冬の間中家の中で育てていたパッションフルーツなど、主だった植物を外へ出した。
このパッションフルーツは、昨年の苗をそのままに枝を少し刈込み、背を抑えて家の中の2階で育てていたが、新芽が伸びて来たので大きくならないうちに外へ出さないと、階段を下すことが出来なくなってしまいそうなので止む無く外へ出した。
夏に水の中で根を出した苗もずいぶん大きくなった。小さな苗は冬になってから挿したもの、それでも5本根が付き嫁入り先が決まっている。
昨年1鉢だったクンシラン3鉢に株分けしたところ、5本の花芽が付き嬉しくなってしまった。
蕾の出てくるのが遅く今年は花が咲かないのだろうと諦めていたのだが・・・昨年は3本で今年は5本 株を分けたのが良かったのだろうか? これは外へ出すのがためらわれ当分縁側で育てる事にした。
鉢を外へ出したお陰で家の中がすっきりしたが、夜外へ出てみて寒さを感じたので少し早すぎたかな?と後悔、パッションフルーツにはビニールの袋をかけてきた。