こんにちは~
きょうも夏日 風がすこし~強いのですが、涼しい午後です~
明日からは雨が続きそう~梅雨入りでしょうね、、、
それでは、昨日のつづきを・・・
昨日載せ忘れたのですが・・・2年前(2018・5/12)に満開のバラを見ています~ここです。
花しょうぶの季節に訪れたのは初めて・・・
アヤメ類の見分け方が!
見頃の花しょうぶ~
スティップルド・リップルス(外国系)と・・・外国系!ですね、、、
見渡せばこんな感じで
これからの花もあります。
清楚で気品が
一回りして戻ります~
この連絡橋を渡れば「植物園」紅葉の時と観梅にいきました~温室もありますが、ここで引き返します~
先ほどのジャンボすべり台から、トンネルへ・・・
傘亭から
月見台へ休憩所です。
曇り空で
淡路島も見えません~
晴れていれば
神戸空港に関空・明石大橋まで見えているのですが・・・
以前も載せましたが
ここでお月見をしてみたいです、、、
大噴水まで戻って
世界殿堂入りバラ園から
バラの歴史と文化園へ
既に咲き終わっています。
中門広場を通って帰ります。
行く途中ににわか雨に会い、雲の多い空でしたが、
残っていたバラとこれからの紫陽花に、思いがけなく出会えた花しょうぶに癒されてきました~
が、暑くなってマスクも息苦しく感じ、人が居ないところでは外しても、前から人が来ると慌てて掛けて・・・
ゆっくり~のんびり~していない!私たちです
もう以前のような生活の日常は程遠くて・・・
新しい生活様式を日常に取り入れてますが、外に出ると緊張します~