一時流行りましたど根性大根・・・あれの土筆版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/39f00716822d3f31e66a20597eb5d8cb.jpg)
これはアスファルトの間からにょきにょき出ているつくしの親子です。
ウォーキングでここを通るたびに関心しながら眺めていますが、今日は皆さんに見て頂こうと写真を撮りました。
5~6年前からこの姿を見かけるようになりましたが、摘もうという気にはなれずただ「頑張ってるね」と胸の内でつぶやき通り過ぎています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/dffb7081e861da2ad833c7c0e3384673.jpg)
田圃の畔にレンゲの花が咲いている事に気が付いたのと、今年初めてツバメにも遭遇・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/cdc9119deeb7f065cd3a65f997ab3f05.jpg)
天王川には、どこかから逃げて来たのか錦鯉が泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/337d57228d4a90098834e33461ab0cd4.jpg)
夕べヶ池の桜も満開 春本番に突入・・・なんだか心がわくわくそんな感じがしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/39f00716822d3f31e66a20597eb5d8cb.jpg)
これはアスファルトの間からにょきにょき出ているつくしの親子です。
ウォーキングでここを通るたびに関心しながら眺めていますが、今日は皆さんに見て頂こうと写真を撮りました。
5~6年前からこの姿を見かけるようになりましたが、摘もうという気にはなれずただ「頑張ってるね」と胸の内でつぶやき通り過ぎています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/dffb7081e861da2ad833c7c0e3384673.jpg)
田圃の畔にレンゲの花が咲いている事に気が付いたのと、今年初めてツバメにも遭遇・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/cdc9119deeb7f065cd3a65f997ab3f05.jpg)
天王川には、どこかから逃げて来たのか錦鯉が泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/337d57228d4a90098834e33461ab0cd4.jpg)
夕べヶ池の桜も満開 春本番に突入・・・なんだか心がわくわくそんな感じがしてきました。