洞戸へ水を汲みに・・・その帰り寄り道をして、宇多院のカタクリの開花状況を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/bcdd53eee406bc49d41730ef9d3d9970.jpg)
正直せいぜい3分といったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/0b8f9d3900c70bdb0f3241e47d99a3ae.jpg)
ショウジョウバカマは満開の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/efefb08c7612d0038c5a5ceb17bfca5b.jpg)
日当たりの良い場所ではこんな感じでしたが、これはほんの一角でした 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/46d4af8f82d80a83f5961a9c2016eedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/a1fdeb24c344efbb8f7f7f69a7f03753.jpg)
ギフチョウもまだ飛んでいなくて、訪れる人もまばらでした。
来週の半ば過ぎには、見ごろを迎えるのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/bcdd53eee406bc49d41730ef9d3d9970.jpg)
正直せいぜい3分といったところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/0b8f9d3900c70bdb0f3241e47d99a3ae.jpg)
ショウジョウバカマは満開の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/efefb08c7612d0038c5a5ceb17bfca5b.jpg)
日当たりの良い場所ではこんな感じでしたが、これはほんの一角でした 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/46d4af8f82d80a83f5961a9c2016eedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/a1fdeb24c344efbb8f7f7f69a7f03753.jpg)
ギフチョウもまだ飛んでいなくて、訪れる人もまばらでした。
来週の半ば過ぎには、見ごろを迎えるのではないでしょうか?