Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

HX-A500

2014-05-27 17:08:11 | デジタル物

Panasonicから発表になったウェアラブル・カメラの進化型HX-A500.

これ,いいですな.

シュノーケリングには使えるみたいだから,先日買ったデカいSUPとかWindなら問題なく撮影できるだろうし,波乗りのハードなの以外なら撮れそうだ.

モニターで購入すると長期保証に入れないだろうからやっぱりJoshin Webかな.

Fonepad 7買ったばかりだけど....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

air SUP 10'

2014-05-24 18:18:25 | stand up paddle

先日買った空気式SUPが届いてチェック.

最初に買ったC4 iSUP 8'1"に比べると相当固さが増している.

厚み6インチが効いているのか?

さすがにこれだけの厚みで波に入れるのか?

まあ,ハードボードも一緒に持っていくことがほとんどになるはずだから,これは割り切ることにしよう.

本当は4インチと試乗比較できるといいのだが.

昨年RRDのWAVEモデルに試乗した時にはたわみは普通にあると思ったので,果たして海上でどれだけ違うか?

厚みの効果なのか,それ以外の要因なのか?

フィンはUS boxのふにゃふにゃのが付いてるから硬いのに交換すれば良くなるか?

圧は12から13位入れると硬くなって入れにくいから,それ以上は大変そう.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RRD Hardcore Wave V5

2014-05-23 10:20:32 | ウィンドサーフィン

RRDからハードコアwave V5が出てました.

テイルが特徴的でカイトからアイデアを持ってきて直線的なアウトラインにするためにと言ってます.

78Lか98Lがいいです.

ON'Sのページ見たら,305,000円に消費税.

ボリュームが小さくなるごとに5,000円安くなる.

ちょっと手が出せない(*_*)

88Lにして,FANATIC 89LとGOYA 78Lを放出すれば何とかなるか.....

http://vimeo.com/94010419

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うねり付

2014-05-22 10:22:53 | ウィンドサーフィン

昨日は舞阪でwindのwave.

波は出られないほど大きくなく意外と小ぶり.肩ぐらいかな.

波越えに安心感のあるGOYA QUAD 118Lに,風が不安定なうちは最大でとVOLT 5.3で出たら,

いきなり前に飛ばされて出ていくことさえ危険.

4.7に替えて出る.

うねりに乗せて波乗り.

ビビッてしまいブレイク際のチャージは出来ませんでした.

ブローは3点台になってしまい,下りが取れなくなり,分厚いレイルが入れれないしで撤収.

F-WAVEの予報で◎(にじゅうまる)じゃなかったからこんなに吹くとは思わず4.7と5.3しか持ってなかった.

風速予報は目安としてほどほどに信じるぐらいがいいですね.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるSUP

2014-05-19 14:04:32 | stand up paddle

SUPを1本入れ替えようかなと思い始めて調査して,

気になるSUPを3つ紹介.

Mistralから2つ.一つ目はTAKE OFF 8'.Robin Johnstonのshapeが気になっているので.スペック的には取り立てて変わってるわけではない.

2つ目はMistralからinflatableの新型10'5"CROSS.新工法でなんと7kg台!漕ぎ基本の習得に大きいボードでやり直したいんだよな.

そして3つ目は,KAZMAからMatの息子ChazがshapeしたというTANTO.流行りのノーズを切り落とした形状.長さ7'ぐらいでも乗れるかも?

その後,shopに電話して,MISTRALの新製品は皮が薄いのが心配という話.価格がほぼ半分のair SUP 10'を注文しました!

たぶん19本目のSUPだと思います.

これも重量8.5kgとなってるからそれほど重くない.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.7平米のwave

2014-05-17 20:36:47 | ウィンドサーフィン

いやー,4.7平米のwaveがこんなに楽しいとは知らなかった.

4.7のセイルはほとんど使っていなかったので,Fanatic QUAD 89Lに4.7VOLTで出たら,ちょっとオンショアだから風は入ってるし,冬のように寒くなくて快適だし,リグが軽いし,最高ですわ.

病み付きになりそうですわ.

本当は早く切り上げて講演会に行こうと思ってたのに,あんまり楽しいんで,サル化して延長して間に合わなくなったので行くのはやめにしました.

朝はプチ仕事で開始が遅かったから仕方ないな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gong SUP

2014-05-15 13:24:28 | stand up paddle

ヨーロッパのほうでは,こんな短いSUPがあるとのことで紹介.

http://www.gongsup.com/-GONG-SUP-XTR-.html?lang=fr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKA: EZZY 3 BATEN

2014-05-11 05:50:44 | ウィンドサーフィン

EZZYの3バテンはTAKAだそうです.

http://www.4windsurf.it/2014/05/10/taka-il-video/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケの南東

2014-05-10 20:42:30 | ウィンドサーフィン

予報によると朝9時までは北西風が残るのでは?と思ったので,

朝3時過ぎに起きて早朝windを狙って,風無くなったらSUPでと皮算用して,

SUP2本,windはFANATIC QUAD 89Lの合計3本の板とセイルは5.3と5.0載せて,夜11時に充電スイッチ入れて寝たら,

3時前に1回目が覚めたけど,早すぎるのでまた寝たら,目覚めたのは6時過ぎ.

どうやら週末は何らかの疲れが出るらしい.

灯台風速チェックしたら,なんと!舞阪灯台,北西14m!!

これはひょっとしたら風が残るかもと期待して出かけて10時過ぎに着いたら,,,,,ヒヨヒヨ.

それでもせっかく来たからと無理やりwindで出たけど,インサイドで裏風が入る苦しい状況になり片づけ.

JP SUP 7'4"に替えて出たら,南東風が上がっており!立てないし,波もぐちゃちゃになり,退散.

セイルをもう一度張りなおして,初めてJPにセイル載せて出たら,このボード,ストレートが短いためか,走りがダメ.

結局,最初のwindセットを引っ張り出して乗ってみると,結構楽しかったけど,2往復位で風がさびしい状況に.

終了としました.

本日のセット:Fanatic QUAD 89L,NORTH VOLT 5.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

North Sails 早期オーダー

2014-05-09 18:06:05 | ウィンドサーフィン

ノースセイルの早期オーダー受付中だそうです.

自分は,Mauisailsの3本バテンEpicが気になってる(ガストラマストで張れる)からノースはないかな?

HEROで揃えてもいんですけどね.

VOLT 5.3は取り回しが重いので替えたいかな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする