自家製の切干大根が、冷凍庫で大量に眠っている。お出まし願ってサラダに仕上げた。
材料
切り干し大根30g ツナ缶小1缶
『すりおろし生姜小さじ1杯 レモン汁大匙1杯 マヨネーズ大匙2杯 醤油大匙2杯 ゴマ油大匙1杯 砂糖小さじ1杯』
ネギ すりごま 適宜
* 切り干し大根を20~30分程水につけて戻す。戻ったら水気を絞り切る。
ネギはみじん切りにする。
* 『』の材料をボウルに入れて、混ぜる。その中へ水切りした切り干し大根とツナ缶を入れて混ぜる。(これで結構良い味になっているが、もう少しと思う方は、塩、コショウで味を整える)
* 器に盛、すりごまとネギをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/fd250724e231c89e19daa3ca0c1fe95b.jpg)
これは以前ネット検索で見つけたレシピを、少しアレンジして作りました。
ツナ缶は、好みにより半量でも良いと思います。
『』内の材料でレモンは、無かったら入れなくても大丈夫です。
歯ごたえのある美味しいサラダができあがります。
顎や歯の訓練には持ってこいの料理です。
材料
切り干し大根30g ツナ缶小1缶
『すりおろし生姜小さじ1杯 レモン汁大匙1杯 マヨネーズ大匙2杯 醤油大匙2杯 ゴマ油大匙1杯 砂糖小さじ1杯』
ネギ すりごま 適宜
* 切り干し大根を20~30分程水につけて戻す。戻ったら水気を絞り切る。
ネギはみじん切りにする。
* 『』の材料をボウルに入れて、混ぜる。その中へ水切りした切り干し大根とツナ缶を入れて混ぜる。(これで結構良い味になっているが、もう少しと思う方は、塩、コショウで味を整える)
* 器に盛、すりごまとネギをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/fd250724e231c89e19daa3ca0c1fe95b.jpg)
これは以前ネット検索で見つけたレシピを、少しアレンジして作りました。
ツナ缶は、好みにより半量でも良いと思います。
『』内の材料でレモンは、無かったら入れなくても大丈夫です。
歯ごたえのある美味しいサラダができあがります。
顎や歯の訓練には持ってこいの料理です。