午後に今年度最後のいちごっこがあった。いちごっこは1年生から4年生までで、今日は4年生とのお別れの日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/f72e84ea6eeea084010a7b35514c4c65.jpg)
私がこの子たちにあったのが3年前の2年生の時 一人ひとりが自分の言葉で嬉しかった事楽しかった事などの言葉を述べて、別れの挨拶をしてくれた。
何時も見ている子供達とは、どこか違って見えた。
中には6年生まで来たいという子もいたが、それはかなわずこれでお別れ・・・
3年経っても顔と名前の一致しない子が大半だが接していればどの子も可愛く、一緒になって行動をし接していられる事が元気の源だと思い、有り難いと受け止めている。
これも体力のいる仕事でいつまで続けられるか分からないが、まだリタイアする積りはなく体の空いている時はできるだけ出かけて行こうと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/f72e84ea6eeea084010a7b35514c4c65.jpg)
私がこの子たちにあったのが3年前の2年生の時 一人ひとりが自分の言葉で嬉しかった事楽しかった事などの言葉を述べて、別れの挨拶をしてくれた。
何時も見ている子供達とは、どこか違って見えた。
中には6年生まで来たいという子もいたが、それはかなわずこれでお別れ・・・
3年経っても顔と名前の一致しない子が大半だが接していればどの子も可愛く、一緒になって行動をし接していられる事が元気の源だと思い、有り難いと受け止めている。
これも体力のいる仕事でいつまで続けられるか分からないが、まだリタイアする積りはなく体の空いている時はできるだけ出かけて行こうと思っている。