すっかり~春本番の陽気になってきました~
長らくお付き合いくださいました「紀州和歌山の旅」最終章~
紀三井寺から海南方面へ少し戻って「和歌山マリーナシティ」へ・・・
まず!まぐろのテーマパーク「黒潮市場」へ・・・
こちらではマグロの解体ショーが!
まず!混み合わないうちに昼食!
一回りします~
「パンダ肉まん」が!
酒屋さんも!
浜焼きバーベキューもありますが・・・二日目の夕食に出かけたのが「海鮮焼き」で魚介類を堪能していたので・・・
中とろの鉄火巻きと
鉄火巻き!まぐろが大きいので一口では無理
キスの天ぷら4尾にマグロカツ5枚!多かったけど残すのがもったいない!頑張って食べました
食後は・・・
「ポルトヨーロッパ」が入場料無料になっているので、のぞいてみます
「イタリアの港町」後から周ります。
ずー--と以前に・・・何十年ぶりでしょうか
「フランスの街並み」
園内の中心にある噴水広場はフランスの市役所や裁判所などの官舎をデザインに取り入れた美しい街並みが広がっています。
この先に

確か・・・メリーゴーランドがあった記憶が!
休憩所になってます。

右の坂を上がれば「スペインの古城」
人気アトラクション「ハイダイブ」ダイブしてきたところです。
船から降りてきて・・・レインコートを着ていますが、ビショビショ!!!その姿を記念撮影していました
高校生ぐらいかな?若い人は楽しんでます~
入場料は無料でも・・・色々周れば
異国情緒あふれて素敵~
川の向こうは
引き返します~
スペインにある古城をイメージしたエリア。

「イタリアの港街」へ

400年の歴史をもつ地中海沿岸の漁村「イタリアのFINO(フィーノ)」がモチーフで、しっとりとしたヨーロッパの雰囲気が漂うフォトスポットがいっぱいのエリアです。




港街を振り返って

「スペインの古城」横から




行ったことがないのですが・・・「スペインの古城」の雰囲気~
近くに「海釣り公園」も!


黒潮市場(2F)へ入ります。


15分後に「マグロの解体ショー」が始まるらしい!待ちます!


豪快な包丁さばきで迫力満点!よく切れる包丁で気持ちが引き締まります!




まぐろの解体ショーが終わって・・・高速道路が混み合わないうちに帰途につきます!

和歌山市内は、我が家からは2時間ほどの距離です。我が家の運転手さんごんすけさんもお年頃なので・・・
ゆっくり回れるようにと、二泊の旅で慌てることなく余裕をもって回れて・・・
満開の時は混み合うかな?と出かけた早めのお花見の

和歌山城と紀三井寺!まずまずのお花見ができ



予てから訪れてみたかった「湯浅町」や和歌浦湾周辺!とっても満足できた旅行でした~
