Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

RRD 2014

2013-05-31 12:18:24 | ウィンドサーフィン

これを見ると,5本バテンが良さそうに思えてきましたよ.

4本バテンが本命かと思ってましたがね.

http://www.zakel.ws/2013/04/19/justin-denel-rrd-2014-photoshooting-in-maui/

↓ on's blogから拝借した写真です.トップが昔風に!?小さくなってませんか?

http://blog.koreikura.com/mod/brblog/user_images/on-s/original/40624/on-s_1369893588_2.jpg

網網で向こう側が見にくいでしょうが,他のセイルと併用ということで我慢するか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中のwind

2013-05-29 19:09:42 | ウィンドサーフィン

GW連休以来,まともなwindやっていなくて,そろそろwindしたいなあと思っていて,

先日の週末は土日とも波乗りでもwindでも海に入らなかったので,なんとか海に入りたい.

あいにくの雨.午前の豊橋での仕事後,小松原・小島に寄ったら,波はクローズほど大きくないけど,風が9m位?入っていて,surferはいない.

営業マン??的な止まってるだけの車があるけど,こんな波には入らんわなあと,蒲郡でwindかと帰路へ.

雨が強いので,蒲郡はチェックするのをやめて一路,碧南方面へ.

吉良を越えたら,路面が濡れてない!これならセイル張る気になる?

矢作に着いたら,1名wind出てる.まともに走ってないけど.

セバーンSWAT 52にパトリックtrailer wave 85Lで出る.

超ガスティで,プレーニングたまにしたからまあいいかと.

jibeの練習にはならんかった(止まっちゃうので).

SWATの2番目のミニバテンが剥がれ始めてた(造りが悪くてテープで張ってあるだけだな,このセイル).

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 ニューモデル

2013-05-27 09:52:09 | ウィンドサーフィン

2014 ニューモデルが出てました.

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/General/2014-Gear-previews/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 NORTHSAILS VOLT

2013-05-25 14:03:34 | ウィンドサーフィン

http://www.windsurf.co.uk/test/2013-north-volt-5-9m-test-review-report/

VOLTは5.0までがWAVE,5.3以上がFREESTYLE用になっているらしく,実際,はじめて5.3を使った時に大柄に感じました.

オーバー性能が高いので吹き上がっても乗れてしまうのですが,もともと大きさを感じるセイルなので5.0にエリアを下げたくなります.

そこで5.0 IDOLも購入することになりました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORTHSAILS

2013-05-24 15:39:06 | ウィンドサーフィン

ノースセイルのWEBを開いたら,WAVE系セイルがclick出来ないようになってる.

何でだろ?

ニューモデルの準備に入って消えたとか??

GW連休での終わりがけがwind消化不良だったから,そろそろwindやりたい.....

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fanatic

2013-05-19 13:34:03 | stand up paddle

このところ3回続けてSOSのボードを使ったので,今日は趣向を変えてFanantic 8'5を載せて,日の出時刻に起きて王寿園前へ.

釣り人がいなくなってくれたのでそこそこ楽しめました.

SOSに比べるとFANATICの方がややロッカーが少なくて,厚みがあり,スタンディング位置から後方のボリュームが多いので,ステップバックした時に走る?感じ.違っているかもしれません,あしからず.

SOSの方がよりサーフボードっぽくてFanaticの方がSUP的?

東風が上がってきて家に帰るとwind出来そうな位ブローが吹いてるけど,セイル張るのが面倒だから,今日もwind SUPはやらず.

本格的に波と風がある時にFanaticでwind supしたいな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いwa...

2013-05-14 09:10:58 | ウィンドサーフィン

1年前の記事読むと面白いわ.

はるか遠い昔のように感じてた4.3平米S1とか4.8平米NP50周年とか,3.7平米BLADEとか,まだ1年もたたないのか.セイル全部入れ替わってるもんな....

 
吹き過ぎ!!

前日NHK天気予報で,静岡西部は白い⇒.白い矢印は風が強くないという印.4.3平米は処分したので強風用セイルは3.7平米しかなく,しかも「3.7までは要ら...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのbig wave

2013-05-13 05:43:07 | stand up paddle

予報サイトによっては風が強くなりそうなものもあったので,我慢ならず買ってしまったノースセイルIDOL 5.0平米,ノースセイルで4枚目!をまたまた買ったすぐ後に使えるかもと期待して舞阪直行.

しかし,windのwaveが出来るほどには風は上がらず,波はドッカン系です.

沖の方までサーファーがいるのを目視したので,自分も短板  CATCH SURF 6' で出ましたが,

掘れ波に乗るのは恐怖で,かといって沖のタル波には乗れません.結局,一度もまともに走ることなく,インサイドではブレイクのえげつないところに迷い込んでしまい,almostグルグルに.

まじ,ヘルメットしてて良かった.

次に,ショーンのSOS 8'3 SUPで出ます.波は少し落ち着いてきました.それでもセット波は頭超えーです.

一人だったので,何となくテンション上がらずにいたら,ビルフット新城モデルでSさんがbig waver ぶりを発揮し始め,刺激を受けて自分もひと踏ん張り.

ボードが小さいのでなかなかタル波には乗れませんが,うまくブレイク付近に行けば,fun ride.

ショーンの板,今までに乗った中でターンの気持ちよさは最高の部類に入るかもしれません.

17本目のSUPですが....

15本目のkazumaと16本目のfanaticも乗り込まないと結論は出せませんが.....

首から下げていたサングラスは,気が付いたらレンズがなくなっていた......

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

northsails IDOL

2013-05-10 12:21:26 | ウィンドサーフィン

volt53が重いので50のセイルが気になっていて,IDOLで検索してヒットしたサイト.

IDOL良さそうではないですか!!

http://purewindsurfing.blogspot.jp/2013/02/2013-northsails-idol-review-taking-red.html

http://www.youtube.com/watch?v=6RsDNTKiNZo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック

2013-05-06 19:22:45 | stand up paddle

2日間海に行かず,最終日の今日にかけていたので,そしてトヨタ系はきょうから仕事らしいので,ひょっとしたら道が混むかなと朝早う出発したら,道はすきすきで,早く着きすぎた感.

細江の方まで見に行ったら,泊りのサーファーがうじゃうじゃいるみたいで結局,王寿園前に戻ってSOSのニューボードで出た.

波は脛?渋くて乗れない.SPYDERFLEXのウェットで出たら,前ジッパーがカツンと音を立てた瞬間,嫌な予感が的中.ボードによじ登ろうとしたときにボードに命中し,ヒビが入ってしまった.SUPの時はインパクトベストを着用しているのが,今日は波がないから要らないやと着用しなかった.いきなりのヒビでショックです.

風が出てきたのでSUPは早々に切り上げて舞阪へ.

57IRONにPATRIK 85Lでオンショア弱い風の中を出艇.あと1m/s吹いたらプレーニングするかなという程度の欲求不満なコンディション.朝が早かったので夕方に風が上がってくるまで粘れず,帰ってきました.

舞阪のオンショはアカンね.

南系の時は他の場所の方がいいな.....

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする