工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

そろそろ「本」気で・・・

2019年10月31日 | 本と雑誌
さて、本日のタイトルのココロは如何に?
ソウコオヤジは常に有言実行の人間・・・なのである。

つまり、本気で小説を書く、
そして、本を出す。

・・・などと大口をたたき、ホラを吹いてはみたものの
いざ「実食」ならぬ「実書き」を始めたら、改めてオノレの才能の無さにビックリ。

半ば諦めかけていたところ、タマタマ「折り鶴」をググッていたら
なんと「折り本」の存在を発見。

こ、これだっ!
A4用紙を八等分に折って真ん中に切れ目を入れて、出来上がり。



これならば超短い文で一冊の本が出来るじゃないか。
たかがA4一枚分でも折ってたためば「本」になる。

よしっ、早速パソコンのPublisherで折り本用の
ソウコオヤジ専用のオリジナル・テンプレートを作ってみよう。

   (ガチャガチャ⌨、ピーピー💻、カタカタ🖨)

出来ました
こんなもん、朝飯前だぜっ。

はやる心を抑えて、早速ずぅ~っと前からプロットだけは
頭の中で完成しているあのストーリーを折り本にしてみた。



名付けて「折り本マイクロストーリィ➀」
第一作目は「彼岸地獄ランド」架空の角川・・・じゃなくって角山文庫より出版。

折り本なので折りたたむと・・・



こうなります。

エッ、どんなストーリーかって?
それはナイショ。

まだまだ本の体裁も中味も試作段階
推敲を重ねて、著作権も確認して、それから発表。

     🌩🌩 天の声「それほどのもんかっ」

色々と諸問題をクリヤーしたらコピー代として
1冊10円で近日中に発売予定。

        📕

令和2年、直木賞は諦めて「植木賞」を勝手に創設。
翌年の令和3年、勝手に自分自身で受賞予定。

相変わらずソウコオヤジの頭の中は、妄想満開。
めでたし、メデタシ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生・後編

2019年10月28日 | 猫額畑通信
結局、最終的に収穫出来た落花生はこれだけ。
タネが一袋いくらだったか忘れましたが、何と生産性の低いことか。



味の方は前編で来年は作らないと宣言した通りでして。
強いて負け惜しみを言えば、落花生そのものの育ち方が面白いのです。

でも、育てたら美味しく食べたい。

さて、ここからが後日談。

落花生の収穫後に採り忘れた落花生から勝手に芽が出ました。
せっかくなので、暫くそのまま放置。



注ーこの写真は何か変だなと思われた方、大正解です。
  落花生の殻と芽が出ている位置が違うのに気付きましたか?
  (要するに芽と殻の位置を意図的にズラしたヤラセ写真でした)

閑話休題

ただてさえ狭い猫額畑、このままでは次のブロッコリーが植えられない。
さりとて、引っこ抜いてしまうにはなんだか惜しいので・・・

昔作った"STAR WARS"カップにダメモトで植え替えました。
そして、やや成長した姿がこちら。↓↓



予想に反して結構スクスクと育っています。
これ以外にもあと2鉢の落花生が成長中です。

でも、落花生に関しては全く何の知識もないので
これから冬に向かってどうしてよいのやら・・・。

おまけ

落花生と同時期に収穫したミニトマト畑から
何もしないで自然に生えてきたミニトマトです。



小さな青い実を何個かつけたところでオシマイ。
猫額畑から「命」を感じられる落花生とミニトマトでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生・前編

2019年10月24日 | 猫額畑通信
落花生と書いてラッカセイ。
ラッカセイと言えばピーナッツ。

ピーナッツと言えばザ・ピーナッツとスヌーピーとロッキード事件。
これでソウコオヤジの年齢はバレバレのシャボン玉ホリデーで決まり。

              🥜

さて、今年も性懲りもなく落花生を植えて先月下旬に収穫。
昨年のように落花生の中に虫が入る前に無事掘り起こしました。



今年も実の付き方はこんな程度。
これで「元」が取れているのかは甚だ疑問ではありますが
そこはクーベルタン男爵のオリンピック精神(?)で・・・

さっそく出窓の下で乾燥です。



実は、2~3週間乾燥させてからフライパンで煎って
既に胃袋の中におさまってしまいまして。

味ですか?
そりゃもう・・・・でした。


PSー来年はもう作りません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車解体

2019年10月21日 | 作品作り
電車を切りました、
こんな感じで真っ二つに。



このツートンカラーは懐かしい湘南電車。
学生時代は高崎線で、社会人になっては東海道線でお世話になりました。

オヤジになってからはNゲージで楽しんでました。
勿論、子供たちが大人になってからの話。

だいぶ走らせたせいか、もう壊れてしまいまして。
勿体無いので、記念に「ミニ湘南電車」にしてみたのです。

胴体を数センチ切り取って台車と車輪を取り外して・・・なんやかんや。
簡単に出来ると思いきや、予想以上にあちこちに問題発生。💦



2~3日の悪戦苦闘の末に、ついに完成。
スチロール製のミニ弁当箱にレールを敷いてウルトラマンもお祝いに(o|o)



本当はモーターをくっつけてレールの上を走らせたいけれど
ソウコオヤジ整備工場では残念ながらそこまでは無理です。

             🚋

ヒコーキもいいけど電車もいいもんです。
でも、Nゲージもハマるとお金がかかるんですよねぇ。

宝くじでウン億円当たったら部屋中ジオラマ作って
そのジオラマの中に空港作ってプライベートジェット飛ばして・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳が・・・取れた

2019年10月18日 | 工房
おっ、おやぶん、てーへんだ。
工房の守護神シーサーの耳が取れちまった。



やっぱし、台風19号でやられちまったかっ。
・・・ってのはまっ赤なウソ。

ソウコオヤジがシーサーの周りのビンカを刈り取っていた時、
剪定ばさみが耳に当たってしまいまして、御覧の通りです。

もう、十年以上も前から、工房前の花壇でお守りいただき
雨の日も、晴れの日も、トカゲの遊び場になったり、口から木の芽を出したり・・・それでも、いつもニコニコ。

不可抗力とはいいながらも不注意で、何とも罰当たりなソウコオヤジ。
すみません、ごめんなさい、反省してます。

           👂

今更もう一度作り直すテラコッタ粘土も気力もなく
片耳のままこれからも花壇の中から工房をお守りくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする