goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

おおあめ

2020-06-11 21:23:12 | 主夫のつぶやき
梅雨に入りすぐに大雨がやってきた。 
梅雨の初期と末期には大雨がくる。 
それでも篠突く雨とまでは行かない。 
困ったのは気温が高いことだ。 
気温は26度を切る程度だが、感覚は30度。 
蒸す。 
85%を超している。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかしたかんきせん

2020-06-11 21:13:36 | 主夫のつぶやき
シロアリバスターズの会社が出した見積もり22万円。 
同様の床下換気扇を価格.comで調べたら4万円しない。 
工事費だけで18万円もすると言うことか。 
閉所工事ではあるが30分で工事は終わるという。 
少し高すぎる。 
自分でやろうと考えている。 
勿論、材料費が4万円で終わるとは思っていない。 
4万円の中にはスイッチが含まれるが電線は無い。 
電源も考えなければいけない。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんぱいごと

2020-06-11 10:14:14 | 主夫のつぶやき
シロアリの調査をしてくれた人が、床下の湿度を心配していた。 
勿論、私は先刻知っているしなんとかせねばならぬと思っている。 
8年ほど前には6畳間の押し入れの床が腐っていた。 
自分で修理したが、その場所がまた黒カビで覆われているそうだ。 
せっかく拭き取ってくれたその黒カビは、梅雨が来るとまたはびこるに違いない。 
原因は床下の風通しが悪いからで、基礎の設計が悪かったことも承知している。 
袋小路に湿気が溜まり、悪さをするのだ。 
換気扇の設置を薦められている。 
とは言え、先立つものが足りない。 
どうしたものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずしいけれど

2020-06-11 10:05:16 | 主夫のつぶやき
雨は降ったり止んだりで、典型的な梅雨空が広がっている。 
風は南東から吹き込んでいるのだろうか。 
それでも、暑くは無い。 
昨日のことを思うとずいぶん涼しい。 
しかし、重い気分になるのはこの湿度である。 
なんと80%を超えた。 
洗濯物は勿論家干しで、空気を環流させながら除湿器も働かせている。 
しかし、この湿度だとあっという間に4L程のタンクが一杯になる。 
なんとも憂鬱な梅雨の到来。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうかい

2020-06-11 07:09:05 | 主夫のつぶやき
ベッドに入り目を閉じると、まぶたの裏に人の顔が・・・。 
あの報告以来、まぶたの裏に何も見えない。 
私のまぶたの裏には、ある人格が生息していたのかも知れない。 
ところが、それを暴いてしまったので危険と感じたのか。 
今までも毎日見えていたわけでは無い。 
しかし、こんなに何日も現れないことは無かった。 
そうか、いくつもの顔を持った人格が私を住処にしていたのか。 
もしそうならば、私は悪いことをしてしまった。 
勝手なお願いだが、出来ることなら帰ってきて欲しい。 
今まで通り、私に楽しみを与えて下さい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする