薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

変化のある傘

2011-01-16 19:42:38 | Weblog


今日夕方の岐阜地方の雪景色・・夜にはもう少し積もっていました。

昨夕から娘たち一家が、新年の挨拶を兼ねて遊びに来ました。
上の孫が中学生になってからは、部活が忙しいらしく中々やって来ません。
ましてや泊まりで来るなんて言う事は、殆ど無くなりました。
昨夕はその部活を済ませてから日曜日も先生の都合で休みになったからと、じじばばに顔を見せに北野です。
今日はそんな孫たちと、大型ショッピングセンターへ買い物に行って来ました。
そこで見つけたのが、16本骨のこうもり傘で乾いているときは無地、これが水に濡れるとたちまち桜の花が浮かんできます。

幸と言うか雪が降り出して来たので早速開き差して見たら、たちどころに桜の花が浮かんで来ました。
差していて楽しくなってくる。
店の方には一つだけ注意を促された事は、濡れたまま仕舞わない。
必ずきちんと乾かしてから畳む様に・・・怠れば花が咲いたままになってしまうそうだ。

気をつけて大切に使おうと思っている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする