古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

すまほのばか

2020-06-02 20:17:00 | 主夫のつぶやき
スマホの電池が突然0になる。 
充電率80%だった物が、突然0になり『さよなら~』と切れるのだ。 
この2ヶ月ほどこの状態が続くので、電池交換に行った。 
すると、電池交換は会社に送ることになる。
しばらく利用できないという。
めちゃくちゃだ。 
こんな時どうするのだと聞くと、新しい物に変える方が多いという。 
私の物も数年経っているので、見積もりをして貰う事にした。 
新しい料金体制を利用することで、 
機械代金を入れても今までと大差ないことが判った。 
だったら新機種にすると決めた。 
新契約がすべて終了し、データの取得はやって貰えないというので 
ガイドブックを頂いて帰ってきた。 
さて、食事を終わりデータの引き継ぎをしようとガイドを見ると、 
何!?、必要なアプリがあると書いてある。 
勿論、そんなアプリを入れてあるはずが無い。 
結局、出来ない。
ど、どうしてくれるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに

2020-06-02 11:19:32 | 主夫のつぶやき
我が家のプリンター、2台とも調子悪い。 
昨日作った出席簿兼体温記入用紙を、 
セブン-イレブンまで印刷に行きました。 
そのついでに、近くの様子をぶらぶらしながら見てきました。 
平日にもかかわらず、銭湯は車が一杯来ています。 
おお、ここにもアパートが建ったのか。 
椋鳥が今年は多いなあ。 
琵琶は早く収穫しないと全部鳥の餌になるぞ。 
ここの柿の木は家のものより実付きが悪いな。 
この土地もいよいよ売りに出されたか。 
この建て売り、ついに売れたな。 
と、家に戻ると玄関前の温度計が33度を示していました。 
部屋の温度計は、26.0度です。 
小気味よい風が吹き込みます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどな

2020-06-02 10:07:29 | 主夫のつぶやき
悪いやつらは頭が良い。 
20億円もの金を一瞬でものにするのだから。 
もちろん、持続化給付金の話です。 
再委託先が『電通』だというのですから、 
それ以上の金を、働きもせず入手するのでしょう。 
『電通』は二重取りか。 
政治家も裏金を受け取るのだろうな。 
そして、下請け業者が仕事をする。 
安い手当で。。 
今の政府、今の国家公務員に任せていたら、 
横流しの金で腹を膨らませるのは金持ちだけです。 
これが現実、これが政治。 
聖人君子たる政治家の出現を待つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくなきます

2020-06-02 09:39:21 | 主夫のつぶやき
朝からヒバリの鳴き声がいくつも聞こえる。 
久しぶりの好天気で、喜んで鳴いているのだな。 
良く聞こえるのは高く上がっているからかな。 
兎に角、この鳴き声で相方を探すのだからヒバリも必死だ。 
これをさえずりと呼んでいいのかな。 
兎に角鳴き続ける。 
何羽も居るから、負けてはならじと懸命なのだ。 
空が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おどろき

2020-06-02 09:25:36 | 主夫のつぶやき
女房は朝ドラを一日に3回見る。 
BSの7時半、定時の8時、そして昼の3回だ。 
BS以外は私も一緒に見ることが多い。 
女房の悪い癖は、「どうなると思う?!」と聞いたりすること。 
そして、筋書きを説明したりすることだ。 
私は、BSで事前に見ているので知っているとばかり思っていた。 
ところが、今日聞いて驚いた。 
ネットなどを使い事前に展開を知っているのだそうだ。 
「確認しながら見るのが面白い」のだそうだ。 
変わった楽しみ方も、あるもんだ。 

考えてみると、私も似たようなものかも知れない。 
筋書きを「多分こうなるよ」と、予測するのだ。 
そして、「ほらね、ひねりが無いね」とか言ったりすること。 
時々、予想も付かない展開を当てたときは鼻高ものだ。 
ドラマの見方が間違っているかも知れない。 
だからかな、最近はほとんどドラマを見ない。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする