前にしたので,これは後から考えるに,浮きすぎのセッティングでした。

ショップに持ち込んで,職人に修理してもらえば一番確実に仕上がりますが,それだと,今まで手を加えた補修が全部無駄になってしまうし,こうなってしまったら中古品として価値は無いと考えた方がいいので,出来ることなら,自分で直してしまいたい。

用事が済んで帰宅してから補修作業です。

まずは,TEAR-AIDのストックから大きめにテープをカットし,上から貼りました。これで空気漏れは出ないはずです。

スリーブの破れを縫い合わせないと,またはみ出てしまうので,自分で裁縫で修復しようと考え,妻に相談すると,そのまま妻が縫ってくれたのでした。



そして,「カッパの補修等に使うパッチテープがある」ということで,上から,面積大きく貼り付けました(写真はありません)。

完成後,弱く手動ポンプで膨らませてみると,一応,問題なく使えそうです。
ただ,パンクもしくはバーストは懲り懲りなので,今後は様子見ながら,手動ポンプ使って弱く膨らませて使おうと思います。

センターストラットとリーディングエッジが独立した構造なので,センターは7PSIで,リーディングは弱くても乗れるのではないかな?弱い圧から,性能が出るかどうか確かめつつ,圧を上げていこうかな?

今思えば,切れ込みを入れることなく,ピンセットでつまみ出すことを考えれば良かった。

MOJOはまともに使ったのは1回だけで,2回目の出艇で破ってしまったので,散々使ったから潔く諦めるともいかず,しばし使わないと。

Flysurferをもう1枚,爆風用の2.8平米か普段用の4.5平米を買ってしまおうかとも思ったのですが,ReedinのWINGと比べると,スリーブの素材も,キャノピーの素材も,いかにも弱そうなので,買うなら,しっかり作ってあるwingを買うべきかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flat water paddling

2022-02-19 16:30:20 | FOIL

土曜日の本日は,風が吹きそうもないので,パドルを持って,平水面をPatrik 115Lを漕いでみました。

長さが短くて,幅が7'6 Bill footeと同等以上にある丸い形状なので,思ったほど進まないですねぇ。当然,平水面のFoilingは無理。HydrofoilはSlingshotの2400㎠あるInfinity 99ですが,浮かせるのは困難。

漕いでバランスを確認することで,フットストラップの位置と足の置き場との位置関係を把握するには良かった。その結果,後ろストラップは再び前方に戻し,後ろのネジは前にwingで乗った時と同じ位置で,タトルのネジが使えるように,タトルより前方で一番後ろの穴。前のネジだけ,前回wingで使った位置より幅を狭めて後ろ1個分下げた位置としました。前のストラップは,センター位置では一番後方となる場所に後ろネジを決め,前ネジだけ,足を入れやすいように幅を決めて,前から4番目の穴とします。

Hydrofoilの位置は,ボックス最前部とプレート最前部が面一になるように,ほぼ最前部近くにしてみます。この位置から徐々に後ろに下げるとか,使うHydrofoilで変えたりする基準位置とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする