こんにちは~
きょうもいいお天気です~が・・・暑い~夏日です
それでは、まだまだ続いている「金沢旅行」です
「兼六園」を出て「金沢城公園」へ入ります
「石川門口」
「石川門」
1583(天正11)年、前田利家入城後、加賀藩前田家14代の居城「金沢城」1881(明治14)年に主要な櫓が焼失し、
戦後は金沢大学のキャンパスに・・・
2001(平成13)年に江戸後期の地割や絵図などをもとに、新しく史跡公園として整備されました。
堅牢な造りです
入ってすぐ
「三の丸広場」明日の準備中!
「河北門」
「橋詰門」から「二の丸広場」へ・・・
「橋詰門続櫓」
「五十間長屋」
「極楽橋」
上に「旧第六旅団司令部」
時折小雨がパラつく中、きれいな画像が撮れなかったのが残念ですが戻ります!
こんや坂を降りて
駅前まで戻ります!
金沢駅東広場では、
「出発セレモニー」準備万端!
「鼓門」素敵です、、、
柱がすごい!!!鼓!です、、、
駅西側もきれいなスイレン
夜の駅前
をぶらり~と・・・
夜の町並みも訪ねたかったのですが、
翌日(6/1)は百万石パレードで午後からバスも運行休止になるとか!
体力を残しておこう~と早めの休息をとりました~
二日目も素敵なところへ行って来ました。つづきます~