薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

1週間の献立をたてて買い物に

2013-02-25 06:00:00 | Weblog
今年になって始めた事 毎週日曜日朝食や掃除洗濯を済ませた後、二人で1週間分の献立を立ててそれを元に、スーパーへ食料品の買い出しに行くことにしている。
これを始めた動機は、主人に「今日の夕食何が食べたい」とリクエスト聞くと、「何でも良いよ」の返事多く、結局自分の好みを多く取り入れて作っていたが、時々自分の意に沿っていないと箸を運ぶ回数が減り結局作った料理が残ってしまう事があった。
これは作った方にしたら面白くない 「なんでも良い」と答えたのだから、残さずきちんと食べてほしいが本音・・・
そこで考えたのが1週間の献立 特に夕食に重点を置いて食べたい物を挙げてもらい、それを中心にして足りないものを補いながら献立を作り表にして、買い物リストを作成しそれを手に2人で買い物に行く。
以前スーパーへ買い物に行くのは盆正月以外は私の役目だったが、今年に入ってからは赤帽を兼ねて一緒に出掛けている。
献立になくても欲しい物が目に付けば、カゴの中へ入れているから喜ばしい事と大目に見ている事と、献立をたてても冷凍できない物や冷凍すると美味しくない物は、印を付けて当日買いに行き食すようにしている。
買い物から帰ってからも下ごしらえを済ませて冷蔵や冷凍にする物もあるから大変な面もあるが、2ヵ月続いた今のところ何の支障も起きずスムーズに運んでいる。
今晩何が食べたいと聞かなくても良いし、自分で「今晩のおかずは何かな?」と冷蔵庫の側面に貼ってある献立表を見ている事もあるようになった。
この先いつまで続くか分からないが、少しでも長く続けられると良いなとは思っている。

   
   2か月?遅れでやっと水仙の花が咲きだした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする