goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

6年かけて集めたコーヒークーポン

2013-02-06 06:00:00 | Weblog
1250点 6年かけてやっとこれだけの点数が集まりました。

コーヒーを飲み終わった後袋に印刷されているクーポンを切り取っては、ビニール袋に入れて保存していたが、やっと整理する気になり台紙に張りつけたところ1250点有る事が分かった。
ポイントに応じて好きな景品と交換できる。
といっても大したものは無いので、カタログギフトと交換出来るように記入して郵送した。
1か月もすれば送られてくると思うが、何があるか分からないのでそれまでのお楽しみ・・・

それにしてもよく集めたと、自分自身に関心している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線ランで印刷設定

2013-02-05 06:00:00 | Weblog
私の印刷機はエプソンの[EP802A]複合機 これをWindows7のパソコンに無線ランで使えるようにと、ネット検索してやっとやっと設定が出来使えるようになった。
ビスタまでだったら付属のCDをインストールして、説明書通りにクリアしていけばすぐできたらしいが、7ではこれが使えずエプソンのホームページを見て、何度も何度も試みやっとネットワーク設定が出来るようになったのだが、簡単なものは直ぐに印刷できたのだが、情報量の多い印刷をするには時間がかかり過ぎ、これが何とかならないかと又、ネットで検索しこれもやっと解決が出来た。


ここまで辿り付くのに随分時間がかかったが、出来た事が本当に嬉しく公民館まつりのチラシなど、何枚か印刷してみた。

もちろん有線ランでも印刷できるようにもしてある。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分・・・

2013-02-04 06:00:00 | Weblog
節分の夜にその年の恵方に向かって、巻きずしを無言で食べると幸福が訪れるといわれているそうだ。
二人だけなので自分で作るより、買ってきた方が簡単で安上がりと勝手に決めてPスーパーで買ってきた。
ついでに副豆も、これは小袋入りで撒いても飛び散る事がなく簡単に拾え始末に良い。
          
夕食を簡単に済ませるばかりでは気が引けたので、鬼除け汁と称してけんちん汁を作り食した。
超簡単な夕食だったが、お腹はいっぱいになりおまけに楽だった。

節分も終わり、もう立春だ・・・寒い寒いと思っていたが、外では土の中から新しい芽が出てきている。
        
左はやっと水仙の蕾が伸び、右はシラーカンパニュラタが芽を出してきた。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜投稿したはずなのに・・・?

2013-02-03 12:56:54 | Weblog
昨夜確かに投稿したはずなのに・・・?端折って簡単に書きます。

ウォーキングに出かけ、天王川の何時もの位置でカワセミに出会う。
午前10時少し前たぶんいるだろうと、足音を殺してその付近まで・・・やはりいました。
        
2枚写真を撮る事が出来ました。 見えますでしょうか真中にいる小さなカワセミ
近頃のウォーキングは、このカワセミに会うのが楽しみで歩いているようなものです。
このカワセミではありませんが、千花さんの[シフト模様枠」作り入れてみました。
       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付金が楽しみだ・・・

2013-02-02 06:00:00 | Weblog
我が家は年金暮らしを始めて11年が経ちます。
それ以後毎年この時期になると、還付申告の確定申告書を税務署へ提出
        
納付する税金がある時は、2月16日以降でないと提出できないが、還付申告書はこれにあらず提出することが出来る。
早く申告すれば、それだけ早く還付金が戻ってくる。
わずかだがこれが振り込まれたときは、何か美味しい物を食べようと考えているので、還付入金を楽しみに待つ。

         
先月21日に鏡島の弘法様で買った福寿草2輪が開き始めた。
黄色が鮮やかで美しい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする