工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

完全防御

2019年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム
🎶い~までは指輪もぉ~曲がるほどぉ・・・。
渡哲也の「くちなしの花」ですが、コレならカラオケで歌えます。

さて、この歌も好きですがホンモノのクチナシの花も大好きです。
という訳で、去年アパート中庭に植えたクチナシです。



去年の今頃は幼苗の葉っぱを悉くオオスカシバにやられてしまいまして。
今年は早々とネットで完全防御のこの姿です。

今年はまだあの白い花は無理かもしれませんが
花の姿以上にあの何とも言えない香りがたまりませんねぇ。

春はクチナシ、秋はキンモクセイ。
出来れば酷暑+猛暑なんてなくなればいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバラ

2019年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム
先週はT町へオープンガーデンの見学へ。
以前はM市のオープンガーデンへ行ったこともありまして。

当ご町内でも個人的にオープンガーデンをやっているご夫婦もおります。
みんなバラの咲くこの時期はソワソワしているようです。

そんな皆さんの庭を羨ましく思いながら当工房+アパート中庭のバラのご紹介。



紫の花はバラではありませんが綺麗なので一緒に切り花で自宅へ。
後はツレアイのセンスで自宅でクローズドガーデン(?)ということで・・・。

これから5種類のバラが全部咲き出して見ごろを迎えます。
約二週間は楽しめるバラですが、咲き終わったら殺菌剤の散布等が待ってます。

               🌹

梅雨時のバラの管理に休眠期の施肥など、オープンガーデンの皆さんは
さぞ大変なんでしょうね。

綺麗な花を咲かせるには、咲いていないときの作業こそ大切。
ソウコオヤジだってわかってますよ、わかっちゃいるけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオと一覧表

2019年05月17日 | 日記・エッセイ・コラム
さて、工房の棚の上に貼ってある一覧表は何でしょうか?



近寄ってみると・・・正解は大相撲の幕内力士一覧表でした。



ネットから顔写真付きの一覧表をプリントアウトしました。
いつものお手製のぼり旗を立てて場所中の雰囲気を盛り上げています。

のぼり旗が「初場所」になっているのはご愛敬。
例のPublisherで作ったおおもとを保存しておけば良かったのに、残念。

でも、なんでこんな一覧表を工房に貼ったかと言いますと
5時までソウコオヤジはラジオで大相撲中継を聞いているのであります。

今でもスマホを持たないソウコオヤジと外部との連絡手段は固定電話かFAXでして
普段から夕方5時まではラジオを聴きながら工房にとどまっております。

さて、前置きが長くなりましたがここ最近の大相撲は下位力士が面白いのですが
如何せん年のせいか四股名と顔がまだ一致しないことが多いのです。

そこでこの一覧表で取り組み力士を確認しながらラジオを聴くという仕組み。
ヘタにテレビで見るよりは想像力を刺激されてなかなか面白いですよ。

今場所一番注目されている炎鵬の取り組みでは
国技館の盛り上りがラジオから充分伝わってきますよ。

           

さて、ソウコオヤジのご贔屓の高安、今場所は今一つ元気がありませんが
いつもの黒板横に国技館で買ったマグネットで全身写真を立てて応援してますよ。



がんばれ、高安っ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を創る①

2019年05月16日 | 作品作り
町でなくて街。
作るでなくて創る。

そして出来た街がコレ。



どこかで見たようなアパートに住宅。
更に向こうには例の潜水艦も見えるぞ。

さて、この街の創造主は何を考えているのやら。
クロネコを修理したりピエロを瓶に閉じ込めたり・・・。

気まぐれで飽きっぽい性格の創造主に違いない。
それに自ら創造主と名乗っているなんて。

         

お友達にはなりたくないタイプだけれど
どんな街を創るかはちょっと楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコ

2019年05月13日 | 作品紹介
黒御影土で作ったねこ顔です。
一応鍋敷きにでもと作ってみたのがかれこれ10年前。



実は当時、真ん中のネコだけ顔を変えて6枚作りまして
引き取り手のなかったこの顔のネコだけ後に四角のレリーフにしました。

ここにきてタイルの目地にも劣化が目立つようになったので
修理してみようと思ってはみたものの・・・修理した後はどうしよう。

最近のニュースで犬や猫が捨てられる事件なんてのも聞くし
このクロネコの貰い手も現れそうもないし・・・。

愛嬌のある顔だと思うんですがねぇ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする